ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和コミュの廃天ぷら油で地球一周 〜バイオディーゼル・アドベンチャー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前ちょっとだけご紹介したプロジェクトですが、昨年12月1日、東京に無事ゴールして地球一周を達成しております!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32636312&comm_id=3180326


■バイオディーゼル・アドベンチャーとは

個人ができるエコエネルギー活用の可能性を広げるトライアルとして、廃食油からバイディーゼルを作る超小型の精製装置を車に積み、化石燃料に頼らず世界一周を目指す世界初のプロジェクト。

2008年02月にカナダをスタートし、北米、アフリカ(サハラ縦断)、ヨーロッパ、アジアと回り、各地で廃食油を集めて燃料を作りながら自力で地球一周を試みる。

旅を通して各国の人々や新エネルギーや環境に関心のある人達と交流を通し、様々な情報発信を行なっていきます。

※旅の様子は帰国後、日本縦断ツアーでも紹介していく予定です。

バイオディーゼル・アドベンチャー公式サイト
http://biodieseladventure.com/japanese/


現在は地球一周の最終ゴールを目指して、2009年日本一周の準備中です。
そのときは改めてお知らせしますが、そのルート上として愛知・岐阜エリアも通る予定です。

そこで今からできることとして、まずはご家庭の廃食油を集めはじめておいてください!


<廃食油の回収のお願い>
http://biodieseladventure.com/japanese/menu/contribution.html

このプロジェクトで作っているバイオディーゼル燃料は、レストランや家庭から出た使用済み天ぷら油(廃食油)からできています。集めている油は、 植物性油(例えば、サラダ油、菜種油、大豆油、ひまわり油など)などの廃食油に限ります。
※賞味期限が切れた植物性油も使えます。
※動物性油脂(ラード等) やエンジンオイルなどの油は使用できません。


...

コメント(12)

現在すでにはじまってますが、3月5日まで東京でイベント中です...


<バイオディーゼルアドベンチャー展>

開 催 期 間: 2009年2月4日(水)〜2009年3月5日
(木)
開 催 場 所: 国連大学ビル1階 
        地球環境パートナーシッププラザ
(GEIC)
        〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-53-70
        TEL:03-3407-8107 FAX:03-3407-8164
        HP:http://www.geic.or.jp/geic/
開 館 時 間: 10:00〜19:30(土曜日は17:00まで)
休 館 日  : 日・月・祝日と第金曜
トークイベント: 展示会期間中の毎週土曜日
(14:00〜16:00)
        
2月07日 バイオディーゼルカーで走る梅田さんをゲストに旅を紹介
2月14日「廃食油を使ったリサイクルキャンドルづくり」ワークショップ
2月21日 同行カメラマン、明石雄介氏と写真を見ながら旅の回想
2月28日 地球一周の様子を写真と映像で紹介

参 加 費 用:無料ですが廃食油を持って来たいただける方大歓迎!!!
明日の土曜ですが、上記イベント内でのワークショップの詳細をご本人からのメッセージで...


国連大学の地球環境パートナーシッププラザで開催しているバイオディーゼルアドベンチャー展で毎週土曜日トークイベントとしてエコ燃料のバイオディーゼルにちなんだ催しを開催しています。
今週の土曜日は廃食油を捨てずに自家製で簡単に作れるキャンドル作りを紹介します。
芸術家でもあり、自給自足の生活を水から実践する山梨在住の上野玄起さんが「廃食油を使ったリサイクルキャンドルづくり」のワークショップをしてくれることになりました。
市販のキャンドルには石油系の原料が使用されているので、Co2が排出されます。
この廃食油から作るキャンドルは植物油が原料なので「カーボンフリー」なので二酸化炭素を増やしません。
容器も家庭にある手近にあるものを再利用でき、簡単に作れるのが特徴。 
            
<用意するもの>
キャンドルの容器になる耐熱カップを持参するようお願いします。
容器は焼きプリンなどの入っていたガラスの器や陶器のカップが理想です。
容器は添付写真を参考にして下さい。
ワークショップに参加される場合は、廃食油を持ってこられるのが理想ですが、こちらで濾した廃食油も用意しています。
こちらで用意するものもあるので、キャンドル作りに参加される方は、事前に地球環境パートナーシッププラザ( 03-3407-8107:高橋)までご連絡いただけると助かります。

開催時間:午後2時からスタート
     山田周生による写真で地球一周の様子を紹介
     午後3時から「廃食油を使ったリサイクルキャンドルづくり」
     午後4時半頃終了予定

家庭で料理をして、ちょっと余った廃食油を使ってカラフルなカーボンニュートラルキャンドルを作ってみてはどうでしょう。
多数ご参加をお待ちしています。
 
山田周生
いよいよ地球一周から日本一周へ!

地球一周の旅(47853km)を終えたバイオディーゼルカー(バスコファイブ号)は、帰国後の点検修復作業が終わり新たなる旅に出発します。
2009年4月18・19日東京の代々木公園で行なわれるアースデイ東京に出展し、そこで廃食油を集め、東京をスタートします。


■アースデイ東京展示日程

日時:2009年4月18日、19日
場所:代々木公園、ケヤキ並木(渋谷側)

事務局:アースデイ東京実行委員会事務局
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂610
TEL:03-6277-5766/5767FAX:03-5728-7696

スタートセレモニー場所:ケヤキ並木渋谷側@代々木公園(アースデイ東京内)
スタートセレモニー時間:4月19日12:30
スタート時間     :4月19日13:00

会場内のケヤキ並木(渋谷側)にバイオディーゼルカーを展示。
その期間に来場者などから廃食油を集め、最終日の4月19日の代々木公園をスタートする予定です。
その後、太平洋側に沿って南下し、時計回りに日本を一周します。


毎年代々木公園で行なわれるアースデイ東京には、およそ13万人が訪れると言われています。
エコイベントとしては日本最大規模で、今年のアースデイはさらに多くの出展者、入場者が見込まれています。
コンサートの楽器&音響の電力は使用済みの天ぷら油をリサイクルした燃料であるバイオディーゼル燃料によって発電されます。

アースデイ東京ウエブサイト:http://www.earthday-tokyo.org/
今後の日程などまだ空白だらけのままですが、ゴールデンウィーク前後に岐阜名古屋を通過する予定です。

決まってるところでは、4月22日に富士山の麓にある木の花ファミリーさんとこへ行くとか...
http://www.konohana-family.org/

5月4日には名古屋の縄文うさぎへ!
http://www.joumon-usagi.com/page002.html

ということで、私は岐阜での受け入れ先をこれから探すような状況です。
今から廃てんぷら油を集めたり、それを回収する拠点を決めたり。
ゆっくり立ち寄って交流できる場所、スライドトークショーができるような場所があれば調整して決めていきたいと思います。

もしなにかできることがあればどんなことでもいいので、みなさんにもぜひご協力をお願いします!!!
バイオディーゼルは化石燃料と違い、排出された二酸化炭素(CO2)は原料となる植物がもともと取り込んだ量に比例するため、原則的にはこれ以上の二酸化炭素を増やさないという「カーボン・ニュートラル」な特性があります。
いろんなバイオ燃料がありますが、廃食油から精製されたバイオディーゼル(BDF)は改造なしでディーゼルエンジン車にそのまま入れることができます。

例えば、京都ではバイオディーゼルで市バスが走ってます。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000000053.html

他にも全国でいろんな取り組みが進んでいます...
http://journeytoforever.org/jp/biodiesel_japanmap.html

しかし、廃食油を精製するには屋根つきの工場で大きなプラントを必要とし、それを取り扱うガソリンスタンドまで行って給油しないと使えないというデメリットがあります。


それがなんと、バイオディーゼルアドベンチャーは車に積んだオリジナルの超小型プラントで精製し、燃料を自給自足しながら地球一周の旅を成功させました。
もしご家庭で使い終わったてんぷら油をいつも固めたりして廃棄してるのなら、捨てちゃう前にそのゴミを「夢」に変えてみませんか?
我こそはという方はぜひペットボトルに入れて今から準備をはじめてください。
岐阜でも廃食油を集めようと思います!!!


しかし急な話で申し訳ありません。
この旅はゴールデンウィークの連休ころに岐阜を通過します。
まだ公表できる段階ではありませんが、候補としては...

5月2日(土)の東濃ピクニックに交流を兼ねて。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41375265&comm_id=2255620

その日の夜、もしくは3日にかけて関市の「カフェぷらな」さんへ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3929452

平日ですが7〜8日あたりで一宮の「つくる。」さんへ。
http://m28e.jp/tsukuru/index.html

などですが、まだどこも本決まりではありませんのでご了承ください。
移動コースと日程調整の都合上、まだまだ調整しております。
あくまでも目安としておいてください。
近日中に、追って場所と日程を発表いたします!!!


もし当日来られる方はこのバスコファイブ号をじっくりと見ていただき、持参した油をご自身の手でタンクに注いでもらおうと思っています!

そして当日来られないという方でも、もし捨てちゃうような油があれば少量でかまいませんので決定した場所まで事前に届けてください。
こちらで回収してお渡しさせていただきます...
各地で予定していた日程がやっと決まりましたのでお知らせします!!!


★5/2(土) 瑞浪市〜土岐市「東濃ピクニック」

日時:5月2日(土)

10:15 瑞浪市民公園(通称・化石公園)駐車場に集合
          ↓
    瑞浪超深地層研究所外観視察
          ↓
11:00    ピクニック出発
          ↓
13:00 土岐市河合区 ロッジ“しでこぶし”到着 昼食
          ↓
      専門家による水の鑑定
        コンサート
          ↓
15:00    記念撮影 解散

5月1日夜に長野県の伊那でイベントがあり、5月2日の朝には岐阜県の瑞浪へ。
核廃棄物の地層処分研究をしている施設を見学しながら周辺の自然を歩くピクニックへ合流します。
だれも近寄らなくなった自然だからこそ狙われ続け、今日本で一番地層処分場となる可能性の高い場所です。
今回は地元の人たちと一緒に東濃の自然を楽しんだ後、ロッジにていろいろと交流をしたいとます!

(※)今のところ口コミで声をかけただけですが、もしこれを読んでからお越しいただく方はぜひ廃食油を持参してください。
(※)ピクニックへ参加する方は下記リンク先で詳細を確認してください。食事の用意や瑞浪駅への送り迎えなど人数把握が必要となりますので、前日までに必ず電話にて申し込みをしてください。

第20回 とーのー no nukes ecolgy ピクニック
http://rengetushin.at.webry.info/200904/article_3.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41375265&comm_id=2255620


★5/2(土) 関市「カフェぷらな」

日時:5月2日(土)
   18:00〜20:00

岐阜での交流拠点は関市のオーガニックカフェ。
実際に車を見てもらい、地球一周の報告をしてもらったり、小さな交流会を予定しています。
参加費として、ぜひ使い古しの天ぷら油を持参してください(もし無ければ、お気持ちのカンパも受け付けしております)。
もちろん、この時間にお越しいただいた方には持参した廃食油を直接タンクへ注いでもらいたいと思います!

(※)当日来られない方は、それまでに廃食油集めのステーション(受付場所)としても活用していただけます。

Cafe ぷらな
岐阜県関市肥田瀬310-1
0575-21-3121
http://gourmet.sakelog.jp/shops/index/51020
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3929452


★? 一宮市「つくる。」

庭師のオーナー古川さんが手がける古民家の「つくる。」は、いろんなジャンルの作り手が集まる情報発信の空間です。
ここも予定のひとつに入れていたいたのですが、スケジュールがタイトになってしまいそうなので日付と時間を決めずに立ち寄るだけにさせていただきました。

(※)ただし古川さんのご好意で、一宮での廃食油集めのステーション(受付場所)とさせていただきました。5月の連休までにお持ちいただければ確実に渡すことができますので、お近くの方はどうぞご協力をお願いします!

つくる。
愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
0586-82-6582
http://m28e.jp/tsukuru/index.html
http://m28e.blog.shinobi.jp/



◎今回の呼びかけに関するお問い合わせは、すべてこちらのケータイ《 090-7869-1835 》へお願いします。

◎はじめて来られる方は、場所がわかりづらいと思いますので地図をご用意しました。
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=109029691816320063545.00046809dc6cf26b1e7cd





そしてそして、名古屋はゆみさんの「縄文うさぎ」へ5月4日に着陸します。
ここはバイオディーゼルアドベンチャーの宇宙ステーションです!!!

詳しくはこちらへ↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=41730058&comm_id=1342192


...
> えーさん

2日の岐阜「カフェぷらな」、4日の名古屋「縄文うさぎ」は盛況のうちに終わりました。
またどこかでお目にかかるチャンスがあると思いますので、そのときはよろしくお願いします!

次は10日、長久手の「トヨタ博物館」にて下記のトークイベントがあります...


トヨタ博物館開館20周年記念事業企画展「クルマは時代を超える-オイルショックからエコ・環境まで-」のイベントのひとつとして、5月10日に講演会を開催します。
同展は、4月12日〜6月28日まで開催されています。

開催日:2009年5月10日(日)
場 所:トヨタ博物館
    愛知県長久手町大字長湫字横道41-100
    TEL:0561-63-5155
    HP:http://www.toyota.co.jp/Museum/
時 間:13時30分〜15時
入 場:廃食油コップ1杯位(200cc程度)を本館1階受付にご持参ください
山田周生写真展「BIODIESEL ADVENTURE 人と未来をつなぐ、グローバルジャーニー」
http://cweb.canon.jp/s-tower/floor/2f/gallery/biodiesel-adventure/

会場:キヤノン S タワー2F「オープンギャラリー」
   東京都港区港南2-16-6
   JR品川駅港南口より徒歩約8分、京浜急行品川駅より徒歩約10分
会期:2009年5月13日(水)〜6月17日(水)
   ※5月16日(土) キヤノンホール Sにて講演会を開催します
時間:10時〜17時30分
休館:日曜日・祝日
入場:無料


フォトジャーナリストで、ラリードライバーとしてダカール・ラリーやサハラ砂漠縦断など数々のラリー経験を持つ山田周生氏の写真展です。
山田氏は、化石燃料の代替エネルギーとして、環境に配慮したバイオディーゼル燃料(BDF※)をアピールするプロジェクト「BIODIESEL ADVENTURE」を、昨年約1年間かけて完遂しました。本プロジェクトは、バイオディーゼル車で地球一周するもので、行く先々で廃食油の提供を受け、それを原料に動力源となるBDFを山田氏自らが精製しながら、北アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、アジアの各地を巡りました。
本展では、世界一周の途上で出会った、多様な風土や文化を持つ人々との温かい触れ合いや、世界各地の美しい風景、またその一方で地球温暖化や人害などの影響で破壊されている自然の姿を記録した作品約50点を展示します。
なお、展示作品はすべてキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」でプリントしました。

※ BDF(Biodiesel Fuel):菜種油・ひまわり油・大豆油・コーン油など生物由来油や各種廃食用油(てんぷら油など)から作られる軽油代替燃料(ディーゼルエンジン用燃料)の総称。バイオ燃料。


■講演会開催のご案内
http://cweb.canon.jp/s-tower/floor/2f/gallery/biodiesel-adventure/index.html#talk

日時:2009年5月16日(土)
   13時30分〜15時
会場:キヤノン S タワー3F「キヤノンホール S」
内容:今回展示した写真作品の数々を紹介しながら、撮影時の秘話などを講演します。
入場料:無料
定員:300名(先着順)
申し込み:2009年5月14日(木)締切


■プロフィール

山田 周生(やまだ しゅうせい)

 1957年 北海道帯広市に生まれる。
 1982年 1年7ヶ月海外バイクツ−リング出発。アフリカ、ヨ−ロッパ、中近東を経てインドまで24ヶ国を廻り、その写真を雑誌に連載したことがきっかけで写真家として活動が始まる。
 1985年 パリダカールラリーを追跡撮影する。この年から世界のクロスカントリーラリ−を本格的に追いかけ始め、スポーツ専門誌等で活動。
 1990年 写真展「サハラを駆けた者たち」開催。
 1991年 写真集「ハルマッタン」出版。
 1992年 写真展「笑顔/ロシアンラリ−ハサン’92」開催。
 1993年 サバイバルレースの最高峰「レイドゴロワーズ」をマダガスカル島で取材。以後、世界中のアドベンチャーレース追跡取材開始。
 1993年 写真展「地球縦横断80万キロ夢の旅」開催。
 1995年 アメリカ国立公園やネーチャーを撮影旅行。
 1997年 オーストラリア世界遺産、熱帯雨林撮影取材。
 1998年 南米縦断取材。
 2002年 オーストラリアを車で一周、撮影旅行。
 2005年 写真展「All My Relations 私たちは全てのものとつながっている」開催。
 2008年 バイオディーゼル燃料を車に使用して撮影しながら地球一周。


...
現在、バイオディーゼルアドベンチャーの周生さんはいったいどこにいるんでしょうか?
http://www.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&num=200&start=155&msa=0&msid=103379850503191844965.000444b718bccd741e486&ll=33.495598,132.374268&spn=6.768004,7.712402&z=7

7月の皆既日食のころには奄美や沖縄あたりにいたようですが、今ようやく九州から本州の日本海側へ戻ってくる感じです...
■名古屋のBDF情報

名古屋でもBDFを売ってくれる会社を発見しました!

先週の土曜日(高賀の森のコンサート前日)、名古屋市内の繁華街に停車してあった怪しいトラックを発見。
大きな文字で「食用廃油回収車」と書いてあったので、飲食店から出てきた運転手を捕まえて名刺をもらいました(笑)

現在はリッター100円で売ってるそうですが、この地域でも需要が拡大していけばもっともっと安くなると仰ってました!!!


株式会社 ケイズエコロジーテクニカル BDF事業部
〒468-0047 名古屋市天白区井の森113番地
TEL 052-892-5681

参考URL:
ケイズエコロジーテクニカル - 地図
http://www.hotfrog.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB
ケイズエコロジーテクニカルがBDF事業拡大(2008/4/11中部経済新聞社)
http://www.chukei-news.co.jp/news/200804/11/articles_5668.php
青年経営者研修塾 カエル隊突撃レポート
http://www.seikeijuku.gr.jp/reports/entry/45.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和 更新情報

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング