ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャズ ピアノ!  Jazzコミュの初心者の方へのお勧め音源

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャズピアノ初心者の方へお勧めするなら、私だったら断然これ!!!

是非ともその理由と共に皆様のご推薦お願い致します。

※アーティスト、タイトル等御明記下さりますようお願い致します。

コメント(31)

私も初心者ですのでおろしくお願いします。  特に心のひだに滲み入るようなスローバラードを紹介していただきたいです。
俺も最近、ジャズを聴き始めた初心者です。

今は「ビル・エヴァンス」にハマっています。

ベタな選択ではありますが、ジャズピアノ初心者の方には、ビル・エヴァンス・トリオの「ワルツ・フォー・デビィ」をお薦めします。
俺もこの「ワルツ・・」から入りました。
ミッシェル・ペトルチアーニ
「ライヴ・アット・ブルーノート東京 」
http://mixi.jp/view_community_item.pl?comm_id=208933&item_id=38740

誇張では無く、
ジャズや音楽のみならず、生きること、の素晴らしさを教えてくれる、
そんな貴重な演奏なのです。

伝説のペトルチアーニ、彼のピアニズムが凝縮されたこの演奏を、
是非とも初心者の皆様に聴いて頂きたく思います。

一杯思いつき出して、とても絞れません(笑)
マッコイ・タイナーのサハラは初心者向けではないですかね。
ジャズはスタイルがまちまちで難しいです。
その一枚が大きく左右しますからね。
http://ameblo.jp/sauro
よろしかったらブログ見てみてください。
もしかしたら参考になるかもしれませんよ。
せいちゃんです さん、

オスカーピータースンのこの曲、素敵ですねうまい!
まさに、心の襞に滲み入る名曲です。 何度も何度も繰り返し聴きたくなります。 CDが欲しくなりました。
ところで、曲名は何というのですか?

素晴らしい曲を紹介いただいて感謝です!
せいちゃんです さん、

情報ありがとうございます。 早速あたってみます。
ALLENTOWNさん と同じく、自分もビル・エバンスの「「ワルツ・フォー・デビィ」」がオススメです。
オススメの理由として、
1、ライブ音源である事。
2、コードに沿った演奏をする曲だけではなく、「マイルストーンズ」といういわゆるモードと言われる曲も演奏している事(曲のバラエティに富んでいる)。
事を挙げます。

あとは、定番ですが、レッド・ガーランドの「グルヴィー」もオススメです(演奏初心者向けかも!?)。

マニアックかもしれませんが、フィニアス・ニューボーンJrの「The Great Jazz Piano Of Phineas NewBorn Jr.」がノリノリの曲ばかり演奏しているので、リスナー(もちろん演奏者にも)にオススメです。
CELIA(By BudPowell)
This Here(By Bobby Timmons)etc.

>せいちゃんです さん
ピーターソンのこのDVDは私も持ってます。
オスピーの左手の動きは、見ててゾクゾクわーい(嬉しい顔)しますよね。
ビル・エヴァンスの「ワルツ〜」が好きで、
ジャズ(ピアノ)にはまってしまった一人です。

ビル・エヴァンスも好きですが、オスカーのバラードも
心が穏やかになる曲ですね。

これからも、このコミュを参考にさせていただき、
自分にピッタリの曲を見つけたいと思います!
中学生の時ブラバンで、テイクファイブるんるんムードという曲を演奏したのがジャズとの出会いでした。
跳ねるような音で弾くジャズピアニストを教えていただきたいのですが。

ちなみに以下みたいな音のがいいです。

ビル・エヴァンス・トリオの「ワルツ・フォー・デビィ」は私が初めて買ったJAZZのCDです。
しばらく持っていることも忘れていたのですが、このトピックを見て改めて聞いてみるとすごく良いです。
初心者の私が初心者の方におすすめします(笑)
私としては、
レッド・ガーランド「グルービー」かマイルスバンドのもの
ウィントントン・ケリー「ケリー・ブルー」かマイルスバンド
あたりを強くおすすめしたいところです。

初心者(私も...)が最初から(個性的な)ビル・エバンスやモンクやハンコックなどのコピーをすると、けっこう遠回りをしてしまうような気がします。
聴いて、将来の目標にするのにはいいんですが。

あと、番外的にマッコイ・タイナー「バラードとブルースの夜」
トビさま

ミッシェル・ペトルチアーニ
「ライヴ・アット・ブルーノート東京 」

久々にうなってしまいました。
聴けば聴くほどに魅かれていきます。

紹介してくださって、本当にありがとうございました。
ショーン様

いやいやいや・・・とんでもございません。
気に入って頂けてよかったです。
キース・ジャレットのスティル・ライヴは
良く知られたスタンダード中心のきっと入りやすいアルバムです!

“トリビュート”も。

でも、ホントは“難しい”ジャズなんて無い様に思います。
ただ、聴き慣れないだけ。好き嫌いはあるでしょうけど。。。
レッドガーランドトリオも聴き易いですよねチューリップ
はじめまして。
手探りでピアノをぽつぽつ遊んでいますが
なかなか上達しません。
W.KELLY KELLY BLUEいいですね。
ON GREEN DOLPHIN STREETのイントロ
Eb69の響きがオシャレです。
ふとちゃん様

ベスト・ジャズ100 ピアノスタンダーズ 購入してみますっ!
ありがとうございます。
>ふとちゃん様、べいぼ様

ベスト・ジャズ100 ピアノスタンダーズ ・・・これは私的にも超オススメです。
これ聴いてジャズにはまりだしました!
レンタルCD屋さんで借りて以来ヘビロテです。

部屋の照明落として、曲流してるとおしゃれなバーにいるみたいで最高にくつろげますよー。
ピアノでオススメは
ジョバンニ・ミラバッシ 新世紀~Out of tracks~

澤野工房から他にも色々出ていますがメジャーなのはビデオアーツの上記のかと思います。
静かで色気があるピアノ。
大好きなアーティストです。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャズ ピアノ!  Jazz 更新情報

ジャズ ピアノ!  Jazzのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング