ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

次世代人間科学研究会(Mixi版)コミュの対談 やすいゆたかの「構造構成主義」入門について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
対談 やすいゆたかの「構造構成主義」入門
を連載はじめました。「人間論の大樹」を形成する方法論として使えないかと「関心相関性」から議論していますので、あえて、私が管理している「人間論および人間学」のコミュニティに掲載しています。

コメント(3)

とりあげていただきたいへん光栄です☆
「対談・やすいゆたかの「構造構成主義」入門」は以下↓ですね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4734091&comm_id=520807

自分(の本)が対談の議題として取り上げていただけるというのはかなり不思議な感じがしますが,とてもうれしいです(^_^)。

第二回の題に「マルクスを採れどサルトル捨てがたし時にデューイも心惹くかな」とありましたが,やすい先生が学生の頃から,そうした思いを持っておられたから,構造構成主義に意義を見出していただけたのですね。また,この時代の「現代思想の三大潮流」の関係などもあまり詳しくないので,そういった意味でもとても勉強になります。


なお,僕の方から,やすい先生について簡単に紹介させていただきたいと思います。やすいゆたか先生は『評伝 梅原猛』↓の著者であり,“梅原猛”という巨人を論じた最初の,そして現在のところ唯一の人です。梅原猛先生とたいへん懇意にされていると同時に,梅原先生にその実力を認められている猛者です。開かれた態度をもった真の学者であり,うつわのおおっきな方なので,マイミク申請も快く受け入れてくださると思います☆
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623042987/qid=1140441525/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-5014932-3910667

なお「人間論および人間学」のコミュニティは以下です。連載等に関心のある方は是非どうぞ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=520807


引き続き連載を楽しみにしております☆
人類の群生意識拡大 〜心理学的観照法〜
https://www.youtube.com/watch?v=MIGZYdB3Df0

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

次世代人間科学研究会(Mixi版) 更新情報

次世代人間科学研究会(Mixi版)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング