ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクターズ・ワークスコミュの【アクターズワークス】代表の言葉を紹介します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はキャリー先生に出合う前、日本で俳優を続けることに失望していました。
スターに媚びる監督、プロデューサーに取り入る俳優、これで芝居のことを考えているのかと思われるキャスティング、オープンにされない日本のオーディション、理解してくれないマネージャー・・・。演技以外ことばかりに悩まされる毎日。こんなにいっしょうけんめいやっているのになんなんだ!私はいったい何をやっているんだろう・・・。考えれば考えるほど絶望的な気持ちばかりで、いっそのことアメリカにでも行こうと思い始めていました。
そんな時、なんとなく「久しぶりにワークショップでも受けてみよう」と思い選んだのがキャリー先生のレッスンでした。
この出会いが、私を変えてくれました。
芝居ってこんなに楽しいものだった。それを思い出しました。もう一度芝居がしたい。そう思いました。
よけいなことを考えず役作りに取り組んでいる自分がいました。このワークショップが、あいまいな演技というものを具体的な物にしてくれ、こうやればできるというシンプルな筋道を与えてくれたのです。
そして気が付きました。他人に媚びていたのは自分だった・・・、自分だって本当に芝居のことを考えられていなかった・・・、甘えていただけだった・・・と。
そうすると、不思議なもので、今までマイナスなことばかり目についていたのが、プラスな面を見るようになっていました。
俳優としてのプライドが芽生えてきました。
気が付くと同じように前向きに芝居や映画を作っている監督や演出家、俳優仲間に囲まれていました。
周りをみると、同じような思いで立ち止まっているのは私一人ではありませんでした。多くの発展途上の若い俳優さんたちが、壁にぶつかり悩んでいました。「全て俳優にプライドを持ってがんばって欲しい」そう思って「ライフ&アクティング」を作り、キャリー先生のワークショップを作り始めました。
時がたって、私自身が教えるようになりました。今でも思いは変わりません。「俳優としてプライドを持って、演技という責任を果たす」それが俳優の仕事。それをサポートするための「アクターズワークス」を続けていこうと思います。みんなに必要とされる限り・・・。

柚木佑美

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクターズ・ワークス 更新情報

アクターズ・ワークスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング