ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄主婦の集いコミュのお食事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おいしいお店、雰囲気の良いお店など、スイーツショップなど、食に関する事はこちらへ書き込んでください。

コメント(33)

私は新都心と浦添にあるTIDAカフェに良く行きます。
パスタなどの料理も美味しいのですが、一番はケーキ!!!
とにかく絶品です。まだ行って無い方は是非一度行ってみてくださいね!
TIDAカフェは ちょっとリッチャーですよねバッド(下向き矢印)
気分はセレブになるケド お財布から悲鳴が聞こえます…泣き顔 でもシフォンケーキおいしいから誘惑に負ける。
那覇市の金城ダム近くにある「デザート ラボ ショコラ」ハート達(複数ハート)
お勧めです。
テイクアウトのみでしたが、ケーキがとってもかわいらしいですわーい(嬉しい顔)
どれを買うか、すご〜く迷っちゃいますショートケーキ
先週、浦添(?)にある 

”ぱんだ こぱんだ”(カタカナだったかな???)

という店に行って来ました。
子供たちも自由に遊べるように遊具・おもちゃ・絵本があり、
お母さんたちもおしゃべり・食事をしながらのんびりできる空間でした。

新聞に載ったりと結構有名なお店らしいです。
家の子はまだ5ヶ月で歩けないので、遊べないけど座敷もあり、
良かったですよ。


おいしいお店と言われて思いつくのは・・・
玉城にあるタイ料理のお店「シャム」ですexclamation

中部に住んでいても、月1ペースで通うほどハマってました(現在離島在住の為、残念ながらそれも継続できず・・たらーっ(汗)

和式のテーブルもあるので、お子さん連れの家族も行きやすいのでは?
辛さもおいしい辛さ、という印象で、好みで調整もしてくれると思います。
あ〜 また食べに行きたいよ〜レストラン
ゆか’sさん

はじめまして。ぱんだ こぱんだ 初めてききました。是非行ってみたいので場所を教えてもらえないでしょうか。
子供がまだ1歳なので外食は気を使ってしまいます。遊び道具があれば助かりますねぇ〜わーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします。

ちなみに私が好きなお店は、うるま市にある カフェ エヌズガーデンです。
お庭は色んな花が植えられていて、芝生も綺麗に刈り込まれていました。
子供を芝生で遊ばせながらテラス席でゆっくり食事もできます。
クロワッサンが人気だそうです。
有名所ですが、『青い海』はなかなかおすすめです。特に夕日の沈む時間帯が。
歩けるお子様や、小学生低学年ぐらいの子たちは、芝生で遊べて、親は夕日を見ながらマッタリできますよ。ウチはまだ子供が7ヶ月で遊ばせるのは無理なんですが、歩くようになったらまた行くつもりです。食事はピザやパスタのバイキングがありました。
あと、塩アイスがメッチャおいしかったです。
こんばんわ! えっと家の近くにある『CASA COFFEE』ってカフェがあって、本場イタリアのエスプレッソ豆を使っていておいしいんです! コーヒー好きにはサイコーです。手作りのマフィンとかもあるし、またオーナーさん夫婦が良い人達でとても良い感じのカフェですよ。外にはデッキもあるので私は子供といく時は外で自由にさせてます。 場所は北谷町の浜屋そばの近くで、最近は観光客の方も多いですね。 時間があれば行ってみてくださいね!
TIDAカフェのケーキ(私はオレオクッキーを使ったケーキが大好きですハート)は本当に美味しいですよね。あとコーヒーも最高です指でOK 

あと、小禄にある「サンタフェ」というカフェも、小さい子が座れるようにバウンサー(ベビーチェアー)が置いてあって、お店もいい雰囲気だったし店員さんも親切だったしケーキの種類も豊富だったし、なかなか良かったですよコーヒー遊べるスペースは無かったんですが、うちの4ヶ月になる息子は、もちろん注文しなかったんですが、それでも赤ちゃん用の食器セットをテーブルに並べてくれて、ほのぼのしましたクローバー
ハッキリは分かりませんが、入り口を入って右手の窓側は子供さん連れスペースなのかな〜って感じで、私達が通されたテーブルの周りには子供さん連れのお客さんばかりだったので、息子が少しくらいぐずっても平気でしたよ。奥のほうは、普通のカップルや女性のお友達同士の方が通されていたように見えました目
ホワイトサポテさんへ

ぱんだ こぱんだの場所は、浦添の健康増進センターの向かい側に業務スーパーがあって、その通り沿いです。
業務スーパーからパイプライン向けに行くと100m行かないくらいのところで右側にありますよ。
 
すみませんがく〜(落胆した顔)すごく大雑把な説明で・・・
わかりますか?
ゆか’s さん

すごくわかりやすい説明で助かりますぅ〜わーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。今度行ってみます♡o(。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)o♡
首里にある『てぃしらじそば』お勧めします。

テーブル席の他お座敷もあって(でも、なんとなくカフェみたいな感じ。)
おそばはもちろん、サブメニューの『じゅーしー』もとっても美味しかったです。
私は、食べてないのですが『おからいなり』もかなり美味しいそうです。

テーブルで遊べる小さなオモチャも借りることが出来たので、1歳児を連れて行ったのですが、とっても助かりました。

おそばは、売り切れてしまうので早めに行かれることをお勧めします。
読谷村の「亜門」
ココが私の一番のお勧め・・・^^
とにかく接客もいいし・・・
何より、何でもおいしい・・・^^
「石焼ジューシー丼」は絶品^^
ランチタイムがないのがかなしいですわ〜
日曜は休み、予約をしてから行った方が確実です・・・
ホンマニ美味しいんですよ〜
港川の『cafebar Vambo・Luga』は女性一人でも
静かでくつろげてゆっくり出来ます。
古い外人住宅を改装して作ったカフェです。

プレートランチはヘルシーで美味♪
お魚とお肉のどちらかが選べます。

58号沿の港川の『かねひで』の前の最近できた創価学会の建物と
ガソリンスタンドの間の細い道を進んで、坂を下ると外人住宅が並んでいて、BOSSの自販機の横を入っていくと左側にあります。

ただ、残念ながら子供用の椅子の用意とかはないと思います泣き顔

奥のお部屋(ひとつは美容室になってます)にも席があるようなので
今度行ったらどんな風になっているか見てきますw
部屋が完全に分かれているので子供連れでも大丈夫そうな気がします。
那覇市内で、ケーキ(特にロールケーキ)が美味しいお店って知りませんか?
家族でケーキ好きなのですが、こちらに越して来てからは良いお店を見つけられずに困っています。

生クリームの美味しい、フワフワのロールケーキが食べたいので、知っている方は是非教えてください。
かづりんさん
はじめましてm(~ー~m)
わたし、ロールケーキってあんまり好きじゃなかったんですけど、“麦と卵”のロールケーキを食べて感動しましたぴかぴか(新しい) 知人から頂いたんですが、食べてみるとスポンジがしっとりふわふわで甘さ控えめ。値段も手ごろで1本で630円、確かチョコとチーズとモカの3種類あったと思います。
那覇市内ではなく南風原になるんですが、那覇からそんなに遠くないので時間があれば行ってみてください。
場所は、南風原ジャスコのほうから国道を与那原向けに行き、交差点を100m?くらい過ぎると左にあります。近くにはガリバーがあります。
ホワイトサポテさん

はじめまして
私もロールケーキはあんまりだったんですけど、最近友達が「麦と卵」のロールケーキを買ってきてくれて、見た目普通だっただけに(すいません)ちょっとビックリしました。種類もいろいろあるんですね
全種類食べてみたいです

まほこさん

麦と卵のロールケーキおいしいですよね〜目がハート 
ほかにもオススメしてくれる方がいてよかったε-(´∀`*)ホッ
昨日、某有名店のロールケーキを食べたらスポンジがパサパサでおいしくなかったバッド(下向き矢印)
やっぱり麦と卵です指でOK
ホワイトサポテさん
かづりんさん

私も有名店とかでもあんましこれだってのにであったことないです(そんなに意識してなかったのもあるかも)
で、一個思い出したのが、ケーキ屋さんではないんですが、ロワジールのランチバイキングのデザートででてた紅芋ロールケーキがすごーくおいしかったです。
甘すぎず、しっとりでもフワフワで、ランチなのにロールケーキばっかり食べてました、でも毎回ロールケーキでてるとは限らないですねあせあせ(飛び散る汗)参考にならなくてすいません
ホワイトサポテさん

初めまして。
情報どうも有難う御座います。

何だか『麦と卵』って店名だけで美味しそう(笑)ですね。
甘さ控えめで、スポンジがフワフワだなんて、まさに理想ですぴかぴか(新しい)
お値段も確かにお手頃ですね。

南風原なら行けない距離ではありませんので、是非一度試してみようと
思います。
また試した後に感想などをお伝え出来ればと思ってますうれしい顔手(パー)
まほこさん

初めまして。

ロワジールホテルのバイキング、行ったことはありますが、その時には
紅芋のロールケーキ、私が気付かなかったのか、その日は無かったのか
分かりませんが、食べる機会がありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

毎回あれば良いのになぁ…
今度行く機会があれば、注意して見てみますね。
情報どうも有難う御座います手(パー)
浦添城間にある「Cafe Sugar CANE ]

カフェって聞くとこじんまりしたお店を想像するけど結構広い。
シックな感じの店内で、観葉植物がセンスよく飾られてて、大人な感じの雰囲気。夜はバーでお酒も飲めて、カップルにはオススメな感じです。


ランチタイムだったので、私はなすとベーコンのパスタ、叔母は和風きのパスタを注文。
パスタはもちろん、パンもおいしー
ホント、雰囲気、料理、スタッフもすべてグー
かなりオススメです。ランチ料金も\1,000前後とちょっとした息抜きランチにはぴったり。

きっとダンナさんと行ってもデートした気分になれるステキなお店です。
場所は、58沿いの日産から入って浦添商業高校向けに走るとその途中にあります。住所→浦添市城間1丁目27-5 「Cafe Sugar CANE ]

はじめまして。
私も↑のCafe Sugar CANE おすすめです。

自家製パンがめちゃめちゃおいしいです。
広くて雰囲気もすごくいい!
スタッフもいい感じでした♪
こんにちは。
カフェとかじゃないんですが、ドライブ後(海中道路)に伊計島のレストランイチハナリで一休みとかどうでしょうか。
大きなガラスで景色が眺められるし、パットゴルフや広いグランドみたいな場所もプールもあります。(ホテルですし)
子供メニューもありますし、夏はビアガーデンやってます。
http://r.gnavi.co.jp/f278000/
 こんばんはリボン

 小2の息子が、今月末に8歳の誕生日を迎えますので、お友達数名を呼んで、誕生会を開きたいのですが、子供達が楽しめるお店、マック以外で教えて頂けませんか?
 出来ましたら、那覇市の壺屋か牧志、安里などの近くが良いのですが、もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

 それから、誕生会を開くのは初めてなので、どんなプログラムをしたらよいのか、分かりません。何か、アイディアが有りましたら、教えて下さい。参考になる本などでも結構ですので、宜しくお願い致します。

 逢さん 

 こんばんは 私も小2の娘がいます。しかも今月末誕生日!
 私は今回は、沖縄の子育て情報サイト「ういず」さんより 
 出版されている「家族と行きたいおいしいお店」という本を
 参考に決めようと思っていますexclamation ×2

 コンビニでも売ってますので、是非読んで見てくださいねわーい(嬉しい顔)
 私はお誕生会は開きませんが、普段は行かないカラオケ店で
 お祝いしてみようかなるんるんって思っていますわーい(嬉しい顔)
るなさん、さっそくの情報、どうも有り難うございますハート達(複数ハート)
るなさんも、小2で、今月末にお誕生日のお子さんがいらっしゃるのですねexclamation ×2何だか、とっても嬉しいです〜わーい(嬉しい顔)るんるん

『うぃず』、参考にさせて頂きますねハート

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄主婦の集い 更新情報

沖縄主婦の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング