ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラグビー王国 NZラグビーコミュの2008 NPC Air New Zealand Cup

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008 Air New Zealand Cup


Week 1
31 Jul Tasman v Bay of Plenty Blenheim 7:05 pm 7-8
31 Jul Northland v Waikato Whangarei 7:05 pm 18-10
01 Aug Taranaki v N Harbour NPlymouth 7:35 pm 20-13
01 Aug Wellington v Hawke's Bay Wellington 7:35 pm 30-6
02 Aug Canterbury v Manawatu Christchurch 2:35 pm 24-25
02 Aug Southland v Otago Invercargill 4:35 pm 23-25
03 Aug Counties Man v Auckland Pukekohe 2:35 pm 17-6





Week 2
07 Aug N Harbour v Wellington Albany 7:05 pm 27-30
08 Aug Manawatu v Southland PalmerstonN 7:35 pm 5-18
08 Aug Waikato v Tasman Hamilton 7:35 pm 14-16
09 Aug Otago v Canterbury Dunedin 2:35 pm 13-20
09 Aug Bay of Plenty v Counties Man Rotorua 5:30 pm 45-3
09 Aug Hawke's Bay v Northland Napier 7:35 pm 43-31
10 Aug Auckland v Taranaki (RS) Auckland 2:35 pm 22-6



Week 3
14 Aug Manawatu v Waikato PalmerstonN 7:05 pm 38-38
15 Aug Otago v Northland Dunedin 7:35 pm 23-18
15 Aug Wellington v Counties Man Wellington 7:35 pm 64-7
16 Aug Bay of Plenty v N Harbour Mt Maung 2:35 pm 38-31
16 Aug Hawke's Bay v Southland Napier 5:30 pm 16-20
16 Aug Canterbury v Auckland Christchurch 7:35 pm 34-3
17 Aug Tasman v Taranaki Nelson 2:35 pm 33-23



Week 4
21 Aug Counties Man v Otago Auckland 7:05 pm 8-22
22 Aug Northland v Bay of Plenty Whangarei 7:35 pm 10-15
22 Aug Southland v Wellington Invercargill 7:35 pm 7-26
23 Aug Auckland v Manawatu (RS) Auckland 2:35 pm 25-3
23 Aug Tasman v Hawke's Bay Blenheim 5:30 pm 6-41
23 Aug Taranaki v Canterbury NPlymouth 7:35 pm 0-14
24 Aug N Harbour v Waikato Albany 2:35 pm 15-10


Week 5
28 Aug Southland v Counties Man Invercargill 7:05 pm 31-8
29 Aug Taranaki v Northland NPlymouth 7:35 pm 39-21
29 Aug Otago v Hawke's Bay Dunedin 7:35 pm 10-19
30 Aug Wellington v Bay of Plenty Wellington 2:35 pm 48-12
30 Aug Manawatu v N Harbour PalmerstonN 5:30 pm 17-20
30 Aug Waikato v Auckland Hamilton 7:35 pm 34-13
31 Aug Canterbury v Tasman Christchurch 2:35 pm 44-15



Week 6
04 Sep Hawke's Bay v Taranaki Napier 7:05 pm 18-14
05 Sep Bay of Plenty v Otago Mt Maunganui 7:35 pm 31-20
05 Sep Manawatu v Wellington PalmerstonN 7:35 pm 13-36
06 Sep Auckland v Southland (RS) Auckland 2:35 pm 13-9
06 Sep Northland v Tasman Whangarei 5:30 pm 10-31
06 Sep N Harbour v Canterbury Albany 7:35 pm 9-36
07 Sep Waikato v Counties Man Hamilton 2:35 pm 20-15




Week 7
11 Sep Taranaki v Manawatu NPlymouth 7:05 pm 14-3
12 Sep Bay of Plenty v Auckland Rotorua 7:35 pm 20-25
12 Sep Northland v Canterbury Whangarei 7:35 pm 3-5
13 Sep Tasman v Otago Nelson 2:35 pm 21-21
13 Sep Southland v N Harbour Invercargill 4:30 pm 43-7
13 Sep Wellington v Waikato Wellington 6:35 pm 45-33
14 Sep Counties Man v Hawke's Bay Pukekohe 2:35 pm 14-45



Week 8
18 Sep Canterbury v Bay of Plenty Christchurch 7:05 pm 37-20
19 Sep Tasman v Southland Blenheim 7:35 pm 3-6
19 Sep Otago v Taranaki Dunedin 7:35 pm 27-31
20 Sep Counties Man v Manawatu Pukekohe 2:35 pm 27-14
20 Sep Hawke's Bay v Waikato Napier 5:30 pm 24-15
20 Sep Auckland v Wellington (RS) Auckland 7:35 pm 0-27
21 Sep N Harbour v Northland Albany 2:35 pm 24-35



Week 9
25 Sep Bay of Plenty v Southland Mt Maunganui 7:05 pm 24-22
26 Sep Waikato v Otago Hamilton 7:35 pm 39-10
26 Sep Taranaki v Counties Man NPlymouth 7:35 pm 13-13
27 Sep N Harbour v Auckland Albany 2:35 pm 22-29
27 Sep Wellington v Tasman (RS) Wellington 5:30 pm 26-20
27 Sep Canterbury v Hawke's Bay Christchurch 7:35 pm 31-7
28 Sep Northland v Manawatu Whangarei 2:35 pm 45-24





Week 10
02 Oct Waikato v Taranaki Hamilton 7:05 pm 45-41
03 Oct Southland v Canterbury Invercargill 7:35 pm 6-25
03 Oct Hawke's Bay v BOP Napier 7:35 pm 46-12
04 Oct Manawatu v Tasman PalmerstonN 2:35 pm 7-36
04 Oct Counties Man v N Harbour Auckland 5:30 pm 28-57
04 Oct Otago v Wellington Dunedin 7:35 pm 36-21
05 Oct Auckland v Northland Auckland 2:35 pm 13-21



Please note: Game dates/times are stated in NZ times - not local time.

コメント(166)

Zonoさん
日本ラグビー堪能してきてください。
ルーベンソーンとかにもあえるかな???




ところで、負けなし、全勝街道まっしぐらのウェリントンに「初黒星」つきました。それもオタゴ!!
RYUSLAVEさん「生観戦」でウェリントン応援団やったですが・・・・どうでしたか???
「信じられない事態」ですね〜〜
私はまだ観戦してないんですが・・・これから録画を観ます。
いや〜〜どうした???ウェリントン???

Otago 36
Karne Hesketh 2, Adam Thomson, 2, Alipate Fatefihi tries, Chris Noakes 3 con, pen, Craig Newby con

Wellington 21
Tu Umaga-Marshall, Scott Fuglistaller, Ma'a Nonu tries, Daniel Kirkpatrick, 2, Fa Fili con
HT: 3-14
NZ協会の決定では、来年のNPCにも残れることになったタスマンですが・・・・・
内紛というか、タスマン内の マルボローが「ハートランドチャンピオンシップ」とまりでええと・・・自分たちのスタジアムをタスマンの赤字埋めのために売りたくない!!というようなことで・・・もめてます・・・

が、タスマン選手としては、継続したいわけで・・・・そういう気持ちがプレーでも出たのでしょうか?
圧勝です!!!


Tasman 36
Afeleki Pelenise 2, Brent Cook, Miah Nikora, Robbie Malneek, Kade Poki tries; Andrew Goodman 3 con

Manawatu 7
Lote Raikabula try; Matty James con
HT: 5-7
その他の試合も点の取り合いです!!

「フォークスベイ 対 ベイオブプレンテイ」

Hawke's Bay 46
Faka Taumalolo, Anthony Perenise, Jason Kupa, Karl Lowe, Pama Peti, Jason Shoemark, Bryn Evans tries, Sam Giddens 3 conversions, penalty goal, Israel Dagg conversion

Bay of Plenty 12
Mike Delany 4 penalties
HT: 17-12.








「ノースハーバー 対 カウンテーズマヌカウ」

North Harbour 57
James Afoa, Anthony Boric, Anthony Tuitavake 2, Jimmy Gopperth 2, Nafi Tuitavake 2 tries; Gopperth 7 con, pen

Counties Manukau 28
Sherwin Stowers, Tauefe Paulelei, DJ Forbes, Lelia Masaga tries; Dean Cummins 3 con, Koiatu Koiatu con

HT: 14-14
で、残るは、今日の1試合「オークランド 対 ノースランド」

今の段階での戦跡は、Team P W D L F A B1 B2 Points Streak
Wellington 10 9 0 1 353 161 8 0 44 Lost 1
Canterbury 10 9 0 1 270 101 5 1 42 Won 9
Hawkes Bay 10 8 0 2 265 183 5 1 34 Won 1
Bay o Plenty 10 6 0 4 225 249 3 1 28 Lost 1

Southland 10 5 0 5 185 152 2 3 25 Lost 2
Waikato 10 4 1 5 258 235 5 2 25 Won 2


Tasman 10 4 1 5 188 200 2 3 23 Won 1
Taranaki 10 4 1 5 201 209 3 2 23 Lost 1


Otago 10 4 1 5 207 231 2 2 22 Won 1
Auckland 9 5 0 4 136 172 2 0 22 Won 1
Nth Harbour 10 3 0 7 225 286 3 4 19 Won 1
Northland 9 3 0 6 191 214 3 3 18 Won 2


↓ ↓ 論外^^;
Count-Man 10 2 1 7 140 317 2 1 13 Lost 1
Manawatu 10 1 1 8 149 283 2 1 9 Lost 7



タスマンとタラナキが「23」ポイント
オークランドが勝ちトライを4以上とると 「22+4+1=27」で、サウスランドワイカトも抜き5位に浮上。
トライ2つでも勝てば26で5位。


ノースランドが4トライ以上で勝てば、「19+4+1=24」でタスマンとタラナキ抜いて7位に浮上。
3トライでも勝てば「23」となり・・・・さてどうなる??? 三つ巴同ポイント・・・

オークランドまけても7点差以下なら「23」でこれまた三つ巴・・・・


いや〜〜今日の試合見逃せません!!!


気持ちはノースランドに勝ってほしい!!!!

というラウンドロビン最終戦の「オークランド 対 ノースランド」は

じゃじゃっじゃ〜〜〜ん

ノースランドが8点差で勝ちました!!!!!

21-13


もう、ものすごい試合でした。
コーチ席のコーチ陣両チームとも座ってません・・・爪かんで、叫んで、水飲んで・・・・手に汗握りっぱなし!!!

ノースランドよ〜〜やった!!!!


125年の歴史のアルオークランド、こんな最悪の結果(順位)は初めてではないでしょうか????


いや〜〜疲れた。^^;
ということで、8位までの順位に変更なし。
Wellington 10 9 0 1 353 161 8 0 44 Lost 1
Canterbury 10 9 0 1 270 101 5 1 42 Won 9
Hawkes Bay 10 8 0 2 265 183 5 1 34 Won 1
Bay o Plenty 10 6 0 4 225 249 3 1 28 Lost 1
Southland 10 5 0 5 185 152 2 3 25 Lost 2
Waikato 10 4 1 5 258 235 5 2 25 Won 2
Tasman 10 4 1 5 188 200 2 3 23 Won 1
Taranaki 10 4 1 5 201 209 3 2 23 Lost 1


での決勝とーなめんとになります。


最後に8点差になるPG決めたのもすごかったなあ〜〜
それが決まってなかったらオークランドに1ポイントで得失点差の勝負もあったのに・・・・
興奮した「オークランド 対 ノースランド」の試合前に録画していた「ウェリントン 対 オタゴ」も観戦しましたが・・・

ウェリントン決勝トーナメントに向け、かなり若手起用のいわゆる2軍やったみたいですね。^^;

けど、オタゴもよくやりました。
ちょっとウェリントンのタックルはほとんどなかったっていう試合でしたが・・・><;

キャプテン、ニュービーのオタゴ引退試合というか、イギリス壮行試合というようなことで、最後にはGも狙わせてもらって成功。^^

それに、最近では禁止されているので全くみなくなったけど、ノーサイドの瞬間に観客がグラウンドになだれ込んでくる・・・・というシーンもあり・・・なかなか感動的なニュービー最後の試合でした。

オタゴはこういう試合いつも勝つんですよね〜〜
たしかブラッキーの時もそうやったような・・・・
Team P W D L F A B1 B2 Points Streak
Wellington 10 9 0 1 353 161 8 0 44 Lost 1
Canterbury 10 9 0 1 270 101 5 1 42 Won 9
Hawkes Bay 10 8 0 2 265 183 5 1 34 Won 1
Bay o Plenty 10 6 0 4 225 249 3 1 28 Lost 1
Southland 10 5 0 5 185 152 2 3 25 Lost 2
Waikato 10 4 1 5 258 235 5 2 25 Won 2
Tasman 10 4 1 5 188 200 2 3 23 Won 1
Taranaki 10 4 1 5 201 209 3 2 23 Lost 1






Northland 10 4 0 6 212 227 3 3 22 Won 3
Otago 10 4 1 5 207 231 2 2 22 Won 1
Auckland 10 5 0 5 149 193 2 0 22 Lost 1
Nth Harbour 10 3 0 7 225 286 3 4 19 Won 1
Count-Man 10 2 1 7 140 317 2 1 13 Lost 1
Manawatu 10 1 1 8 149 283 2 1 9 Lost 7
準々決勝組み合わせ


10月10日  Canterbury(2位) 対 Tasman(7位) AMI Stadium, Christchurch
10月11日  Wellington(1位) 対 Taranaki(8位)   Westpac Stadium, Wellington
10月11日  Bay of Plenty(4位) 対 Southland(5位) Baypark Stadium, Mount Maunganui
10月12日  Hawke's Bay(3位) 対 Waikato(6位) McLean Park, Napier


準決勝は10月18日
決勝は10月25日で場所は未定。
行ってきました。
ウェリントンはジェーン、ウェプ、ホセギアーが出てなくて、ロックで副キャプテンのスラッシュもベンチスタートという状態で決勝トーナメントに向けて温存してたんでしょうね。

あとはパスミスでオールブラックスのトムソンにトライ取られたりでした。特に後半はオタゴが攻める側のサイドのゴール裏にいたので、目の前でトライ取られるのを見ました。

ブラッキーときは確か負けました。スーパー14で相手はブランビーズでした、僕もスタジアムに行きましたが。ほかにオリバー、ダーモディー、レビが最後の試合でした。

オークランドVSノースランドはプライムの録画を見てて、用事があったのでロコソコのトライしか見てませんでしたが、まさかノースランド勝つとは思ってませんでした。結果見てびっくり
そういえば入場したとき、これをもらいました。

ニュービーのお面です。
RYUSLAVEさん

TVのインタビュー場面でもこのお面みましたが・・・・・

あんまり似てないですよね・・・・^^;

ニュービーはもうちょっとマシかも???

アントンオリバーの時はそっくりやったけど・・・・^^;

ノースランドはほんまがんばったちゅうか・・・オークランド情けなさ過ぎ〜〜〜〜><;
決勝トーナメント第1試合2位のカンタベリーと7位のタスマンは・・・・


予想通り、カンタベリーの圧勝!!

Canterbury 48:
Casey Laulala, Kieran Read, Colin Slade, Paul Williams 2, Scott Hamiltom, James Paterson tries; Colin Slade 4 con, pen; Hamish Gard con.
Tasman 10:
Afeleke Pelenise try; Miah Nikora con, pen.

HT: 17-3


バースデイボーイのスレイド(21歳)大活躍!!ポールウィリアムスのトライとなったキックパスなんか・・・ダンカーターかいな???っと思わせる機転でした。自らのトライもあったし・・・Gもよ〜〜決めた。
けど、交代してなんでまた出てこれたの????


タスマンの唯一のトライでしたが・・・あれはやっぱり防御してほしかったねえ〜〜カンタベリー。

さらにもう1つトライがあったけど、実況のおっちゃんも「どこがノックオンやねん???」と叫ぶミスジャッジ(?)でノートライに・・・・まあ、すでに30点くらいの差はありましたが・・・


1試合、1試合がNZ最後の試合となるハミルトンも最高の試合でした。
1位と8位「ウェリントン 対 タラナキ」は、


Wellington 50
Cory Jane 2, Ma'a Nonu, Hosea Gear, Ross Filipo, Tamati Ellison, Thomas Waldrom tries; Piri Weepu 6 cons, 1 pen

Taranaki 30
Jayden Hayward, Paul Perez 2 tries; Willy Ripia 3 cons, 3 pens


HT: 22-13
4位と5位「ベイオブ プレンテイ 対 サウスランド」は、
サウスランドがものすごい気力というかパワーというか・・・・
ほんますごかった。48-11やったかな、今終わりましたが・・・・いや〜〜サウスランドすばらしかった。

10分ぐらい笛のならんかった連続プレーもあり、それでも衰えることなく攻めて守ったサウスランド!!

途中シンビンで14名でのプレーもあったが、そこでもトライあげ・・・さらに途中何故か16名でのプレーもそこではトライはなかった・・・・^^;
サウスランド 対 BOPのスコアー


Bay of Plenty 11
Hunt try; Delany 2 pen

Southland 45
Te Whare 2, Cowan, Bekhuis, Stewart, Kawau tries; Stewart 6 con, pen

HT: 21-8
準々決勝最後の試合は「フォークスベイ 対 ワイカト」

前半で勝負を決めた・・・・・かにおもえた試合が・・・・えええ〜〜〜逆転と思う場面もありましたが・・・逃げ切り。ワイカト最後に意地を見せた!!


Hawke's Bay 31
Shoemark 2, Guildford, Lowe; Berquist 4 con, pen

Waikato 28
Willison, Sivivatu, Harding, Kahui tries; Bruce 4 con


HT: 28-0 (Hawke's Bay)
準決勝は、


17/10 Wellington v Sthland Wellington 7:35 pm

18/10 Cant v Hawke's Bay Christchurch 7:35 pm


サウスランドは準決勝に「初出場」です。
ワイカトVSホークスベイは見てました。前半で28−0だから圧勝かと思ったんですけど、接戦でしたね。いい試合でした。

準決勝第1試合「ウェリントン 対 サウスランド」

サウスランドよく健闘しましたが・・・・

Wellington 28:
Hosea Gear 2, Conrad Smith tries; Piri Weepu 3 pens, 2 cons.

Southland 19:
Pehi Te Whare, Matt Holloway tries; Blair Stewart 3 pens.
Ht: 11-3.


この試合では、私のいっちゃんすきなレフリー ステーブ ウェルシュが・・・・負傷交代という・・・
悲しいできごとありました。

さらにNGというか、解説の人が言い訳してましたが・・・・なんとサウスランドプレヤーと衝突したようで・・・思わす「くそ!!」っと発しそれがマイクロフォンでTVに流れました・・・・><;

そこでも痛かったのにさらにプレヤーの足にひっかかり倒れ・・・足を痛めたようで・・・
彼も元々プレヤーでしたが、16歳のときに膝を痛め選手生命を絶たれてからレフリーの道へ・・・・
いやはや・・・・11月のオールブラックス遠征等でも吹く予定だったようですが・・・どうなるか???
準決勝2試合目「カンタベリー 対 フォークスベイ」

痛い!痛い 両チーム負傷者続出の試合・・・・・
開始早々に、期待の新人ウィング James Patersonが膝が飛び出した感じで倒れた・・・げっそり

フォークスベイもキャプテンダニー リーが血を流したり、決守のダイブで、フリンのトライを防ぐ後、脳震盪で退場・・・・・

前半は入れられたら入れ替えすというシーソーゲーム・・・の同点折り返し。
後半にはいっても手に汗握る攻防・・・・・

スレード・・・・・ブレット越えてのオールブラックス入りか???とも思われる光まくったプレーで、勝利に導く・・・・・

逃げ切ったカンタベリーでした。

Canterbury 31:
Colin Slade, Andy Ellis, Michael Paterson, Kieran Read tries; Slade pen, 4 con.

Hawke's Bay 21:
Karl Lowe 2, Bryn Evans tries; Matt Berquist 3 con.
Ht: 14-14.



準決勝2試合とも、下位チームが「負けて元々捨て身のゲーム」というか、サウスランドもフォークスベイもすばらしい試合をしました。
にもかかわらず、両方とも観客動員悪かったねえ〜〜〜><;


決勝は予想通り「1位のウェリントンと2位のカンタベリー」という組み合わせ。
これはスタジアムを満員にしてほしいなあ〜〜
勝ててよかったです、スチュワートキックうまいなって思いました。先週のタラナキのリピアといい、キッカーがよかったです。

サウスランドの最後のキックを蹴ったホアニマクドナルドですが、コンバージョンは絶対にティーキックをおいて蹴らなければならんと思ってましたが、ドロップゴールのスタイルで蹴ってましたね。

しかもうまかった
勝ててよかったです、スチュワートキックうまいなって思いました。先週のタラナキのリピアといい、キッカーがよかったです。

サウスランドの最後のキックを蹴ったホアニマクドナルドですが、コンバージョンは絶対にティーキックをおいて蹴らなければならんと思ってましたが、ドロップゴールのスタイルで蹴ってましたね。

しかもうまかった
マグパイ(フォークスベイ)は、ようやったと思います。私は
試合を見てないのでなんとも言えませんが地元は大盛りあがりです。
RYUSLAVEさん
ほんまにサウスランドは「これや!!」というスターもおらんのにチーム一丸となってがんばったいう感じで・・・スチワートもひかってましたけど。。。ウィングもよかったなあ〜〜
最後のトライは主将がほれ「ダイブせい!!」みたいな感じで押し倒してましたし・・・いや〜〜ほんま、よ〜〜がんばったサウスランドでした。
決勝は私はもちろんカンタベリーですが・・・・いい試合になることと思います。

「負けへんでえ〜〜〜」^^






Hideさん
それが、後半始まった早々はマグパイムードやったんですよ。それに観客もマグパイの方が多いみたいな感じでした・・・Hideさんも行ってるのか?とおもいましたよ。^^
「マッコーチート」ちゅうような垂れ幕も持って・・・・なかなかの「マグパイ応援団」でした。
けどほんま、こちらもよくやった試合でした。

ハリケーンズにまたまた沢山選ばれそうですね。^^
僕はウェリントンファンですがカンタベリー優勝すると思ってますよ。
僕がNZに来た最初の年にウェリントンでこのカードありましたね、カンタベリー勝ちましたけど。当時は友人の誕生日会でスタジアムには行けなかったんですけどね。

RYUSLAVEさん&Sheep Riderさん

こらまた二人とも〜〜〜〜贔屓のチームが負けると思ってどうします・・・・・考えてる顔

なにがなんでも勝つ!!!

そう思って挑みますよ!!!ウインク

まあ、ええ勝負にはなると思うけど・・・・

ほんま怪我人がね〜〜〜
この決勝用にウェリントン行きチケットめっちゃ格安です!!!

https://flightbookings.airnewzealand.co.nz/vgrabview/secure/initOfferingInfo.do?groupID=D70052E0BF207345899AD877D130B41D

オークランド、クライストチャーチ、ネルソンの方々いかが????
なんでケリケリないねん?????


Cup Final in Welly
Deal includes: return flights, one night at Hotel Ibis, Air NZ Cup Final, Karori Sanctuary and Te Papa - Our Space ride
Deal includes
Return flights
depart Sat 25 Oct 08, return Sun 26 Oct 08
One nights accommodation
Hotel Ibis
An Air New Zealand Holidays partner hotel
I have read and agree to the conditions below
origin price from seats left
Auckland $ 179.00 40
Christchurch $ 179.00 18
Nelson $ 169.00 10
Minimum 2 people per booking
決勝のメンバー


「カンタベリー」

15. Scott Hamilton
14. Paul Williams
13. Casey Laulala
12. Tim Bateman
11. Sean Maitland
10. Colin Slade
9. Andy Ellis / Tyson Keats
8. Kieran Read (c)
7. Richie McCaw
6. Hayden Hopgood
5. Isaac Ross
4. Michael Paterson
3. Greg Somerville
2. Corey Flynn
1. Wyatt Crockett

Run on reserves:

16. Steve Fualau
17. Owen Franks
18. Nasi Manu
19. George Whitelock
20. Tyson Keats / Steve Alfeld
21. Hamish Gard
22. Adam Whitelock
「ウェリントン」
1. Neemia Tialata
2. Dane Coles
3. John Schwalger
4. Ross Filipo
5. Jeremy Thrush
6. Chris Masoe
7. Serge Lilo
8. Rodney So'oialo
9. Alby Mathewson
10. Piri Weepu (c)
11. Hosea Gear
12. Tamati Ellison
13. Conrad Smith
14. Ma'a Nonu
15. Cory Jane

Reserves:

16. Ged Robinson
17. Jacob Ellison
18. Tim Fairbrother
19. Thomas Waldrom
20. Api Naikatini
21. Daniel Kirkpatrick
22. Tane Tu'ipulotu
マスコット対決は・・・・・

カンタベリー ラムのラリー



ウェリントン ライオンのレオ


・・・・・・・強さではライオンのように思うけど・・・・かわいさはラムやね。^^
いよいよ、明日ですね。どうなるだろう?




    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) カンタベリーが5回目の優勝。 ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

Wellington 6:
Piri Weepu 2 pens.

Canterbury 7:
Hayden Hopgood try; Colin Slade con.
Ht: 3-7.


キックオフまでは天気予報をくつがえすように晴れていたのですが・・・・キックオフ直後からどしゃぶりの雨・・・・

カンタベリーはなんと19個かのハンドリングエラー・・・><;

リッチーもおもいっきりのスッコーンっとハイキックを落とすノックオンとか・・・信じられない場面続出。

今まで4番手の「NO10]がうそのような動きをしていた、スレイドも「決勝」という重みか???
全然今までと違うへたくそな動き・・・・PGもはずす(簡単な位置からの・・・)

さらに、統計的にはすべてウェリントンが勝っていた・・・・・

が、守りが勝った!!


いや〜〜「決勝」という試合でした・・・雨さえふってなかったら・・・・もっと面白かったやろうになあ〜〜
風はなかったけど・・・


しかし、決勝の割にはお客がはいってなかったなあ〜〜
また決勝で勝てませんでした。決勝に弱いのか、ウェリントン。
しかもたった1点差、すごくくやしいです。

ログインすると、残り132件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラグビー王国 NZラグビー 更新情報

ラグビー王国 NZラグビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング