ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都造形アニメーションコースコミュの■雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(107)

"Conception Animation" か・・・。

>リレーにこだわることはないんじゃない?

それは、そうかもしれんけど。
ただ、ある意味とっつきやすいテーマであるし、3回ぐらいはやっとこうか〜。という考えでいたので。

・・・ん。ちょっと考えなくちゃならんかな。

皆さんはどうですか?
ああ いいね 「氷河鼠の皮」。すっげー大変そうだけど。
でもそれをテーマに未完成でもとりあえずつなげてみるとか。
やあ でも小難しく考えて皆が手を出しにくくなるから無理かな(笑)
今回もリレー式でいいんじゃないの。
ただでさえ参加者が多くないのに、あまり難しくすると・・・。
>ただでさえ参加者が多くないのに、あまり難しくすると・・・。

ええ、まあ、俺もそこがネックで・・・。
ましてや、今年は自主制作がとうとう0だったので・・・。どうしたものかと。

もともと上映会やっている理由が、「年度終わりと年度初めのスクーリング始まるまでの間が結構あるから、やってたこと忘れちゃうよね〜。」という、ウチの同期の発言が発端なので。

面白いことはネタとしてそこそこあっても、マジでやるか、つーか参加すんのか?ってなとこで「う〜ん」となるから・・・。

イロンナ理由があるし。う〜ん。
とりあえず、ヤバイとウワサの掲示板へ、リレーアニメの概要を張ります〜。予告どおり31日までにって事で。

で、WEBの勉強を兼ねて、上映会とリレーアニメーションの特設サイトでも作ってみようかな、かな、と。

もし、思いついたものがあれば、29日までなら拾いますので〜。よろしくお願いします。
とりあえず、リレアニ、以下の通りとしてみました〜。
お題はくろさんのを採用です。理由は以下に。
その他についてはとりあえず、という具合です。
修整などは後ほど〜。連絡下さい。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

お題:みかん

お題の設定理由:他に、“段ボール箱”・“食べる”・“部屋”というキーワードがあったため、対象物としてその全部に関連する(もしくはその要素と同じ働きをする)ものとして、“オレンジ(みかん)”という候補があったので、これを採用しました。
また、“みかん”のイメージとしましては、よく見ることが出来る「温州みかん」でいきたいと思います。

制作タイトル:『Reley Animation 2007 “みかん物語”』(←仮題です。今後変更の可能性があります。)

参加方法:提出締切日までに、後日発表します応募先へ作品を送って下さい。

制作条件
・後日提示します「“みかん”の絵」を作品の前後に、15フレーム以上挿入してください。それ以外の映像部分については、技法・長さ・表現内容については自由です。実験的作品も可としています。
・音についてですが、効果音はつけてもつけなくてもどちらでも構いませんが、BGM(情景表現のための音楽)はつけないで下さい。(全部そろった時点で通しで付けます。)
・作品の提出形式は、DVテープかデータ(Windows Madia Player形式(拡張子 .avi)か、Adobe QuickTime形式(拡張子 .mov)のどちらか)、もしくはコピープロテクトをかけていないDVDの3つのうちいずれかでお願いします。
・映像のサイズについては、今回も[640×480]とします。映像規格はNTSCを使用してください。

制作上の注意
1.著作権に関わる素材を使う場合は、個々で対応をお願いいたします。なお、企業・個人の著作元に関わらず、遅くとも使用する10日前には著作物を使用していいかどうかの伺いを出すようにしてください。
2.データ形式での提出については、映像の劣化を防ぐため、なるべく非圧縮での提出をお願いします。その場合、データ量が膨大になることがあります。そのときは、以下の手段などで個々に対応願います。
 (1)映像データを編集ソフトなどで分割し、数枚のCD-ROMに焼き付ける。
 (2)DVD-ROMにデータとして焼き付ける。
 (3)既存の圧縮ソフトを使う。(LhasaやLhaplusとかなら映像に影響はまず無いと思います。)
3.データ形式での提出を考えられている方は、最後の完成作品を仕上げる段階で形式を変換して下さい。
4.基本的には、今回について“みかん”の絵はそのまま使用してください。3Dの方につきましては、サイズと位置を合わせていただきますようお願いいたします。なお、トレースの制限はありません。

応募締切日:2007年03月10日(土) 消印有効

応募先:(未定。年末までに発表する予定です。)

その他:
1.去年は、リレーアニメーションで作ったアニメーションをDVDで見れるように作りました。今回については未定ですが、希望があり、全員の同意があった場合は製作してもいいのではないかと考えています。
2.基本的に、制作作品の著作権は個々に帰属し、各々の作品の版権も同様とします。ただし、完成作品の版権管理につきましては、編集者に帰するものとします。
3.今回の発表は、制作条件以外においては一部未定の部分があります。追記・決定・変更などは必要に応じて随時行っていきますので御了承下さい。
4.“みかん”の絵は、11月中旬には公表予定です。今しばらくお待ち下さい。
5.その他質問・疑問などありましたら、個々の掲示板か私宛でお願いします。
 (→ sphin1717@hotmail.com)
Relay Animation 2007 の素材について、以下から直に、ダウンロードできます。

・jpgファイル(静止画。写真に貼りました。)
http://ourlives.sakura.ne.jp/Mikan_RA2007%a4%ce%a5%b3%a5%d4%a1%bc.jpg

・pdfファイル(静止画)
http://ourlives.sakura.ne.jp/Mikan_RA2007.pdf

・gifファイル(簡単な12コマのアニメーション。リレーの参考に。)
http://ourlives.sakura.ne.jp/Mikan_RA2007.gif

・Adobe Photoshop ファイル(保存か開くか選択されます。一度、パソコンに保存して使ってください。)
http://ourlives.sakura.ne.jp/Mikan_RA2007.psd

・Adobe Illustrator ファイル(保存か開くか選択されます。一度、パソコンに保存して使ってください。)
http://ourlives.sakura.ne.jp/Mikan_RA2007.ai
来週末は立体アニメーションのスクーリングで京都です。
土曜日、忘年会とかやる?
あれ?中日にしようと思ったら中日は日曜日だった。
土曜の方がいいのか?
アベサダ制作の・・・
http://www.youtube.com/watch?v=JRJ6NJaMaOk
3月下旬発売の大人の科学vol.15は『紙フィルム映写機』だそうで、なんか楽しそう。
http://otonanokagaku.net/next/index.html
どうも〜

そろそろとうとうDVカメラを購入しようかと考えているのですが、どれがいいとかあれがダメとか、最低こんな機能必要とかあればおしえていただきたいのです。。
クレイタウンでコマ撮りする分には何でもいいと思うけど、DVカメラ自身でコマ撮りしようと思うと、現状でコマ撮り機能がついている製品はほとんど限られてしまうはず。家庭用の安いDVカメラだと一種類くらいしかないんじゃないかな(それでもけっこう高かったような)。とはいえ、カメラについてるコマ撮りは6コマ撮りとかだから、機能としてもいまいちといえばいまいちだけど。
私は、ピントをマニュアルで操作できるものがほしいんだけど、これまた民生用のおったかいのしかなくって買える値段じゃないのが残念無念・・・
大人の科学vol.15は『紙フィルム映写機』、とても楽しみで、指折り数えて待ってます。
◎○ありがとうございます●◎

>ぺこさん
縦長タイプかわいいのにね。。
そうですねー。ふむふむ。
三脚に固定できないのは買う意味なしですよね。
結局どんなの買ったのですか???

>ちびくう
残念無念。。あああーでもとりあえず安いのでいいかーという気持ちでいっぱい。どれも似たり寄ったりですかね。
私が持っているのは、ちょっと前のソニー製ですが、
現在、進級制作に使ってて思ったのは、「マクロ機能が欲しい!」。
パナソニックにすれば良かったかなあ…。
>ぺこさん
そうですね!プロに相談しに行ってみまーす!!
いろいろ自分で設定できるほうがあとあとよさそうですね。

>ブリキの月さん
ありがとうございます◎●☆
接写したいのにできない〜ってことですよね???
そっかー。チェックポイントですねぇ。ふむふむ。
そういえば、ホワイトバランスのマニュアル操作は必須だね!
京都の上映会4/7(土)に施設取れました〜。それでやりますー!
↑96
なるほどねえ。 ここまでやればアフェリエイトで稼げそうってもんだ・・・
で、大人の科学vol.15『紙フィルム映写機』、買った人います?
冊子の方、パラパラ眺めてみたら、山村浩二さんとか、伊藤有壱さんとかが出てきたので、ちょっと買ってみようかと思ってるんですが。
>ブリキの月さん
買いました。
暇な折に映写機を組み立てようとウズウズ待ってます。

自作品の紙への印刷の仕方が、フリーソフトの紹介からそのファイルの変換過程まで丁寧に載ってましたよ。
取るけど、3dsmaxの件をどうしようか悩み中。
雑談で仕事斡旋というのもなんだかなーと思いつつも、中々信頼できる筋の話なので、こちらにも案内。


さっき、ふらっとイラストレーターの西辻さんからFlashのお仕事の案内が。
取引先は千葉・船橋の工業系企業だそうで、そのクライアントさんの要望を元に編纂されたストーリーと西辻さんのイラストをFlashでアニメーションで動かしてくれる制作者を募集とのこと。なんでも、DM代わりに使う商材キャンペーンX'mas版の告知アニメだとか。
プロである彼女が、ギャラは悪くないという話だったので、恐らく、初回は単契約扱いとなるかも知れませんが、仕事としては悪い仕事ではないと思うので(彼女は仕事に関してはきっちりしているので信頼できるんです)、技能をお持ちの方、是非是非御連絡を。初回のみ私が仲介し、職務提携は直接クライアントの方として頂く格好となります。
今日の朝日新聞の夕刊が動く広告になってる!
これはアニメーションの感動だ!!
じゅんいちろうさん、こんにちは。

大西です。

この広告は、通信アニメーション研究室で作成しました。
走る馬を描いたのは山元るりこ先生ですよ。
今日はぐるぴょん会おつかれさまでした〜

ログインすると、残り76件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都造形アニメーションコース 更新情報

京都造形アニメーションコースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング