ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Adobe Photoshopコミュの【便利なハードウェア】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Photoshopと併用すると便利なハードウェアの数々。
(ペンタブとかマウスとかプリンター、スキャナー、モニター他何でも)
自分の制作環境を晒すだけでもおk。

コメント(7)

私は実はモニターは「拘ること」を知らなかった時に買った物を
そのままデュアルモニタで使い回してます。
キャリブレーションもAdobeGammaの人力です)ぁ

まぁそれでもひとまず在る一定の水準まで
画面と印刷物を近づけることに成功しましたが…
正直、次にモニタ買うときは
キャリブレーターやらその辺の周辺機器に対応したモニターにしようと思ってますw

マウスの話が出ましたが、
マウスはWacomのペンタブレットIntuos3に付属しているアレを使ってます。
使ってみるとなかなかどーして便利なマウスです。

まぁ、作業時はペンタブじゃないと死ぬんですが…
なんという神キーボードwコレで勝つるww
だけどその前に液晶タブレットがほしいんだぜっていう…
Cintiq21とか夢の一品…
おお、もう出来てたんですね、このトピ!

雑談トピでもちょろっと書きましたが、私は右手にタブレット(Intuos3)のペン、
左手にBELKINのn52teというゲームパッド、というスタイルで使ってます。

このn52teというパッド、各キー(スクロールホイールも含め)好きなようにカスタマイズできるので、よく使うショートカットやアクションを登録してキー1発で動くようにしてあります。
スクロールホイールはブラシサイズ変更に、十字キーは画面サイズ変更にと、結構使えます。

またトグルキーで3パターンの設定を切り替えられるので、
・Photoshop用
・Painter用
・Comic Studio用

と、それぞれ専用に割り振ったキーマクロが使えるので、なかなか重宝ですよ。
そうそう、Mac正式対応てのもMac使いにはありがたい機器ですw

BELKIN n52te
http://www.belkin.com/jp/catalog/game/f8gfpc200.htm

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Adobe Photoshop 更新情報

Adobe Photoshopのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング