ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車乗りっ。コミュの自転車にやさしいカフェ(飲食店)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポタリングが好きです。そしてカフェが好きです。ですが自転車の置き場にいつも困りまります。スタンドが無いと猛烈に困ります。そこで自薦他薦は問いません。自転車置き場がある飲食店大募集!スタンドなしの自転車が置ければなお良し!!

例:
【東京】
○○区××町「カフェ△△」
スタンド無しOK

住所は分からなくても店の名前やあの道の側的な表現の仕方でも構わないと思いますが、場所が特定できないとあまり意味がないかと思います…。

コメント(18)

【東京】
「マクドナルド明治通り新宿ステパ店」
駐輪場のすぐ前にテラスがあり、そこでよくコーヒーにアップルパイで休憩を取ります。
スタンドは必要ですが…。数台の自転車が置けます。
浜松市 篠原町の自宅カフェ、
ひなたカフェ。

店主はロードバイク好き。
ミノウラのサドルスタンドを用意してくれてあります。
二子玉・高島屋にあるカフェフーケ。
賑やかな場所にありながら落ち着いたオシャレな雰囲気のカフェです。
立地上とっても自転車を置ける場所があるとは思えませんが、お店のオーナーをはじめ従業員さんが自転車好きでその場で2〜3台くらいは置けるスペースを作ってくれたりします。自転車乗りに理解がある良いお店です。
ただし、店内があまり混んでないときに行かないとダメかも。
【東京】
芝・大門にある『都映』。
港区芝大門1丁目11-9
スタンディングバーですが、お昼にはランチもあった気が。。
特に駐輪場はないですが、ガラス張りなので外にとめてある自転車が見えるので安心。
スタンドないので、ガードレールにつなぐしかないのですが。。

後は、フレッシュネスバーガー全般。
大体オープンカフェになっているので外の自転車が見えるし、
駅からちょっと離れた場所が多いので、客は少なめ(失礼!)且つ自転車で使う道にあることが多い。

自分もカフェ好きだし、食事や休憩場所は永遠のテーマなので、
このトピ盛り上がるとイイな!
連投スミマセン。。
【東京】
『cafe sacoche』
世田谷区北沢2-39-15
まだ自転車で行ったコトないのですが、この前歩きでブラブラした時に発見しました。
たしか、スタンドもありました!http://xn--hckhzhl5e6fsf.com/index.html
カフェでは無いけど、稲村ヶ崎のファーストキッチン。
おそらく湘南一の立地ではなかろうか
早速の投稿嬉しい限りです!いやぁ…結構あるものですね。で、書き込みで一つ気になったのは、田舎なら駐輪に困らない…そりゃそうだ(笑)ですが…下の店はサイクリングの途中に立ち寄るにはおすすめですが、自転車の置き方に関してはちょっと制約があります。

【千葉県、養老渓谷】
駅からさほど遠くない所にカフェ併設のパン屋さん「窯焼きパンの店・酪」があります。お店の前は庭になってるのですが、立てかけられる場所が無い。まぁ横に寝かせば置けるくらいの広さはあるのだけど、前日が雨だったりすると横にするのもちょっと抵抗がありますよね…。

ちなみに、午後には品薄になってしまいます。。
また思い出しました。
【東京/水天宮】
『CAFE cane nero』
東京都中央区日本橋蛎殻町1-28-10

以前ネットで探していて見つけました。
スタンドもあるようです。
自分はまだ行った事ないので、もしご存知の方いたら感想聞きたいです。
http://www.canenero.jp/index.html
なかなかありませんねぇ。近くの電柱に立てかけるパターン。
実は都内で自転車カフェを経営したいと模索中。
といっても、資金もないし当分無理だと思うけど、
サイクリストのための溜まり場があってもいいはず。
ニーズはあると思うんです。
もちろん、自転車スタンドは基本ですが、
もしお店があったら、どういうサービスが嬉しいですか???
便乗ですみませんが、今後に生かせるように
参考までにご意見を聞かせていただけると幸いです。
地元過ぎて、たまにしか行きませんが…
神奈川県秦野市
国道246号沿い小田急線渋沢駅近くの担々麺屋『輪』。
店主が自転車乗りのお店です。

スタンドはありませんが、外の壁に鍵をかけられるバーが設置してあります。

店内にはフレームやトロフィーがちょこんと置いてあったり…


この前は、ボトルに水をどうぞと言われました。有難いです。
【大阪/枚方市】サイクルカフェ
店名:VELO CAFE (写真1)
所在地:〒573-0084 枚方市香里ヶ丘3-11-1 CONOBA香里ヶ丘
TEL:072-808-8266
営業時間:8:00-19:00
定休日:なし

店の前にスタンド無し自転車用の駐輪場もあり(写真2)、
空気入れも使わせてくれます。
ボトルを持ち込んだら冷水補給もしてくれるそうです。
店内にはDeRosaなどの完成車が展示されています。(写真3)

コーヒーの盛りも多くて、コクもあり、おいしかった。

#ヒデキチ#
【東京/南青山】
LIFE CREATION SPACE 『OVE』
東京都港区南青山3-4-8 1F
03-5785-0403
OPEN   10:00-19:00(L.O.18:00)
 LUNCH  11:30-14:00
 *月曜日定休(祝日の場合は火曜日振休) 
http://www.ove-web.com/main.html

外苑西通りからスキーショップJIROの角を曲がって、坂の途中にあります。
一見、どこに自転車をとめられるのかと思いますが、自転車を押して建物の入り口に入っていくと、
店の入り口脇に屋内の駐輪スペースがあります。
カフェスペースは広々としています。目指していかないと気がつかない場所なので、意外と空いている
ように思います。
【東京/芝】
Le Pain Quotidien 芝公園店(東京プリンスホテル内)

ベルギー生まれのベーカリーレストラン。
オーガニック小麦粉を使用したハードブレッドを中心に、
心にも体にも優しい素材を活かした商品を取り揃えております。
(引用)

…との事。店の前はテラス。
ガードレール付近は余裕があるので台数が少なければ大丈夫。
雰囲気は良いのですが、ちょっと高いデスネあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車乗りっ。 更新情報

自転車乗りっ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング