ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☻人体生命科学と薬理学コミュの【アレルギーが関係した発疹】 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7121205&comm_id=275785

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?じんましん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いわゆる痒みを伴うミミズばれです。はっきりと原因となった食べ物や接触したものがわかることもありますが、多くの場合は原因不明です。冷たい空気や水に触れただけで出る場合もあります。軽ければ抗ヒスタミン剤の内服や軟膏でよいでしょう。ひどければ強ミノやステロイドの静脈注射が有効です。

?多形滲出性紅斑
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
じんましんのひどいもので、高熱などの全身症状を伴うこともあり、場合によっては入院が必要です。

?接触性皮膚炎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特定の物に触れたことによるもので、じんましんから湿疹のようなものまで、発疹の形は様々です。じんましんに準じた治療をします。

?アトピー性皮膚炎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出始めははっきり診断できないことがありますが、経過を追っているとだんだん明らかになってきます。様々な原因と治療法があります。

?血管性(アレルギー性)紫斑病
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特に下肢に大豆〜コイン大の紫色の出血斑が出ます。全身の血管炎であり、安静にしていると自然に治りますが、自宅で安静が保てない場合は入院も考慮します。腹痛が激しい場合はステロイド剤を使います。

?薬疹
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薬をのんだ数時間後より出るじんましんタイプのものから、1週間くらいしてから出るものまであります。薬を止めると消えていきますが、重症なものは入院して、ステロイド剤などで治療します。

?川崎病
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発熱、目や口の赤み、リンパ節の腫れ、手足の腫れなどとともに発疹が認められます。全身状態は悪く、心臓の血管に後遺症を残さないためにも、入院が必要です。

?膠原病
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発熱や他の全身症状を伴う発疹は、SLEなどの膠原病のことがありますので、血液検査が必要です。


 発 疹 アレルギー or 感染症
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7121301&comm_id=275785

 【感染症の発疹】
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7121228&comm_id=275785
★【アレルギーが関係した発疹】
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7121205&comm_id=275785
 蕁麻疹(じんましん)の資料
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3673099&comm_id=275785


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆投稿◆

 蕁麻疹1 お風呂あがりとか、普段でも腕・顔とか
 痒くて、触っただけでもぷくーーって温感蕁麻疹 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6999785&comm_id=115058

 引っかいたり、掻いただけでミミズ腫れ 蕁麻疹2
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7083474&comm_id=115058
 ゲルマニウム温泉 岩盤浴で湿疹? 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6631697&comm_id=115058

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☻人体生命科学と薬理学 更新情報

☻人体生命科学と薬理学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング