ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの横浜ファーム情報・5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横須賀では将来のベイを担う若い選手たちが1軍めざし汗を流しています。
また、不調や故障で調整を続けているベテラン選手も頑張ってます。

しかしファームは、なかなか試合結果や成績だけ見て、
安易に善し悪しを判断できるものではありません。
そんな生の情報が比較的少ないベイスターズ2軍に関して
情報がありましたら、このトピにお願いします!

若手選手への応援メッセージから、長浦や追浜まで足を運んで練習や試合を
実際見てきた感想まで、ファームに関する話題であればなんでもOKです

横浜ファーム情報・4
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=74673176

湘南シーレックス(横浜二軍)コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=75223

コメント(1000)

こないだの試合でも平気で6失点しちゃうような柿田はローテーション入るんだろうな?



大丈夫じゃないです
試合も7点差をひっくり返して凄かったのですが、
客席からの野次も凄かったです(泣)
9回まで試合になってなかったのに一気に追い付き、結局押し出し四球というのがまた…ファームの面白いところです。
今季最後のスカスタ♪
行って良かったですー
9回裏に同点出来るなんてびっくりでした(*^o^*)

野次もそうですが、
野球観戦よりボール下さいが目立つのって淋しいですね、、、

選手のモチベーションが上がる環境にもっともっとなりますように☆
来シーズンも楽しみです。
1軍で荒波、石川のコンビみたいなぁ!!!
昨日、飯塚投げたんですね!!
試合結果見て驚きました。
怪我から復帰して、最後にようやく投げれる状態になったんですね。わーい(嬉しい顔)
来年は2軍のローテ入りを目指して頑張って欲しいです。
百瀬もサヨナラ押し出しを選びましたし、高卒1年目が順調に育ってるのを見れるのは嬉しいです。わーい(嬉しい顔)
>>[966]
スカウト八馬だったんですね。
厳しいですね。スカウトとしても。
スカスタ最終戦の昨日、飯塚くんが投げたんですねexclamation ×2

相変わらず1回無安打無失点のクオリティぴかぴか(新しい)

防御率は0.60exclamation ×2

来年は期待出来ますねわーい(嬉しい顔)
昨日をもってイースタンリーグ全日程終了

開幕5連敗スタートでしたが終わってみたら西武と同率の貯金4の2位タイ!
投打に突出した人はいなかったですが、当初ファームのローテーション投手だった砂田は6月から一軍へ。5月からファームのローテ入りした石田は7月から一軍へ。若い選手が多い中、中々の結果だったのではと思います。

http://bis.npb.or.jp/2015/stats/index_farm.html
延び延びになってしまいましたが、ようやく長浦行きが叶いそうです!
到着がお昼近くになりそうなので、午前の練習終わりと午後の練習開始のおおよその時間を教えていただけると助かります(^^)
今日行きましたが13時頃までは何だかんだで練習、午後は14時前くらいからもう1度選手が出てきてやっていたみたいです。
練習メニューによって前後することはあります。
>>[977]
いつもありがとうございます!
選手によっては何とか午前練習に間に合いそうです(^^)
ありがとうございました。
みやざきフェニックスリーグが開幕しました!
初戦の阪神戦は3-1で勝ちました

三嶋(7回1失点)−萬谷(1回)−平田(1回)
初回飛雄馬の先制タイムリー、5回乙坂の2点タイムリーツーベースで3点取ってます。

山下監督が退任したため二宮コーチが監督代行をしています。

http://www.baystars.co.jp/farm/game/2015/10/1005.php
みやざきフェニックスリーグ
対四国IL選抜
1-1の引き分け

柿田(6回1失点)−田中(1回)−福地(1回)−国吉(1回)
柿田は5回表に失点したのですが、一死後の四球がきっかけだったのでここは反省してもらいたいところ。

打つほうは四国IL選抜先発の竹田(香川OG)を中々打ち崩せず、単発でヒットは出るものの盗塁死3つ(倉本、乙坂、山下)と非常にまずい攻め。8回裏ツーアウトから関根がヒット→盗塁→暴投で2死3塁のチャンスに高城がタイムリーツーベースを打って同点としました。
>>[980]
香川の竹田投手というのはドラフト対象選手なんでしょうか?四国の選手も(今年にしろ将来的にしろ)ドラフトに向けてアピールしたいでしょうから、NPBとしても簡単には勝たせてくれませんね。
>>[981]
ドラフトの対象ですよ。中日が熱心に見ていたらしいです。1990年生まれなので、そろそろプロ入りのリミットが迫ってますし、必死だったと思います。

それよりも相手の赤松捕手(http://www.oliveguyners.jp/team/player/08.html)に完璧に刺されまくったほうが気になりますね〜
>>[982]
捕手層の薄いベイスターズですから、もしかしたら?(笑)香川ということは西森の後輩ですかね。つる岡も四国IL出身ですからあるかもしれませんね。
みやざきフェニックスリーグ
対ソフトバンク 試合終了
0-0の引き分け

砂田(7回)−平田(1回)−国吉(1回)
砂田はほとんどランナーも出さずピンチらしいピンチもない素晴らしいピッチングだったようです(文字の実況からの推察です)。平田国吉はランナー出しましたが、こちらも危なげない投球だった模様。

問題は打線!今日も盗塁死2つ(渡邊と乙坂)、バント失敗併殺(嶺井)と相手(ホークスの先発は大場でした)が牽制悪送球とかやってくれたのにタイムリーが出ないとか先頭が出塁してもゲッツーとかもう…野球が下手ですねぇ
宮崎で大いに悩んで考えて欲しいと思います。
>>[984]
砂田は良い意味で、フェニックスリーグに出る投手じゃなくなってますね。
育成出身の高卒2年目がここまで成長してるのは嬉しいです。
フェニックスリーグ 対オリックス戦
3回表終了1-0でリード

2回裏先頭の飛雄馬ヒット、関根内野ゴロ二塁封殺、嶺井ヒット(1死1,2塁)、相手P鈴木の暴投で関根生還、嶺井三塁へ。倉本・百瀬三振でチェンジ。

石田は3回パーフェクト。
みやざきフェニックスリーグ 対オリックス戦 試合終了
1-0で勝ちました!

石田(7回)−田中(1回)−平田(1回)
石田は被安打2、四球3。7回表以外は危なげない投球でした。7回表は1死から四球出して2死にした後盗塁を決められて、もう1つ四球出して2死1,2塁から若月にヒットを打たれましたが、レフト乙坂がホームで刺して何とか無失点でした。
田中は11球で三者凡退。平田は二死からヒットヒットデドボで満塁にするも最後は若月をショートゴロに打ち取ってゲームセット。

打つほうはもう…昨日一昨日と同じ!相手のミスに付け込めない、タイムリー出ないのオンパレードでした。
盗塁は今日は桑原が決めて倉本が盗塁死したのですが、フリーでやらせているかも?と思います。
今日は日程表上はお休みなんですが、実は阪神と非公式の練習試合をしてました。

相手は阪神。2-3で負けました。

萬谷(4回無失点)−小林(3回無失点)−福地(2回3失点)
萬谷は被安打1のほぼ完ぺき投球、小林は今朝宮崎に合流即登板で何とか3イニング抑えました。
福地は7回裏と8回裏の2イニング投げて7回に炎上、8回は三凡でした。
レフト桑原(北條のヒットを後逸して1塁ランナーの生還を許す)とセンター渡邊雄(目測誤りで追いつかず)のまずい守備と四球と普通にヒットが合わさっての3失点でした。

打つほうは初回5番倉本のタイムリーと6回二死満塁から桑原の振り逃げの間の1点。やっとタイムリー出たんですが貧打は相変わらずです。原因は飛雄馬の絶不調なんです…頑張ってくれ〜
ごめんなさい、イニング数間違ってた(;^_^A
小林3回じゃなくて2回無失点です。すみません。
>>[996]  いつも情報ありがとうございます。非公式練習試合まで感謝・感激です!
今日長浦に行きましたが、フェニックスメンバーのはずの飯塚くんが居ましたあせあせ(飛び散る汗)

何でですかね?

怪我かなと思いましたが普通にヤスアキや大原らと同じメニューこなしてましたが(もちろん全部は観てませんが)

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。