ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あの頃の長渕が好きコミュのコンサートの思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんのコンサートの思い出を教えてください。
僕も知らないような若い頃のコンサートの思い出話とか聞きたいです。

コメント(129)

JEEPツアーです。

小学5年の時に両親に無理言って、【連れてけ!】って言ったら行けました。

当時、仙台で一番大きい会場の仙台市体育館のスタンド席の最上段でしたが、ステージの袖から、ギターケース持ってサングラスしてハーモニカつけて登場したのが忘れられません。

カッコ良かった!
始めまして、

98年2月に結婚し、結婚式の前日が始めての地元でのライブでした。
当然家内と一緒に見たかったのですが、翌日のことを考えると無茶はできずあきらめました。

しかし、その年の12月再び剛が帰ってくれました。その時は迷わずチケット購入しました。
そして風邪を引いて中止が囁かれる中ライブが強引に開始され、私はオープニングから感動の余り号泣しておりました。
後は無我夢中で余り良く覚えていません。
88年にやった東京ドームライブ、あとは89年 代々木体育館で見た昭和ツアーが思い出に残っています。

当時僕は中学生でしたが 物凄い衝撃を受けました


94年のキャプテンオブザシップ。
初日の山形公演がかなり思い出に残ってます。
一曲目の人間になりてぇは鳥肌がたちました。
MCほぼなし、かなり苛立った剛が印象的でした。
長渕剛のライブは
どしゃ降り西武球場です
アリーナのかなり後ろから見てました
入口の売店で買ったレインコートを着て
ずぶ濡れで見てました
パンフレットもびしょ濡れ
雨が降って当然exclamation ×2だったかなと
『時代は僕らに雨を降らしてる』だものなあせあせ
生き方変わりましたね
言葉になりませんねあせあせ(飛び散る汗)
’79アイランドコンサート前座るんるん

長渕のLIVEではないですが、吉田拓郎の前座で30分で6曲歌いました

今日の日記にYouTube貼り付けてます

動画は無いですが・・・観客に「帰れ!」なんて言われる長渕見たコトありますか?

今ではとても信じられませんねあせあせ(飛び散る汗)
LIVE`90〜`91のJEEPツアーの時。

当時は中学生。高校受験シーズンの91年の1月の青森に行きました。

90年のおおみそかに紅白歌合戦に出て一人で3曲歌って問題になった時の後の
最初のライブで、ライブの途中「紅白観たかい?スポーツ新聞に長渕永久追放って載ってたけど、やるならやってみろバカやろ〜〜〜!!」って言って盛り上がってたのを思い出します。

 1曲目「巡恋歌」でスタートした時の感動は忘れないなぁ〜
 「パークハウス701in1985」歌ったのも印象に残ってます。
LIVE'89 昭和
あの頃がよかったと思います。
NEVER CHANGEから 空までコンサート行きました。
途中3回キャプテン オブ ザ シップ
サムライ
俺の太陽のONLY何とかは行ってませんがライセンス以前にコンサートへ行った人がうらやましいです。
今はコンサートは行ってないし長渕以外の新しいアーティストで別にいいのもいないし とりあえず長渕のDVDに仕方なく期待しています。
1984年12月の大阪城ホールでの「ホールド ユア ラストチャンス」ツアーで剛が「せっかく大きな画面(オーロラビジョン)があるんだから」と俳優の宍戸錠の顔マネしてくれたんだけど後ろの席だったせいか、もひとつよくわからなかった思い出があります。
97年当日券を買ったら前から15番目の追加席だった大阪城ホールアリーナ席
思い出で強く残っているのは、雨の西武球場。日比谷野外音楽堂。
渋谷公会堂でのチョコレッツ。
そして、あの頃の剛にもう一度逢えた横須賀でのアニバーサリーアコースティックライブです
ムード
確かフェスティバルホールで立ち見で並んで聞きましたウッシッシ
初めてのコンサートで当時高校生でした拍手ドキドキしましたね!
自分はやっぱり92年のJAPANツアーの東京ドームが良かったっすねほっとした顔ほっとした顔

最初に「いらっしゃぁ〜ぃ」 「今日は最後までギター一本でやりますから〜」 で巡恋歌からのしゃぼん玉からの〜HelaHela…
「どぉしても歌わないといけない歌がある!!」っていってJAPAN熱唱したような記憶もほっとした顔ほっとした顔

‘豚’もかなり盛り上がったし色々上げればきりがないっすあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
当時俺は高校生でしたがずっと鳥肌が立ちっぱなしでした☆☆
高校生の時 名古屋のアコースティックコンサート

俺も ステージにあがって 剛と一緒に夏祭りを弾きたかった!

ステージに呼ばれた彼ほど うまくはありませんでしたが…
LICENSE
初めて、行った剛のLIVE。 当時高1!!

かっこいい!! 同じ時代に生きられて、幸せ!!
とにかくうれしくて、涙しました。

LIVEの後、山下公園でギター弾く人を中心にみんなで輪になって唄った巡恋歌等
やっぱり初LIVEは、忘れられません。

横浜アリーナ、ふざけんじゃねぇのLIVEが急遽、剛の体調不良で延期になって アリーナ前でみんなでふざけんじゃねぇ唄ったりもしました。

横浜スタジアム、最前列で 剛のハッピーバースデイ唄えたのも 忘れられません。

そういえば、昔はツアー前に公開リハーサルがあって 申し込みも1枚までだったので 入場前にけっこう友達が出来ました。

なんか、書き込みしてるだけで うれしいし、懐かしいです、ありがとう。

やったバンザイライブチケット取れたよウッシッシ

埼玉アリーナで会いましょうわーい(嬉しい顔)

でもS席うれしい顔

あれはいつ頃だったかな? 武道館だった事は確かなんだけど、まだアルバムに収録する前に「LONG LONG TIME AGO」をギター一本で弾き語ってくれた。あれは感動したなぁ。
そもそも、「夏祭り」を中学生の時に聴いたのが始まりで長渕を崇拝するようになり、ギターを始め・・・。
ライブで「LONG LONG・・」を聴いた後に家で思い出しながらコピーしようとしてもオープンDチューニングなんて知らなかったから全くコピー出来なくて、楽譜になって売られるまで弾けないなぁ・・・なんて諦めてたんだよなぁ。
そんな時に、渋谷の「エキュピラス」って言う、ヤマハのライブハウスとレコーディングスタジオがあったんだけど、たまたま自分のライブ活動で通ってたある日に、崇拝していた長渕に会えたんだ。ちょうど「ハングリー」のアルバムがその直後にリリースされてたから、レコーディングに来てたみたい。
一週間くらい、毎日行って毎日少しだけ話をしたり、連れションしたりした。
その時に自分の安いギターを持って行ってたから、「武道館で歌ったLONG LONG・・・がどうしてもコピー出来ない」って言ったら、「ちょっとギターかしてみろ」って、チューニングからコード進行まで教えてくれた。
その頃の俺にしてみりゃ神様だったから夢のような一週間だったなぁ。
原宿の「エリック・ビューティーアート」もその時に教えてくれたし。
すげ〜いい人(神様)だと思った。
その時にサインしてもらったギターは今でも宝物です。
大阪サンケイホールのリサイタル、春待気流のシングルが出た年 初々しかったなあ
23年 1月10日 大阪城ホールと1月23日東京代々木体育館のライブ行ってきますexclamation ×2

夏祭りを弟が弾き語る指でOK


あれは高校2年の秋だったかな〜

ファーンクラブの友達に誘われて行った、横浜文化体育館

病み上がりだったか、体調が悪かったのか

途中で点滴をうちに行って、なかなか戻ってこない

その間ずっと、手を振り上げて「明日へ向かって」って叫んでた

確か2〜30分は叫んでたぞ 若かったんだなぁ〜むふっ
ライブ初日行って来たよわーい(嬉しい顔)

いいねライブはOK
剛の弾き語りがいいねわーい(嬉しい顔)
乾杯 トンボ マイセルフ あとはライブ定番のゆうじ 良かったよわーい(嬉しい顔)


95年の大阪城ホールの弾き語りライブと2001年の鹿児島市民ホールの空ツアーのライブが今まで見たライブで一番印象に残っていていいライブでした
東京ドーム もう10数年前です 最高でした 
まだとんぼの前です
> 新治さん
羨ましい限りです。長渕、いいやつですね!
生で見たのは、後にも先にも1回だけ。
高校生の時、地元の市民会館で。
ずいぶん昔のことで、記憶薄れてきたが、すごく満足したことは覚えてる。
確か、ラストは『午前0時の向こう側』だったな。
自分的には、あの頃の長渕が最高です。
高校の頃
やっぱ、JAPANツアー東京ドームのですね。
一発目の巡恋歌のハモニカ聞いた途端、鳥肌たったのを覚えてます。

その後も、横浜アリーナや三郷市の市民ホールみたいな所で、
ファンクラブ限定の公開リハーサルとかも行きましたが、
東京ドームが最高でした!

アルバム「ふざけんじゃねぇ」あたりからついて行けなくなり、
アルバム「空」を最後に引退しました。
アルバム全部で20枚ありました。

ログインすると、残り101件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あの頃の長渕が好き 更新情報

あの頃の長渕が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング