ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニソンのススメコミュのNo.0000:『アニソンのススメ』の正しい見方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
曲を紹介するにあたって、どのように見ていくか簡単に説明します。


まず「タイトル」には、必ず「No.」が振ってます。此処でいう記事タイトル部分の左隣にある、

『No.0000』

のことです。要は紹介した数を記録する為に書いてます。毎日1曲サボらないように、頑張って書いていきます。

「No.」の隣には「:」を挟んで

『曲名』

が、サブタイトルまでちゃんと付きます。「ルール説明」と書いてある部分にあたります。
この時、カタカナ・英語は全角で表示し、スペース(空白)も全角1マス空けることを基本とします。携帯電話から見ると見辛くなるかもしれませんが、前以て御理解下さい。
もし、タイトルの横に(仮段階)と書いてあれば、未完成ということで、仕上げるのにもう少し時間がかかります。早急に仕上げるので暫くお待ち下さい。(仮段階)が無くなっていれば、一応完成です。

次に、本文の部分に入りますが、1番上には、この曲が使われていた、

『アニメ・特撮番組・ゲームのタイトル』

を明記します。なお、曲のタイトル表示を判り易くする為に、『T:』を左端に明記します。

※因みに、曲の後に付く「OP」「ED」等の省略文字を使っています。尚、省略文字については別トピックにて記載しています。


さらに1行空けて、次の行には、

『歌っている歌手・バンド名』

が入ります。ここでは『S:』を歌手の左隣に明記します。
なお、キャラクターソングだった場合は、キャラクター名を優先し、()内に声優さんの名前を表示します。


そして、さらに1行空けて、

『曲の解説・当時の製作エピソード・原作本の紹介等のコメント』

を書いていきます。ここでは『C:』を解説前に明記します。


これまでに紹介された曲は、『トピック検索』に合わせてクリックすると出てくると思います。作品が多くなるにつれて、初期の作品がを呼び起こしにくくなるかもしれませんが、前以て御理解のほど宜しくお願い致します。

※『アニソンのススメ』の記念すべき第1曲目は「2008年1月1日」から1日に1曲ずつ紹介していきます。これは、参加者が出来るだけスムーズにデータを見られるようにと色々考えた結果です。
なお、記載したデータについては、日にちに関係なく、追記したり一部データを削除したりすることがありますので、そこのところをご理解下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニソンのススメ 更新情報

アニソンのススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング