ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴェノムクオリティコミュのヴェノム攻略トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついにスラッシュ稼動してしまいました。

ということでここでスラッシュヴェノムの攻略っぽいことでもやってみませんか?

今回だいぶ弱くなったっぽいですが頑張っていきましょうorz

コメント(60)

>やすきちさん
僕もやって見ましたが、3回目のデュビすら入りませんw

最後に受け身取られても構わないのなら


〜Pデュビ>立P>Pデュビ>遠S>
Sデュビ>6P

でも3回玉出せましたがw

ゲージにも寄りますがPデュビから
120前後のダメージありましたね〜


最後にSデュビで止めておけば玉残して
起き攻めにいけますよ(^O^)/


ただし、遠Sのタイミングが早いと
受け身が取られそうです。

イメージとしては相手の体に串刺す感じ
で遠Sを出してSデュビにつなげれば
ダウンしますね〜


別にSデュビじゃなくてもよさげですが(^_^;)

Sデュビでやれば青しなくても4回目も
玉出せたのでSデュビが個人的には
お勧めですねw(魅せ技?)



ついでにキャラ別で調べてみましたが
(青デュビ使わず、というか使えずw)

ファウストには2回目当てた時点で
受け身とられます。


スレイヤーとジャムとディズィーの
タイミングが他キャラよりシビアに感じました。


浮きが高かったので…気のせいかな?



ちなみにジャムと梅喧とザトー様と
イノとアバ これらは
デュビループ4回目は入りませんでした〜


ってな事を検証してたら
操作力が上がった気もしましたw
ついでなんで僕自身の質問も掲載します。

コンポより皆さんの立ち回り方が
お聞きしたいんですが、


☆バトル開始時に皆さんは何をしますか?

2Sですか?HSステですか?JPですか?


もちろんキャラ別によって分けたり
してると思いますが、よかったら
お聞かせください〜(*^ー^)ノ
〜Pデュビ>ダッシュ2S>Pデュビ>ダッシュ2S>
Pデュビ>遠S>Sデュビ

これで入るよ。
フォモ使い同士は開幕でデュビ〜ステHS〜敬意するのが礼儀なんですか?

今までしてなかった俺は無礼者?
フォモとはヴェノムの事でよろしかったですか?

フォモ→ホモ?(||◎|)ザトーサマァ


やることも合わせて初耳ですね〜(^o^;)地元でなかなか強い
ヴェノムがいるんで、その人相手に挑戦してみますね☆
>ノックんさん
キャラ別には確認してませんがベルルッティさんのヤツを参考に4回+起き攻めができました(・∀・)

3回なら青なしで行けますね(*´Д`*)


>ベルルッティさん
情報ありがとうございます
おかげで謎が解けましたw
難易度を下げる為に最初の2Sを立Pにしましたw


>開幕でデュビ〜ステHS〜敬意
相殺?
>>27
これやった方がいいですか?
地元だと誰もやらないんですが.....。
どうも。
青リロだと簡単だったデュビ相殺も、/だとデュビの持続が1Fなので全く同時に出さないと先出しがカウンターもらっちゃいますよね。。。

ところでみなさんはソルのSヴォルカガードしたときってどんな反撃してます?
せっかくガードしたのに派生のおかげでおいしい反撃を食らわせられないって場合も多いはず。
確実に、且つダメ取るレシピ知ってる人いませんか?

話ぶったぎってすいませんね、、、
Sヴォルカガードしたら蹴り落としがないタイミングで屈S>立ちHS>デュビ。
蹴り落としに派生したら屈Sがすかるので、落ちてきたところをすぐに近S>Pデュビ>立ちK>デュビが多分理想。
Sヴォルガ2段目までFDしちゃうと初動が遅くてできなくなるよ。
デュビループ始動するときってなんでみんなPデュビでやってんだ?
Sデュビ>6Pのほうがダメージでかいし
ほとんどのキャラとソルとかにも安定して3ループ入るし
Pデュビで始動はロボジョニとかのときだけでいいじゃん
>ベルルッティさん
本日ゲセでヴェノムいたんで乱入しました。
1R目にデュビ仕掛けたら次から合わせてくれましたw


1Fしかないんでどうもこちらがほとんど後出しに…
ヘタレだなぁ俺ヾ( ´ー`)
>ノックんさん

やっぱりやった方がいいですか?
ステHS〜敬意もやった方がいいのか迷います^^

みんな大会ではやらないですよね?

勝利ポーズで玉飛ばすのは俺はいらついた時やるんですけど、みんなはどうしてますか?
ヴェノム初心者です。
玄人キャラなヴェノム・・・

みなさんは、何から練習しましたか?

いま俺は、Dループを練習してるんですが、「先にこれ覚えとけ!」ってのあれば教えてください。

田舎ゆえに回りにフォモ使いが居ないんです・・・
>>トシさん
レシピ自体は成立するレシピです。JD>Sカスは繋がらないのでそこは注意です。
近Sの段数は高さに合わせて調整。

実際は足>Sカス>ダッシュ近S>JKSHD>HSスト でダウンとって締めぐらいが個人的には安定して良いですけれど
欲張ればJDの後にダッシュJPSHD>ストとか入らないこともないです

>>NYAんさん
デュービスループを練習できるくらいなら、後はもうひたすらやり込めがいいと思いますよ。
ヴェノムは手に馴染ませるために、教わるより慣れることのほうが大事ですし
色々な行動を模索するのが楽しいキャラですから
ポチョムキンさん>
レスありがとうございます。
少し言い方が間違ってました。ヴェノムを始めて間もない状態なんですが、いま取り合えず通常打撃とコマンド技を覚えたとこなんですが、次に何をすればいいかわからず取り合えずコンボの練習してるんです。
そこでここに書かせてもらったわけなんですが、どうでしょうか。
先に崩しとか、生成の位置とかを覚えたほうがいいですかね。
それとも、コンボも崩しもそれなりにできるまでは実戦投入難しいですかね
ものっすごい対戦したい( ^ω^)
>>NYAんさん
技は一通り覚えましたか。
ではそうですね、ひとまずはCPU相手でも練習できる崩しの練習でしょうか。
基本的に、お互いフリーな状態→ダウンとる等、有利状況を作る→ガードを崩す→再びダウンさせる〜〜を繰り返していけなければヴェノムはそうそう勝てません。

とりあえずは、崩しを覚えればいいでしょう
そうすれば、崩せる状況にもっていく、というわかりやすい目的ができますし。

一番シンプルなのは、足払い1段目>P生成>ダッシュP打ち
ダッシュは短めに。前へ行き過ぎると玉を弾けなくなります

このP打ちから、中段:Dや低空ストラグル(2369+SやHS)と下段:屈K、屈Dやダッシュ投げで崩します

中段のダストを当てたら、レバーを上へ押しましょう。するとホーミング状態になります
この状態は、ある程度上昇しきるまでは
ジャンプ技を当てる→レバーを上へ入れる とすることでほとんどのジャンプ技をキャンセルできます。少々特殊な状態です
レバーを上へいれっぱなしでもかまいません。
レシピにすると
ダスト>ホーミング>JD>JD>HSストラグル(落ちてくるところに蹴り上げを当てる)
となります。
HSストの蹴り上げは当たるとダウンを奪えるので、ダッシュで接近して再びP生成P打ちで起き攻めへいけます

下段はまぁ、ガトリングへ繋いで再び足払いでダウンをとるのが妥当でしょう

低空ストは基本的にはSストラグルです。着地に少し硬直がありますが、基本的には低空ストラグル>着地屈Kやら近Sやら発生の早い技〜と繋ぐ事ができます




投げからは、近S(2~3ヒット、相手キャラによって勝手に変わります)>少し待ってジャンプキャンセル>低空HSストラグル(蹴り上げ)
でまたダウンを奪います。
しかし相手が少し遠いこの状況なら、P生成P打ちじゃない起き攻めへいけます

K生成>ダッシュ昇りJK打ち>中段:着地ギリギリ空中ダッシュ 下段:着地屈K等 投げ:同じ

玉を先にガードさせ後からヴェノムが飛んでくる、ひとまずそれっぽい起き攻めです。ダストよりはよっぽど中段の発生が早いので崩せます

実は足払いからでも、このK生成の起き攻めにいけます。
足払い2ヒット>K生成>JK
ただし、HSストの時と違って毎回相手との距離感が同じになるとは限らないので慣れないと玉が空振って対空されたり、玉をすぐにガードされて着地を投げられたりしてしまいます。


とりあえず、ここまでに書いたのはとても基本的な崩しです。
バーションが違っても(GGXXの他の作品でも、またGGXでも)使えます。
逆に言えば、現在のバージョンの新しい要素は全然入っていません。
ヴェノムを動かすことに慣れる意味もこめて練習してみましょう。



NYAんさんの状態がいまいちよくわからないので、とりあえず基本的なことを書いてみました。

とりあえず、配置に関しては意識だけしておけばいいと思います。やっていれば覚えますよ

コンボはきちんとダウンをとったり、その後の状況のことを考えつつガンガン練習してできるようにしてください
起き攻め10回成功しても相手が死なないようなコンボしかできなくては勝てるものも勝てませんし。


んー、実戦投入を考えるなら、「能動的」に戦えるようにボールの使い方、作るタイミングを考えてやるのが一番です
例えば相手がずっと離れて待ってた時に、困らないように。
攻めてくる相手を裁くのはその場その場の判断でどうにかしてやりくりすればすみますし、実際そういう相手を倒すのには崩しはいらないこともあります。突っ込んでくるほうに技を振っておけばいいわけですからね
しかし、よく見てこちらの隙を伺ってくる相手に勝つにはきちんと攻めのパターンを持ってなくてはいけません

なので俺の意見としては、崩しとその状況に持っていく方法、を覚えていくのが早道だと思います。
この書き込みの情報内で言えば「足払いを当てる」「投げる」→生成して起き攻め とかそういうことです
補足。私やyossaさんの書き込みで意味のわからない表記がありましたらどんなことでも質問してください。
格ゲー専門の表記とかありますので
yossaさん>>
ポチョムキンさん>>

とても解り易く書いていて、気持ちよく読めました

取り合えずはyossaさんの基本を体に染み込ませながらポチョさんの崩しと攻めのパターンを造りフォモの土台作りから頑張ります。
そこから色々と自分の考えなどを織り交ぜ自分色に染めていこうと思います
はやり基本は大事ですね。特にヴェノムは。

過疎らないようにドンドン交流を深めましょう!

また質問とかしちゃいますね。
ほんとありがとうございました
スラストはスライドストラグルのことですね
23669+Sと入力して、低空Sストラグルにダッシュ慣性をつけたものを言います
数字の意味は
789
456
123
という風に配置し、各々レバーの入力を指します
キャラが右向き時、前なら6後ろなら4、下なら2で上なら8です

シューティングのコツは玉にとらわれないこと。
とにかく玉を打てばいいものでなく、玉をガードさせるだけでも駄目、また球を打つところを読まれるのは最悪です
玉が無くても相手を裁けるし、玉が無くても逃げられます
例えば遠S先端で相手のダッシュを止めて空中バックダッシュするだけでも相手からは逃げられるのですよ
そういうヴェノムそのものの性能を余すところ無く把握したうえで、玉というオプションを使うこと。
玉を作るところを捕まっていては本末転倒です。
玉はあくまで剣であり盾。場合によっては放置することも正解です

・・・コツ、でよかったのでしょうか。わりとイメージの話になってしまいましたが。
JSでのFRCはなくなったのですかね?どうにもでなかったので


HSカーカスを溜めきってからJSで弾くのが快感になってます。



マッドストラグルのDだと連発ができるけども皆さんは使ってますかー?
上に出てたのでちょっと便乗させて頂きますが
スティ溜めキャンって結構便利じゃないですか??

今はゲージがない時に
〜5HS>HSスティキャン>2K>2D>起き攻め
ってやってるんですけどもっと発展しないでしょうか?

相手のレバガチャによっては不可能かもしれませんが
ちょっと煮詰めてみます^^;
何か情報ありましたら是非教えてくださいorz
私はスティンガー及びカーカスのキャンセルの主な使い道はモーション中に相手が飛び込んできた場合にキャンセルして防御に回る手段として使っています。
スティンガーモーション中に低空ダッシュ等で攻め込まれるとカウンターから大惨事になる事もあるので(スレのJHSetc..)それらを避ける為に有効だと思ってます。

またキャンセルから投げの選択肢も有効なので時折使います。
密着状態:近S一段目〜カーカスキャンセル〜投げはかなり有効な手段だと思っています。
※近S一段目カーカスは相手側が動きづらい所なので。
今作投げからのコンボは貴重なダメージ源ですのでキャンセル〜投げは使えます。
慣れてきた相手にはキャンセルから下段で崩したりすればいいですしね☆

あとはHSカーカス〜スティンガーキャンセルでHSカーカスのボールをスティンガーで弾き玉が弾けた後のスティンガーモーションをキャンセルするなど..。
これは玉が上方向に拡散するので正直あまり使えませんがネタとして知っておいてもいいと思います。
ファウスト戦なら使えない事もないと思いますけれど☆

わざとスティンガーで溜め状態を持続し相手の飛び込みを誘ってキャンセル〜対空等も悪くないです。
早いキャラには使える手段だと思うので機会があれば狙ってみてはいかがでしょうか。

長文失礼致しました。
ACやってきたので感想を。


【弱体点】
・デゥビループ消失
・足払い→K生成→JK(弾きのタイミングがシビアに)
・6Pの使いどころは一緒だがリーチ短く
・6HSが浮きによっては受身可能
・P生成→2Sは玉当たらず(S生成で代替可能だけどw)
・FBスティンガーの暴発
・ダークエンジェルが抜けるのが早い(急いで追っかける必要有り)


【強化点】
・低空ストラグル後のつなぎが安定(2K or 近S)
・足払いが2段目まで入るキャラ増えた(?)
・カーカスキャンセル追加
・FBストラグルは低空で当てると受身不能で浮く
・2K→近S2段目→FBストラグルが繋がる
・HSによろめき効果


【ループ】
・画面端から端に投げて、Sデゥビ→2S→Sデゥビ→2S→×n(30〜40HIT)
・画面端で6P→6HS→Sカーカス→6P→6HS→Sカーカス(受身不能ダストやFBストラグルから)


【結論】
基本的に今までと変わらないと思いますwww

低空ストラグルの安定がおいしいので攻めの起点になるでしょう☆
足払い2段は確実に当たりやすくなってるもよう。発生が早くなって、リーチが伸びたように感じる。低姿勢も復活。
ステやカスは、溜め時間が若干増加、デュビはたぶん当てて5分。
ステ、カス、デュビの各種青キャンタイミングが変更されているので、そろぞれ練習し直しのようで、これが面倒。
ステ、カスキャンはこれからネタが増えそうで楽しみな感じです。



6P>6HS>Sカスがうまくできないんですが、コツみたいなのあります?
>sinさん
やっぱり足払いの性能良くなってるんですね\(^O^)/☆

6P>6HS>Sカスのコツは、僕のやり方ですが、6HSを先行入力気味に押してます。感覚としては6Pのあとすぐに↓溜めに入ってます☆

カーカスを出すタイミングは、実際に現場で見るか、ムービー等で見た方が良いと思います(*´∀`)ノ
G子サン>
ありがとう、安定はしませんがなんとか2〜3ループはできやした。
結構ダメージでるンですねw



…新年そうそう何やってるんだって感じだがorz
既出かもしれませんが‥
6P〜6HS〜Sカーカスが安定しない方の為に‥

●画面端投げ
ダッシュ〜6P〜6HS〜P生成〜ダッシュ〜6P(Pボール弾き)〜6HS〜Sデュービス〜屈S〜デュービス

※ダッシュで後の繋ぎやすさが変わってきます。
キャラによってダッシュの加減をやや調整する必要があります。

●画面中央投げ
立HS(相手弾き)〜P生成〜立P(Pボール弾き)〜6HS〜Sカーカス〜ダッシュ〜6HS〜デュービス

※立HSをほぼ最速で出さいと相手を弾けないので安定しない方は近Sに変えるといいといいと思います。
立P(Pボール弾き)の部分は6Pに代える事も出来ます。
6Pの方がダメージは大きいですが、私的に立P〜6HS〜Sカーカスの方がやりやすいと思いましたので表記致しました。
今日2クレ分やってきたのですが、一度もできなかった2つをご教授してもらえないでしょうか><

6P>6HS>Sカーカス(早くやったら出ないで、遅くなったらダウン追い討ちになってしまいましたorz)

2K>近S2段>Sカーカス(やはり早いと飛んでしまい、遅いとコンボになりませんでしたorz)

どうかお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。
先行入力溜めはちゃんとできていますか?

習得のコツとしては、始めの内は繋がらなくても構わないので、ディレイかけて確実にカーカスを出せるようにしましょう
(近S2>カスだったら、近S3まで出してもいいし)

それで、安定して出せるようになってきたら、だんだんカーカス発射のタイミングを早めていってみて下さい。


反復練習大事ですよー
先行入力溜めは、ジャンプ属性付加のやり方でやると楽ですよ
2K→一瞬8→S→即2溜め
ってな感じだと、2Sが防止になる上に、溜めやりやすくなります
人によって違うと思いますけど、自分はこれが楽です
追記
6P→6HS>カーカスも同じ要領でやると良さげ
キャンセルのタイミングとしては、6HSが当たったのが見えたらカーカスやる感じですね
6HS当たってすぐだとやりづらいので、1テンポ遅らせる感覚で
これは自分でひたすらやり続けるしかないかと…
丁寧な返信ありがとうございました。

教えてもらったことを参考に、練習してきます><b

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴェノムクオリティ 更新情報

ヴェノムクオリティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。