ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の眼を覗き隊!コミュの10月以降の台風予測しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月24日、10月以降の進路傾向を予測しました。
ノアGFS モデルの中期予測を主軸に、気象庁GSM モデルとの相違も考慮して10月以降の気圧配置の傾向を予測、更に過去10年間における10月以降の台風の進路を参考に通過確率を出しました。
今年は太平洋高気圧及びチベット高気圧が例年になく強く、この傾向は10月中旬までは続くと予想されます。しかし、今年の太平洋高気圧の形は東西に偏平で北への張り出しが弱く、西日本上空で強いために、10月以降も東日本は気圧の谷になりやすいと見られます。そのため、台風は小笠原南方で発生するものは東日本に向かい、フィリピン東方で発生するものは大陸に向かい、二極化すると予測しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の眼を覗き隊! 更新情報

台風の眼を覗き隊!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。