ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーde起業 色deお仕事コミュの☆カラーに関する資格について☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カラーに関する資格についての情報交換用のスレです◎

☆どうやって勉強したらいいの?
☆どの資格を取ったらいいの?
☆資格を取った後は?
☆一緒に勉強しましょう!
☆使わなくなった教材譲ります/欲しいです

などなど、資格について、いろいろ情報交換しましょう!


【ご参考】
管理人が把握している資格のリンク貼りました。
他にも資格をご存知の方がいましたらご一報ください〜!

色彩検定 (by A・F・T)
http://www.aft.or.jp/index.htm

カラーコーディネーター検定 (by 東京商工会議所)
http://www.kentei.org/color/

色彩士検定 (by ADEC)
http://www.colormaster.org/

TOCOL (by ?SORA)
http://www.tocol.net/

色彩指導者/色彩管理士 (by 日本色彩研究所)
http://www.jcri.jp/index.html

パーソナルカラー検定 (by 日本パーソナルカラー協会)
http://www.p-color.jp/f-kentei.html

パーソナルカラー検定 (by パーソナルカラリスト協会)
http://www.personal-colorist.org/

ライフケアカラー検定/パーソナルカラー検定 (by 日本カラーコーディネーター協会)
http://www.j-color.or.jp/top.html

ファッション色彩能力検定 (by 日本ファッション教育振興協会)
http://www.fashion-edu.jp/cl/cl.html

カラーヒーリング検定 (by 日本カラーヒーリング協会)
http://www.color-healing.jp/index.html

フラワーカラー検定/フラワーカラーコーディネーター (by フラワーデコレーター協会)
http://www.fda-jp.com/index.html

デジタル色彩検定 (by 日本カラーイメージ協会)
http://www.j-color.jp/kt_index.asp

カラーデザイン検定 (by 国際カラーデザイン協会)
http://www.icd-color.com/index.html

色彩福祉検定 (by 日本色彩環境福祉協会)
http://www.color-welfare.or.jp/

コメント(8)

パーソナルカラーの資格を取ろうと思ってるんですが、日本パーソナルカラー協会のものと、パーソナルカラリスト協会のもの、どちらがいいのでしょう?どういう違いがあるのですか?教えてくださいほっとした顔
色彩士検定を受験したいなあと思っていますが、これは民間の資格になるのでしょうか?とっても資格として活かせるのか、よくわからないのですが、
もし2級以上お持ちの方で役に立っている方がいらしたら教えてください
色彩の資格を追加しました。
2005年以降、資格がずいぶんと増えました。

知名度や信頼度、幅の広さの点では、上の2つがダントツですが、仕事や興味に応じて選択ができるようになってきましたね。
色彩の資格追加しました。

いろいろなスクールで、オリジナルの資格ができています。。。

というより、乱立していますね。

個人的には、業界全体で協力し合ってきちんとした資格を
1つだけ作るべきなんじゃないかと最近思います。。。
今回もカラーコーディネーター1級を受けようと思っています。前回まで、論述問題の模範解答が出ていなかったので、何か、不満がありましたが、今回の試験から(昨年12月)模範解答が出たので、勉強しやすくなりました。
因みに、独学です。
あと、数点足りず、今年末の試験に再挑戦です。
頑張ります!!
また、2級は独学で取りました。
何事も、計画性をもって勉強すれば、合格できるものと思っています。
宜しくお願い致します。わーい(嬉しい顔)
皆様こんばんは♪
本トピックの『☆資格を取った後は?』に、ついてご相談です。

私は子育て中の主婦です。
色にとっても興味があり、これまでも子連れでカラーセラピーや
オーラソーマ等の講座に参加しました♪

子連れで気軽に受けれるカラーセラピールームを開きたくて、
(子育てママの憩いの場的な意味合いでハート達(複数ハート)
この8月にJADP認定カラーセラピストの資格を取得しました。
ママ友繋がり程度で自宅で細々と出来れば...と思っています。
子育てママがターゲットなので、児童画も少々やるつもりです。

カラーセラピーには料金に関して決まりがないですよね。
私が受けたセラピーも料金にかなりな幅がありました。
カラーセラピストを開業していらっしゃる皆様、
料金設定ってどのように決定しているのでしょうか...??

自分が勝手に決めるものなのですか??
子育てママなので、リーズナブルにやりたいのですが
基準が分からず...色々と教えて下さい。

また、こんな感じでも確定申告ってするんですよね?
( 当然の事を聞いてすいません。詳しくお聞きできればと思いましてたらーっ(汗)

カラーライトセラピー
CAMES
色・光・香 ・色彩心理学の個性心理学の融合システムを
学びませんか?

loui-z.jp/camess.htmi

TEL 076-234-3319

CAMESスクール金沢校 講師 増田香奈

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーde起業 色deお仕事 更新情報

カラーde起業 色deお仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング