ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマ生活はじめませんか?コミュのオレンジ精油の活用法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは、オレンジ精油について語り合いましょうクローバー


みなさんのオレンジ精油の活用法やオススメのブレンドなど教えて下さいわーい(嬉しい顔)

またオレンジ精油に関する質問などもこちらでどうぞぴかぴか(新しい)

みなさんのアロマ生活の参考になればなぁと思います。


※はじめて体に使う精油などはパッチテストをしてお使い下さいほっとした顔



えんぴつミニ知識

〈オレンジ〉
科名:ミカン科

オレンジの皮から採れる精油でとても親しみのある香りです。
心と体に温かさを与えてくれますいい気分(温泉)


☆こころに☆
リラックス・リフレッシュにオススメ。

不眠時、元気を出したい時、ストレス時にも指でOK


☆からだに☆
胃の不調時、便秘・下痢時、冷え性など


※効能ではありません。予防やセルフケアにお使い下さい!


またオレンジは様々な精油との相性がいいのでいろんなブレンドをお楽しみ下さいぴかぴか(新しい)

〈精油とは?〉

植物の有効成分をぎゅ〜っと濃縮したものです。(100%天然の物)

1滴でもたくさん植物のエネルギーが入っていますクローバー

体に使うときは必ず薄めて使います。

いろいろ活用法があるので参考にして下さい!

コメント(5)

私は胃が痛い時によく使います。

・植物油 10mg
・オレンジ 2滴

を混ぜてマッサージオイルを作ります。

1、マッサージオイルを手に取り、みぞおちにに塗布します。

2、みぞおちを押しながら、口から息を細く長く吐きます。8秒くらいexclamation & question
お腹から吐き出すように。

3、息を吸います

4、2〜3を何度か繰り返します。

5、最後に手にオイルが残った状態で、口と鼻を軽く覆ってゆっくり深呼吸をします。


よかったらお試し下さい!

食べ過ぎ、飲み過ぎの後にも手(チョキ)
naocoonさんクローバー
ありがとうございますうれしい顔
お掃除いいですよねぴかぴか(新しい)

オレンジはリモネンがたくさん含まれてるから油汚れなども落ちやすくなりますしね手(チョキ)

家事でも使えるとこがまたアロマのおもしろさですねハート達(複数ハート)


オレンジは、お子様のぐずりに良いって聞いたことありますが、やはりお子様達も好きな香りなんですねほっとした顔
さっちゃんさんクローバー
アロマ重曹はとても簡単です手(チョキ)

重曹に精油を入れてかき混ぜるだけです!

・重曹100g
・精油 20〜30滴位

です!


使い方もいろいろです!

・クレンザー変わりに
〜シンクやタイルのお掃除に〜
(濡れたスポンジにアロマ重曹をつけてお掃除します。)


などなど……


精油を変えて防虫剤などにもなります手(チョキ)
(ラベンダーやペパーミント、レモングラスなど)

その他の使い方は別にトピックたててみますうれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマ生活はじめませんか? 更新情報

アロマ生活はじめませんか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング