ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教材研究*ネタコミュの子どもたちへ送る年賀状

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、年賀状は送りましたか?
私の同期の友達は、年賀状と言えばやっぱり「クラスの集合写真」ということで、全員に送ったそうです。

私は、一年生の最後の生活科で「朝顔のリース」を作りました。
一人ひとりに自分の作ったリースを持たせ、デジカメで撮影し、それを年賀状に載せました。
もちろん、送るその子が写っているものです。

印刷が一人ひとり違うので、大変な部分はありましたが、そうやって一枚一枚できあがるのを見ると、来年も頑張るぞ!と、思えるのでした。

みなさんは、どんな年賀状にしましたか?

コメント(6)

あけましておめでとうございます。
はじめて書き込みします。むつこです。

やぶ三さんとおなじ、一年生担任をしています。初任者なので、やぶ三さんのトピックをいつも参考にさせていただいています。今年もお世話になると思います。よろしくお願いします(^^)

年賀状は、干支の中で犬だけカラーになったイラストに一人ひとりへのメッセージを書いて送りました。

私は毎月行事ごとに一人ひとりの写真を撮って(給食はじめとか、初めての運動会とか、遠足とか)本人にコメントを書かせたものをパウチして記念に持って帰らせているのです。
朝顔のリースも同じようにパウチしてもって帰らせました。
でも、やぶ三さんのように年賀状にするのも良いですね!
子ども達にとって良い記念になりそうです。
来年の参考にさせていただきます♪
むつこさん、す、すごいですね!
行事ごとに一人ひとりの写真を撮っているんですか?!
保護者も嬉しいでしょうね^^

家のクラスでは、この間のリースの写真だけで大騒ぎになり、お祭りでした(笑)。

本人のコメントには、どんな事を書かせるのですか?
感想ですか?
とってもいいですね!!

パウチは買わないとダメですが、いつか挑戦します!
お二人とも尊敬です(´_`;)

私は講師なんですが、住所を教えて年賀状が来た子に返事を書きました♪
まだ担任ではないので、子ども達の住所はこちらからは調べませんでした(ё_ё)

私は自分ちの犬の写真を載せた年賀状を刷り、一人一人の良いトコ・今年のメッセージを自筆で入れたくらいですヽ(´〜`;

お二人から学びまぁす(>ω<)ゞ```
はじめまして。
私は現在3年生の担任で36名のクラスです。

今年の年賀状は、「ひとり一文字」に挑戦しました。

基本は犬のイラストとコメントが入ったもので、大きなワクになぞの一文字が入っています。
名前順に36枚並べると3学期の応援メッセージになっています。

新学期にもってくると謎が解けると書いておいたので、こどもたちの反応がちょっとたのしみです!!
>やぶ三さん
あ、そうなんです。1年間で11〜12枚の写真集が出来る(予定)なんですよ。
感想や、描きたい子は絵を描いたり、色々自由にさせていますよ。
「カンガルーがとんでいて、おもしろかった」(動物園)とか「まつぼっくりをつけるのがたいへんだったけど、きれいにできてうれしかった。」(朝顔リース)などです。
運動会の分は、「おいしいおべんとうをつくってくれてありがとう。」みたいな、お母さん宛のメッセージを書いている子もいました。
パウチをしたら、1ヶ月間教室に掲示します。そのあと右端にパンチで穴を開けて返すんです。最初の一枚目にホルダーリングをつけて渡してあるので、どんどん重ねていけるようにしています。

今でこそ、子ども達も慣れてきてスムーズですが、春は本当に大変でした。これを書かせるのに1時間かかったりしましたもの^^;
でも、保護者の方にはとっても喜んでもらえます。

ゼブラさんのひとり一文字って、すごく楽しいですね!
私もいつかやってみよう。
>あこたんさん
『一人一人の良いトコ・今年のメッセージを自筆で入れた』素敵ですね。
子どもたちも、学校にまたきて、あこたん先生に会いたいって思いますね。
私は、印刷に時間がかかり(手間取って)、コメントを書く気力が無くなりましたf(^^;)

>ゼブラさん
『全部並べると、応援メッセージになっている』面白いですね!
私も、いつか挑戦してみたいです。

>むつこさん
パウチした後の機能的な管理方法、素晴らしいです!
アルバムのようになって、1年後には素敵な思い出集になりますね。
いいです、私も自分のが欲しいです(笑)

今、ふと思いついたアイディアなんですが、終業式前に情報の授業(総合か生活科)で干支の絵を描かせておくのもいいかと思いました。
それを、年賀状にするとか・・・・

楽しい年賀状だと、また新学期からの子どもの意欲も変わりますよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教材研究*ネタ 更新情報

教材研究*ネタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング