ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの鳥屋野(トヤノ)逆ダケの藪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 新潟県新潟市鳥屋野

 1922年10月12日指定

 被子植物門単子葉植物綱稲目稲科竹亜科
 Phyllostachys pnberula Munro. var. pendula Miyos
 
 逆竹は淡竹(ハチク)の枝が下方に屈曲したもので、竹類に現れた枝垂(シダレ)変種である。
 浄土真宗大谷派鳥屋野院西方寺の境内にあり、伝説によると、親鸞聖人が都から追放されて越後に赴いた際、誰一人耳を貸そうとしなかったので、「私の広める仏法がもし仏の意にかなうなら、この枯れた竹にかならず根も芽も生じるだろう」と持っていた竹の杖を大地に突き刺した。その言葉通り、やがて竹の杖に根が張り芽が出たが、この竹は親鸞聖人が逆さに杖を刺したのか、枝葉が下に向いて成長し、後に立派な竹藪となったとされる。
 古来、親鸞聖人ゆかりの越後七不思議の一つとされて来た。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング