ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京美術館巡りコミュの□雑談やご連絡など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談はこちらへどうぞ。
連絡なんかもこちらに書きます。

コメント(131)

12月の中頃、上野公園に遊びに行きます。美術館や博物館にあまり興味が無くても楽しく観れる 話のタネになるような催物、ここ良かったよ!ていう催物、教えてください(^O^) よろしくお願いします。
>>[96]

ありがとうございます(^^)
チョコレート展行きたかったんです〜 せっかくだから、いってこようかな?!
はじめまして。酔っ払った勢いで書き込みします。

この前、久しぶりに上野に行ったら公園の噴水が無くなっていました!!

学生時代とても好きだった年上の女の子との初美術館デートの待ち合わせ場所だったので、
めちゃくちゃショックでした涙

あまりにもショックで、彼女との思い出を回想しながら不忍池をさまよいました(笑。

あれから自分は京都の大学へ進学し、彼女は美大を卒業後、フランスへ留学したっきり
連絡が取れなくなってしまいましたが、もう結婚してるのかなぁ…。

とても絵がうまかった彼女、背がちっちゃいのに自分の意見をしっかり持っていました。
そんな姿にあと押しされてもう一度大学受験をしようと思ったんだっけ。

当時は引き止めることも、いつか一緒になろうという自信もなかったけど、
あのとき、本当に彼女のことが好きだったんだなぁと今でも思います。

サン=テグジュペリが好きだった彼女。どこかで幸せになっていることを心から願っています。

そして、ここのコミュの人たちと同じように、
今でも美術館やギャラリーに足を運ぶことが好きだとうれしいなぁ…。

酔っ払いのたわごと失礼いたしました!!
(*^▽^)ノコンチワ!

東京美術館・博物館・文学館巡りを趣味にしていますあせあせ

今までマイミクさんにしか日記を公開してませんでした。が、美術館・博物館・文学館だけは全体公開にしました。

宜しければ、日記をご覧くださり批評いただけると幸せです(*˘?˘*).。.:*♡
度々あせあせ(飛び散る汗)

昨日は三菱一号館美術館

Chardin
シャルダンー静寂の巨匠

行って来ました♪*・゚
又しても度々あせあせ(飛び散る汗)

昨日は東京国立近代美術館「美術にぶるっ!」

行って来ました。
エルグレコ展に行ってきました。暖かく風もなくいい日でした。
 四月十日より銀座のぎゃらりぃ朋にて絵画の個展を開催致します。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

小山右人個展
2013年4月10日(水)〜20日(土)日曜休み
12:00〜19:00(最終日17:00まで)
ぎゃらりぃ朋
東京都中央区銀座1-5-1 第三太陽ビル2F
電話 03-3567-7577
http://yujin-koyama.cocolog-nifty.com/blog/
ファインバーグ・コレクション展 ―江戸絵画の奇跡―@江戸東京博物館

昨日、ヴェルニサージュに行って来ました。
約90点という小規模さながら、尾形光琳、酒井抱一、円山応挙、伊藤若冲、葛飾北斎などなどひと通り押さえてあり、江戸期の絵画史を概観するにはよい展示でした。

ただ、ヴェルニサージュにつきもののレセプションがあまり重視されていない印象を受けました。会場の場所を尋ねてもレセプションの存在を知らないスタッフがいたり、供される料飲物にはアルコールがなく、唐揚げやサンドイッチなどの居酒屋メニュー風であったりと、非常に庶民的なものでした。

それに対し、先月訪問した新国立美術館での「貴婦人と一角獣展」のレセプションは、ホワイエに生花をあしらった巨大できらびやかな立食パーティー用セットが組まれ、シャンパングラスに入った見た目にも美しいオードブルが並び、ギャルソンがトレーに載せたシャンパンを勧めてまわるという、絵に描いたような祝祭空間が出現しておりました。

これも、都立と国立という運営主体の差なのでしょうか。たしかに「貴婦人と一角獣展」は後援がフランス大使館と外務省なので、居酒屋メニューを出すわけにはいかないのでしょう。フランスでは大統領が変わるごとに新しい美術館が出来ると言われています。日本でも美術館の政治性は明確に現れるものなのだなと、非常に面白く感じました。
東京国立博物館のお茶会に、誰かいっしょに行ってくれる人いないかなあ。
「カリフォルニア・デザイン 1930-1965 −モダン・リヴィングの起源−」展

出品作品のデザイナーへのインタビューVTRが流されていて、作品をデザインした背景がわかって面白いです。「デザインとは何か?」という質問への答えとして聞くと、ものすごく深い言葉にあふれていました。添付のマップのオレンジのとこで見れます。

。。。だだし、明日までですが(^_^;)
講演会のおしらせ:
昨日、国立西洋美術館で開催された講演会『モネ、水のテーマとアトリエ船の人物像』でクールベについての講演会のお知らせがあったのでシェアします。

タイトル:『クールベのタイトル生成論』
講演者:セゴネール・ル・メン教授
主催:東京大学総合文化研究科 三浦篤研究室
日時: 6/17(月)17:30-
場所:東京大学駒場キャンパス 18号館4F コラボレーションルーム 1

パリ西大学教授 セゴネール・ル・メン教授による講演会。 19世紀フランス写実主義の創始者といわれる画家、クールベ Gustave Courbet(1819- 1877)の作品につけられたタイトルはどのようにして生まれたかがテーマです。

無料だと思います。駒場キャンパスにはフレンチレストランもあるのでお食事ワイングラスがてら美術史の講演会を聞きに行く... なんてしゃれてますね。興味がある人はぜひ。
「カラーハンティング展」@21_21

先程、ヴェルニサージュに行って来ました。

身の回りにある色をサンプリングすることからデザインを考える、という実験的な試みの数々。

体験型の展示もあるので結構面白いです。ディレクターの藤原大さんの雪の中の「カラーハンティング」ビデオは楽しそうでした。

ミッドタウン行ったらついでにどうぞ。

【写真:左から】
バズーカでスクリーンに色をぶちまけるアトラクション的なアート。
自分でつくるデジタル「どうぶつ」あとでネットでも見れます。
自分メモリを書いてしまう温度計をつかったアート。
「竹谷隆之の仕事展」いってきました
土曜ですがすいてました
15時ころから人が増えましたが、撮影には支障ない程度でした
ひとつひとつの密度がすごいのであっという間に2〜3時間たってしまいました
7月1日までなので造形物に興味ある人は是非!
「アンドレアス・グルスキー展」
@国立新美術館
http://gursky.jp/

先程、ヴェルニサージュに行って来ました。
グルスキーの日本での知名度はそれほどでもないかもしれません。
でも、かなりいろんな読みかたができるので、いろんな人にとって楽しめるかもしれません。

「写真家」ということで、チラシとか見ると確かに作品は「写真」のように見えます。
ほんとにそうなのか?
会場で確かめましょう。

ちなみに、妹島和世&事務所スタッフ(?)がいらっしゃってました。

【写真:左から】
グルスキー本人が会場に。長身の美女が一緒。いかにもな感じ(^_^;)
会場構成もグルスキーが考えたみたい。スペースが十分にとってあってそれぞれの作品に集中できます。
「アンドレアス・グルスキー展」
@国立新美術館

何回目かな〜。今日は「99 cent」(1999)の中にいるジェイソンを見つけました。
映画「13日の金曜日」のジェイソン。
よく見ると写真でも見つけられるかも。。。
今日、「アメリカン・ポップ・アート展」@国立新美術館の内覧会に行って来ました。
以下に詳細書きましたので興味があるかたはどうぞ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=9480307&id=1908992031

アメリカン・ポップ・アート展
http://www.tbs.co.jp/american-pop-art2013/
昨日、以下の講演会に行きました。感想を書きましたので、興味があるかたはどうぞ。
「アーティストたちとの会話」キミコ・パワーズx林綾野 8/24(土)14:00-15:30@国立新美術館
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1910387489&owner_id=9480307
お早うございます(σ・з・)σオハYO!!今日は六本木へ大大好きな「ラファエル前派展」へ同じくラファエル前派フリークの友だちと行きま〜すヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ午後は「英国唯美主義展」へ・・・.+*:゚+。.☆エゲレスアート三昧の1日です!超楽しみで〜す(((o(*゚▽゚*)o)))
フォトは広告です⌒☆ジェーン・モリス(ウィリアム・モリス夫人)の顔が増殖していたのが面白くて、撮ってみました☆⌒(*^-゜)v
「ラファエル前派展」&「英国唯美主義展」うァず〜♪
ミレイやバーンズ、ロセッティ、ビアズレーらの肉筆を間近に観て感激〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やっぱエゲレスはいいですぅ〜(´∀`)
ショップにて、本とか、お土産とか買いに買ったり3万円超!(゚O゚)
友だちが呆れて「買い過ぎ〜!」
・・・確かに・・・(^^;
先日の日曜日に、噂の台湾の白菜を観に、東京国立博物館に行ってきました。ある程度覚悟はしていましたが、凄い行列で、3時間待ちでした。3時間並んで、やっと観れました〜。事前に情報を下さった友人によれば、平日の午前中に行ったのですが、2時間待ちだったそうです。

白菜の彫刻、思ったより小さかったです。でもとても造形が良くて、可愛くて綺麗でした。しかし、なぜ花鳥風月でなく、白菜なんでしょうかね。

これ以外の展示は、日曜なので人は多かったですが、比較的ゆっくり観れました。瑪瑙の豚の角煮は、九州でしか観れないのが残念でした。豚の角煮を観るために、九州のお客様は、やはり何時間か並ぶのでしょうね。

長時間並んだ経験と、不思議なものを観たことから、ちょっと忘れられない展覧会となりそうです。
今、日本テレビで

【オルセー美術館展記念番組】
とやらが…

この夏休みは、美術館巡りもしなくっちゃなーー。
>>[124]
オルセー、7月終わりの平日に行っておきました。やや混んでいた程度。
外苑東通りの駐車場に車を止め、駐車場代2400円、六本木は高い。
10月までというけど、この手の展示は、後半になればなるほど混みますね。

印象派で、有名どころがありましたが、写実主義ってなかんじ。
マネ、モネ、どが、せざんぬ、ルノワール・・・
ルノワールは別格として、まぁ、日常を写真のように・・・・

でも、シスレーが4作品あって、やっぱ天才だなと思わせた。

帰りに六本木ヒルズ、ミッドタウンガーデン入口のラーメン屋により、公園内のゴジラを見てきました。
今日11月15日土曜日にミレー展で、
閉館より前くらいの時間にパンフレットをたくさん持って帰って行った男の子、

わたしもそこで色々な企画展のパンフレットを見ながら、話していました

連絡ください

教えてください!!!
栗田美術館って東京の人形町にもあると聞いたのですが、検索しても見つかりません。現在も運営しているのでしょうか??
>[129] ちょこれーとぱふぇさん

焼き物の美術館の事でしょうか?
中央区日本橋浜町2-17-9に美術館ビルという建物はあるようです。
美術館の本館は足利にあるみたいなので、そちらに聞くのが確実かもしれないですね。
告知させてください。

現代アート画家、田中拓馬の秋葉原でのイベントです。
田中さんは路上で1枚千円から絵を手売りではじめた苦労人の画家です。
今年にはイギリスの国立美術館に作品が収蔵されるようになりました。

そんな田中拓馬さんが秋葉原の地を借りてスタジオを開きました。

場所 千代田区神田須田町1−14−1 B1

田中拓馬さんのホームページです。
http://tanakatakuma.com/

私も本日22日から現場にいきます。
入場は無料ですが23日は忘年会(鍋、ワイン付き3000円)です。

気軽に遊びにいらしてくだされば嬉しく思います。
解らない事があればメッセください。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り102件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京美術館巡り 更新情報

東京美術館巡りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。