ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グリーン車コミュのグリーン車乗車報告・感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 乗車予告はあったのに報告はなかったので、作ってみました。

 あなたは何のグリーン車に乗りましたか?
 乗車されたグリーン車と、その感想など書き留めていってください。

コメント(597)

 1月2日月曜日は、続いて長野行607E特急〔あさま607号〕グリーン車に東京→高崎間乗車しました。車両はE7系で、車内は満席でした。
 1月6日金曜日は、東京行8292Ⅿ特急〔なすの292号〕グリーン車に小山→東京間乗車しました。車両はE5系で、乗車率は6割くらいでした。
 1月6日金曜日は、続いて新大阪行9449A〔のぞみ449号〕グリーン車に東京→新大阪間乗車しました。N700A系で、乗車率は3割程度でした。
 3月1日水曜日に東京行246A特急〔のぞみ246号〕グリーン車へ新大阪→東京間乗車しました。N700S系に初めて乗りました。
3/16 岡山→東京 のぞみ102号グリーン車。岡山発車時点ではガラガラでしたが、新大阪で満席に。
 3月5日日曜日に〔のぞみ465号〕グリーン車に東京→新大阪間乗車しました。小田原駅付近で線路に立ちったバカがいたので45分遅れになりました。
 終電に間に合わなくなったため、新大阪駅の列車ホテルに泊まりました。N700S系車両が用意されており、グリーン車の利用もOKでしたが、8号車は女性専用車両になっていました。
 私は10号車を利用しましたが、やはりグリーン車を狙う人が多く、最終的には5割くらいの座席が埋まっていました。端っこの16号車あたりにした方が空いていたかもしれません。
>>[564]
グリーン車のリクライニングよりも、普通車の3列席の肘掛けを起こした方が快適に眠れそうな気がします。もちろん、グリーン車もアリですね。
>>[565]
確かに普通車の方が良かったかもしれませんね。
昨年9月、南風のグリーン車に高知→岡山で乗車しました。普通車でも十分快適ですが、長距離乗車ならグリーン車がより快適に感じました。
>>[551] シートのモケットから
して、large A (G JR東海編成: F JR西日本編成)
ですね。
2023/4/28に佐伯→延岡の普通列車グリーン席を利用しました。グリーン席利用は私1人でした。佐伯始発では多分高校生と思われる方が1人宮崎県の途中駅まで利用してました。途中駅でも3〜4人の乗車がありました。
>>[570] 車内発券のフォントが可愛いですね
昨日、久しぶりに熱海→小山駅間(UTL)でグリーン車に乗車しました(*^^*) 最近はずっと小田原から『小田急線利用』だったので中々新鮮な気分でした。一つ思う事は、上野東京ライン・湘南新宿ラインの普電G車にもコンセント(又はUSBジャック)の装備をお願いしたいお願い
2023/5/13に手稲→札幌の普通列車グリーン席を利用しました。ホームライナー3号です。座席は素晴らしい261系グリーンなのでゴージャスですが、前の普通列車に頭を抑えられてノロノロ運転です。料金ですが、快速エアポートより安いという逆転現象が発生しています。
2023/5/12にライラック15号とサロベツ1号をグリーン車で乗り継いで札幌→(旭川)→稚内を移動しました。電車789系0番台と気動車261系0番台のグリーン車をそれぞれ楽しむことができました。景色も素晴らしく、旭川までは広い畑に牧場、宗谷本線は自然豊かな風景で非日常が味わえました。稚内駅まで来ると最果て感がたまりません。
 かなり前になりましたが、5月2日火曜日にN700S系〔のぞみ458号〕グリーン車へ新大阪→新横浜間乗車しました。車内はガラガラでした。
 5月5日金曜日にはE233系1923E普通電車グリーン車に熊谷→東京間乗車しました。この日は石川県の地震で北陸新幹線が一時ストップしていたため、上越・北陸新幹線のダイヤがグチャグチャになっており、在来線にして正解でした。籠原始発便でしたので、車内はガラガラでした。
 続いてN700S系〔のぞみ259号〕グリーン車へ東京→新大阪間乗車しました。車内はガラガラでした。
2023/7/15、「にちりんシーガイア5号」DXグリーンで博多→宮崎空港を乗り通しました。この列車、佐賀からの「かささぎ202号」が博多到着後に車内整備して「にちりんシーガイア5号」になります。グリーン席は博多からほとんど席が埋まり、小倉発車時点で満席でした。DXグリーンは博多→中津、大分→宮崎でC席の利用がありました。B席は埋りませんでした。個室も乗り通し客がいました。DXグリーンは長時間の移動でも非常に快適でした。
2023/7/15、「にちりん12号」グリーンで宮崎空港→宮崎を乗りました。座席を撮ろうと思いましたが先客が居ました。この区間は普通列車用グリーン券でグリーン席に乗れますが、いつの間にやら指定になって料金もアップしてますね。昔の券も一緒にアップします。
>>[577]
紙タイプのG券を久々に見ました。
現在はSuicaに情報を書き込んで席の上にあるリーダーにかざしてましたが、平成初期は車掌が手帳に席番号と降車駅を書いていたのを思いだしました。
>>[581]
私は大阪在住なんですが、関東の駅ホームではSuicaでしかグリーン券が買えないので、大阪で紙のグリーン券を買って行きました。他のICカードも使えるようにして欲しいものです。
2023/7/22、「サンダーバード17号」大阪→和倉温泉、「サンダーバード44号」金沢→大阪でグリーンに乗りました。北陸新幹線が敦賀開業したら乗れなくなるので記念であせあせ。大阪行きでは金沢のラッチ内乗継で花嫁のれん4号を付けました。
 7月27日木曜日に9286A特急〔のぞみ286号〕グリーン車に新大阪→東京間乗車しました。車両はN700A系で、車内はガラガラでした。
 続いて、13B特急〔はやぶさ13号〕グリーン車に東京→新函館北斗間乗車しました。車両はE5系で、車内は仙台まで満席でした。
 次に13D特急〔北斗13号〕グリーン車に新函館北斗→札幌間乗車しました。車両はキハ261系で、座席は9割方埋まっていました。
名古屋⇔博多をのぞみグリーン車で往復しました。EX早特3でのぞみ普通車指定席の定価と大きく変わらない値段で移動できたのは良かったです。ただ、もっと早く予定が決められていたらEX早特7(普通車指定席)も選べました。

往路は東海道新幹線内の車内サービスと、山陽新幹線内の車内販売を使いました。長距離で乗る列車だと、あると助かるなと感じました。

別件ですが、EXこだまグリーン早特3がより知られるようになったのか、以前と比べると取りづらくなった印象です。当該枠で取れずぷらっとこだま枠で取ったこともあります(しかしその時は列車遅延で、係員に確認の上所定列車以外のこだま自由席に乗りました)。
 かなり前になりましたが、8月1日火曜日に札幌行34D特急〔とかち4号〕に帯広→南千歳間乗車しました。車両はキハ261系で、車内はガラガラでした。
 続いて函館行10D特急〔北斗10号〕に南千歳→新函館北斗間乗車しました。車両はキハ261系で、南千歳では乗車率8割ぐらいでしたが、登別で大勢乗って来て完全に満席になりました。
 次に東京行3034B特急〔はやぶさ34号〕に函館北斗→東京間乗車しました。車両はE5系で、新函館北斗でのグリーン車乗車率は5割程度でしたが、途中、どんどん客が増えて来て、仙台で9割方の席が埋まったものの、私の隣席は最後まで空いていてラッキーでした。
 最後に新大阪行257A特急〔のぞみ257号〕へ東京→新大阪間乗車しました。車両はN700S系で、グリーン車の乗車率は3割程度でした。
 かなり前になっちゃいましたが、2023年08月20日日曜日に倉吉行51D特急〔スーパーはくと1号〕に大阪→鳥取間乗車しました。車両はHOT7000系です。
2024/04/04、「やくも4号」備中高梁→岡山1番A席の381系のパノラマグリーンに乗りました。備中高梁→岡山で後ろ展望が空いてるのを見つけてサンライズ出雲で備中高梁まで行って乗りました。また、岡山から備中高梁は指定席でしたが備中高梁→出雲市を「やくも5号」をかぶりつきではありませんでしたがグリーンで乗りました。乗り物酔いに強いのか、振り子の効いた動きや前方の景色を楽しむことが出来ました。
前後しますが、2024/02/17「かがやき511号」東京→金沢で初めてグランクラスに乗りました。フルサイズの新幹線で3列は流石に広いです。テーブルのギミックがなかなかややこしいですね。食事ですが、一昔前のANAプレミアムクラスの昼食と夕食の間に出てきたプレミアムデリみたいで懐かしく思いました。一つ一つが拘りがあり美味しかったです。飲み物のカップがガラスに金属の持ち手を加えた変わったモノでした。初めてのグランクラス、あっという間でした。
2024/03/02「ダイナスター3号」「能登かがり火1号」を金沢乗継の通し券で乗ってきました。乗車券はスマホ画面を有人改札で見せる「北陸おでかけtabiwaパス」を利用しました。せっかくなので特急券にも入鋏スタンプ押してもらい、各列車でも改札スタンプを押してもらいました。「ダイナスター3号」はしらさぎ車両、「能登かがり火1号」はサンダーバード車両でした。金沢乗換の通し特急券ですが、大阪〜和倉温泉の区間はOKで、敦賀からしらさぎルートに向かうと通しで発券できないルールみたいです。和倉温泉→(サンダーバード)→金沢→(しらさぎ)→名古屋を自動券売機で発券したら見事にやられました。
HC85系のグリーン車に乗りました(特急ひだ)。
時間等の都合、岐阜→美濃太田の短距離利用(お試し乗車)でしたが乗って良かったです。座席は柔らかくはありませんが、N700系のグリーン車の椅子の硬さが嫌いでなければ問題ないように思いました。設備面、雰囲気の上質さなど総合的に在来線特急4列グリーン車の中ではかなり優れていると思います。次回機会があれば長距離で乗りたいです。

ログインすると、残り559件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グリーン車 更新情報

グリーン車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング