ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレアポ教室・テレやさんコミュの自己紹介はこちらでお願いいたします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(30)

はじめまして!
今まで全くテレアポの経験がない私が、パートでテレアポの仕事を始めて2ヶ月です。私のほかに、テレアポする人はおらず、お手本になるものもない中がんばってます。悩みなどこれから出てくると思いますが、そのときはよろしくおねがいします!あせあせ(飛び散る汗)
そらりさん、こんにちは
ご参加ありがとうございます。

何となく、mixiは複雑で放置気味でしたが、ようやく、わかり始めましたので、ガンバリマス。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
はじめまして!
個人事業を始めたばかりで知ってもらうことが1番ということで
テレアポをやっていこうと思っております。。
マニュアルのようなものもなく考えてはいるのですが最初の切り出しとか
参考になるものがありましたら教えてください^^

どうぞ宜しくお願いいたします。
たみっこさん、はじめまして。
最初はマニュアルを作ると楽です。
・切り出し 
挨拶から身分証明、電話の目的です。

・商品説明 
短くするか、会話形式でリサーチしながら説明するのもよいです。

・質問のまとめ
いきなりの電話は断りが反射的に出るので、質問をしながら、リサーチと警戒から注意・興味に変える努力をします。

・セールスポイント
強力なものがよいです。
テレアポはクロージング
電話営業は、資料送付
このあたりは様々ですね。

・クロージング
クロージングの場合、もっと聞きたい時にさらりとアポや資料にするのがよいです。

ご自身の普段のままでよいですので、色々と試されるとよいでしょう。
他の手法と何が合うかも念頭に置かれると、そのうち確率が上がったり、相乗効果で掛け算でよくなります。

がんばってくらはい。

はじめまして

4月からテレアポをしています。
いろいろ勉強させていただきます。
よろしくお願いします。

4月半ばからマンション経営の電話営業しています。アポが取れれば交渉に行けて早く帰れますが、取れなければ夜中まで電話です。
まだ1本しかアポとれていません。
明るく、元気良く、ゆっくり話していますが、たった1本です。悩んでます(x_x;)
yummyさん、ゆっきーさん、ご参加ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

ゆっきーさん、高額商品の場合、結構、お客様が電話営業慣れをしているケースも多いですね。
夜遅くまでになると大変ですよね。

皆様のお役に立てるように盛り上げていきたいです。
よろしくお願いいたします。
初めまして。最近 対 中小企業への営業会社に入りました。

流れは、テレアポ→商談→契約 

なので、テレアポは仕事の入り口なんですが、

マジつらいです><

最初は辛くなくて、ガンガン掛けられたのに、

アポ初めて1週間過ぎたあたりから、掛けられなくなってきました

会社の仕事的には、契約した人の為になるから、 

もし契約できたら絶対に損はさせない!・・・・と 思うけど

伝えられない牡牛座

悩んでますげっそり
ボヘミアさん、こんにちは。
最初はガンガン掛けられたというのはすごいですね。
懸命だったからでしょうね。

今は掛けられないというのは、お客様の状況を電話で察することができるようになってきたのでしょう。

懸命な姿勢→ひたむきさが伝わる→お客様は聞く気になる
特長や説明を伝えるには、初期ほど会話で反応を取りながら、それで主導をとるということが重要だと思います。

今の辛さもレベルアップするための訓練みたいなものなので、頑張ってください。どうぞ、よろしくお願いいたします。
ゆうかさん、ご参加ありがとうございます。

電話営業のほうがテレアポよりも難しいです。

テレアポのテーマは、興味関心をどう持ってもらうかですが、電話営業は、集めておいてクロージングするので、詰めがポイントになります。

詰めは完全にスクリプトはないので、営業になります。
詰めるのが強すぎても弱すぎても、初回トークに影響していくので、一人で全部やるのは高度です。
そのために最近は分業性も多くなりました。

今後もよろしくお願い致します。
はじまして。今年から新社会人でマンション経営の会社に就職しました。

同期が半分になっていく中で、毎朝6時起きの24時帰宅で結構つらいです。

仕事は電話→アポ→交渉→契約って流れなんですが、中々ちゃんとしたアポが取れません。

商品は他の投資のものと比べても良いものだっていう自信があるけど、中々・・

既に4ヶ月目なのに、契約とか全然先が見えないです。
転職も視野に入れながら、日々真剣にやっているけど、なんかなぁ〜

4人のベテラン以外、2人の2年目と7人の新卒ってバランス間違えてると思いませんか?

愚痴ばかっかりになるかもしれないですが、よろしくお願いします。
マスカラさん、こんにちは。。。

マンション経営は激戦業界でもありますよね。
リストにもよりますが、個人の場合は不在も多いですし。。。
法人の場合はアドバイザーの窓口が狭かったり。。。

種まき
育成
刈り取り

このサイクルが結構必要な業種でもありますが、
今すぐ客もいることはいますよね。。

大変でしょうが頑張ってくださいね。
はじめまして。
6月からある企業で正社員として、ケータイ電話のテレアポ営業やってます。
会社の研修もかなり多いほうだと思うのですが、まだノルマ達成したことがありません…。
こちらで勉強させてもらえればと思います。
よろしくお願いします!
こんにちはわーい(嬉しい顔)

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

ケータイ市場は発展してますからね〜。
いいジャンルですね。

お互い頑張りましょう。

色々とノウハウを教え下さいわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

オフィスのリーシング営業の会社に就職し、テレアポを行っています。

以前はマンション営業の会社に勤めており、部署は営業部ではなかった
のですが、研修で3ヶ月ほどテレアポを行っていました。

前職は気合と根性系でまともなノウハウなど何もなく、相手の迷惑も
顧みずむちゃくちゃに電話するだけでひどく失望したのですが、

今の会社に就職して、とてもシステマティックに電話営業を行っており、
電話営業は営業力を磨く上でとても有効だと感じております。

上のボヘミアさんと同じく、最初は抵抗無くガンガン電話をかけれてたのに、
二週間目くらいから電話をかけるのがだんだん嫌になり、架電するペースが急速に
落ちました。

本当の営業力を見に付けたいと思っており、架電から決して逃げたくないので
何とかここを乗り切りたいと思っています。

宜しくお願い致します。
こんにちは〜。

電話営業は慣れてくると最低限の電話数でも成績を維持できるようにもなります。それはデットタイムとゴールデンタイムの使い方、集中力が関係します。

最初は分からないので、がんがん掛けます。

慣れると工夫をしていくわけです。

でも絶対数という作業量をある程度維持しないと成績のワルツ〈とんとん、がくんというワルツのようなリズムの落ち込み)も生じます。
私は怠けものなので、これは随分経験していますあせあせ

どうぞ、よろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
みなさん、こんにちは。
自己紹介が遅くなりました。
コールセンターの運営側にいる企業家で同時にict系のビジネスコンサルタントです。

ゆっきーさんに助言させていただきます。
同趣旨の理由を別のトピで書いておきました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27311028&comm_id=2584508
ご参照ください。

「明るく」も「ゆっくり」もokですが、「元気良く」がまずいです。
上をご参考に、テレアポの禁じ手である「元気良く」を直ちにやめて「普段のとおり」に切り替える鍛錬をされてください。「営業相手とお話しする」ではなく、「営業目的ではない相手との話し方」に切り替えるだけです。
あなたの職業生活が180度変わるはずです。
はじめまして!一応2月から人材派遣会社で営業やってます
まだノルマどころかなんで勉強させていただきたいと思います。ヨロシクお願いします。
早くもモチベーションが下がってます(;_;)
はじめましてー 3月からテレアポをはじめたばっかりの者です。
お財布携帯使ったポイントサービスに関する営業を店舗にご紹介しているのですが・・・

なかなかお話を聞いてもらえません(涙
皆さんのお話を読ませていただくととても元気がわいてきます
飛び込みよりかはいいかなぁ〜と思って今のところがんばっております orz
初めましてぴかぴか(新しい)こんばんは三日月


お盆明けからテレアポの仕事初挑戦デスわーい(嬉しい顔)

2週間の研修が終わって実際に掛け始めて1週間で指導してくれる人が部署がえになり…また研修のし直しですあせあせ
丁寧に教えてくれて二度目の研修でそりゃもぅ勉強になりましたッ指でOK
でもやっぱり実際に掛けないと慣れませんよねあせあせ(飛び散る汗)

いろいろ参考にさせて頂きたいなァと思って参加しますムード
よろしくお願いしますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
はじめまして♪
来年から、テレアポをする予定です。
初めまして
私は去年の6月から健康食品の電話営業(パート)をしていまするんるん尾島様のバイブル買わせて頂きました〜exclamation ×2Amazonからハートすごく勉強になりますハートそして、心が前向きになれましたわーい(嬉しい顔)ありがとうございました顔(願)これからもご活躍楽しみにしていますハート達(複数ハート)
あの話し元に戻りますけど、仕事の流れは、電話アポ→資料送付→購入(契約)です。私の会社はすごくノルマに厳しいです。入社2ヶ月目にしてノルマ(11万危険・警告)を達成出来なければクビドクロだと言われ翌月何とか達成あせあせ(飛び散る汗)
商品は\4000〜\12000ですバッド(下向き矢印)
その後は波があってノルマを達成したのは二回だけです泣き顔
営業の仕事は初めてで凄い勉強になりますハート
こんな私ですが宜しくお願いしますほっとした顔
初めまして ぺると申します
テレアポインターを始め まだ2ヶ月目です 
色々と勉強をしたく サイトを探していると mixiのコミュ紹介があったので
参加させて頂きたく来ました

どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。以前は法人向けの通信商材を自アポ自クロしてました。

今はテレアポ部署の管理してます。

まだまだ勉強不足なのでわからないことがたくさんあるので色々教えてくださいうれしい顔
はじめまして。

明日からテレアポに復帰?します。


5年前に金融商品のテレアポをしていたのですが、今回は畑違いの商品と5年のブランクに緊張しまくりで、眠れません……


頑張ります!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレアポ教室・テレやさん 更新情報

テレアポ教室・テレやさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング