ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしのアニメ・特撮OPEDコミュのアニメ「空手バカ一代」OP&ED

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<video src="2192541:eafa22174880ef02848fa91f0c18ca1e">
OP「空手バカ一代」
歌:大安 蓮(子門真人) パイオニア児童合唱団
作詞:梶原一騎 作曲:平尾昌晃 編曲:小谷充



<video src="2192583:f822f017db96a08efaec0ddf0c10e5ad">
ED「空手道・おとこ道」
歌:山崎照朝 ロイヤルナイツ
作詞:梶原一騎 作曲:小谷充 編曲:小谷充

コメント(22)

空手道おとこ道の梶原一騎の歌詞は正に人の道ですね。大学で少林寺拳法やってましたが、この歌を糧にしてました。
千葉真一の「けんか空手極真拳」ですね。彼は少林寺拳法開祖の宗道臣から極真空手の大山倍達に乗り換えましたから。千葉や志穂美悦子の女必殺拳シリーズとか、ほとんど見ました。
マス大山も病気には勝てなかった泣き顔

マンガは1話から全部読みましたわーい(嬉しい顔)
EDの歌は凄いね〜歌ってる人も・・・・こんな風に歌えないよ、普通。
おぉ!いいですね。
ちなみにEDを歌ってる山崎照朝さんは、
極真会館主催のトーナメントの、第一回チャンピオンですね。
>極真会館主催のトーナメントの、第一回チャンピオンですね。

やっぱりなぁ〜、プロにはない”味”がありますね。
日大の竜」山崎先生は現在でもカッコいいですよ。
髪の毛が少し寂しくなってますがw

『己と敵とに虹掛ける』戦いとはそうありたいものです(笑)
<video src="2675262:d229cdfe8ce85f2afc219f06e46552ec">

本当に実写はよかったですねウインク

山崎照朝さんの板割り、かっこいいです!!わーい(嬉しい顔)
↑の動画、アニマックスのロゴが有るってことは、劇中で使われてたの?
>ジャッカル破壊光線さん
そうです、劇中で使用されています。アニメの画面から、突然実写フィルムが入り、多少違和感ありますが、空手の破壊力を知ってもらうには効果的だったと思います。
>Carozza♂♀ さん
「さらばハイセイコー」は騎手だった増沢末夫氏が歌ってましたね。
当時シングルレコード買いましたよ。A面が歌でB面がレース実況でした。
<video src="2691793:3976ea7a1ab57c754048025147482067">

空手バカ一代(大山倍達)と言えば、ビール瓶切りですね。ウッシッシ
皆さんはじめまして。

歌は何度も聞いた事がありましたが、
映像を見たのはこれが初めてで、
OPのビール瓶を下段廻し蹴りに感動しました。

かっちゃんさん、
OP・ED、他貴重な映像をありがとうございました。
>半蔵さん

映像は初めてでしたか。
現在ではDVD-BOXでしか発売されていませんので、
本編を見るにはDVDかCSの再放送を待つしかないようですね。

<video src="2701189:3baa661db8aeb6decbf0eb5ed39fd816">

大好きでしたね。
お陰でモデルの大山さんのレコードや本迄、買ってついでに極真空手の通信入会
して.....すぐメゲテ辞めました〜あせあせ



OP「空手バカ一代」
歌:大安 蓮(子門真人) パイオニア児童合唱団
作詞:梶原一騎 作曲:平尾昌晃 編曲:小谷充


ED「空手道・おとこ道」
歌:山崎照朝 ロイヤルナイツ
作詞:梶原一騎 作曲:小谷充 編曲:小谷充

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしのアニメ・特撮OPED 更新情報

懐かしのアニメ・特撮OPEDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。