ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法学部の集いコミュの参加規約

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、当コミュニティに参加する上でご了解頂きたい事項を掲載しています。

当コミュニティに参加されている方や参加希望の方は、必ず下記の全ての項目に目を通した上で、本規約に承認して頂ける方のみご参加ください。なお、当コミュニティに参加された場合、本規約を了解したものと見做します。 

参加規約の変更につきましては、このトピックのコメント欄に掲載していく予定です。なお、このトピックのコメント欄は本規約変更事項のみを掲載していく予定ですので、参加者は書き込まないようにお願い致します。



【参加対象】

1◆参加対象者は、全国の法学部・法科大学院・法学研究科(大学院)に所属している学生と教職員、法学部のOB・OGの方、法学部に進学希望の方、法律と関係のある仕事をされている方です。
2◆会員数の弊害的拡大を防ぐため、参加対象から著しく外れていると管理側が判断した方に対しては、通知の上で退会していただく場合がありますのでご了承ください。


【トピック関係】

3◆分からないことがあるとすぐ質問したがる方がいるようですが、自分で調べられることはまず調べた上で質問しましょう。
4◆トピック作成はご自由に行なって頂いて構いませんが、トピックの乱立を防ぐため、似たようなトピックがないかを作成前に必ず確かめてください。特に、質問トピックはまとめている場合がありますので注意してください。
5◆新規トピックの内容がコミュニティの趣旨から外れていると運営側で判断した場合には、予告なく削除させていただくことがあります。なお、削除判断はトピック説明文と各書込内容のみにより行ないますのでご了承下さい。 (その場合は管理人からの連絡トピックにて削除報告を行ないます) 
6◆新しく作るトピックのタイトルは分かりやすいものでお願いします。(「質問」「こんにちは」など抽象的なタイトルはやめてください) なお、タイトルが不適切な場合、予告なしにタイトルを変更させていただくことがありますのでご了承ください。 (その場合は管理人からの連絡トピックにて変更報告を行ないます)
7◆ここは総合コミュニティであるため、各法律分野別の質問に関しては、コミュニティの性質上、返答が遅くなる傾向にあります。そのため、各法律分野に関する質問は、それぞれの法律専門コミュニティ(コミュニティTOPページ左下のコミュニティリンク内を参照)で質問されることをお勧めします。
8◆需要が多いと思われる主なトピックについては、便宜上の理由により、コミュニティTOPにリンクしています。リンク一覧に追加してほしいトピックがございましたら、管理人または副管理人までメッセージをお願い致します。内容を判断した上で対応致します。(対応後は管理人からの連絡トピックにて対応報告を行ないます)


【イベント関係】

9◆イベントについては、公務員試験関係や各大学法学部実施のイベントなど、当コミュニティの趣旨に該当するものであればご自由に作成していただいて構いません。なお、イベントがこのコミュニティの趣旨から外れている場合は、予告なしにイベントを削除することがありますのでご了承下さい。(その場合は管理人からの連絡トピックにて削除報告を行ないます)


【リンク関係】

10◆リンク希望の方は、管理人まで直接メッセージをお願いします。コミュニティからのリンク依頼の場合は、そのコミュニティの管理人様ご自身が申請をお願いします。なお、第三者からの申請はお断りしております。 (対応後は申請者本人にメッセージを送らせて頂きます)
11◆一般のmixi日記へのリンク貼付は申請不要ですので、ご自由にお願いします。ただし、日記の内容次第ではこの限りではありません。(本規約第16条に準拠)
12◆外部リンクについては、当コミュニティに関係があり、需要が高いと思われる公式サイトを掲載しています。この外部リンクに関する追加要望・削除要望は、管理人または副管理人まで直接メッセージをお願い致します。(対応後は申請者本人にメッセージを送らせて頂き、追加・削除の処理内容については管理人からの連絡トピックにて報告を行ないます) 


【連絡関係】

13◆管理人・副管理人からの諸連絡は、専用トピック(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46933072&comm_id=2064966)にて行ないますので、定期的にご確認下さい。
14◆管理人・副管理人に対するご意見やご要望は、直接メッセージをお願い致します。


 【その他】

15◆コミュニティ内での専門書などの売買・転売行為は、mixi利用規約第14条で禁止されており、各都道府県の迷惑防止条例にも抵触する恐れがありますので、絶対に行わないで下さい。譲渡に関しても全て各自の責任で行なっていただくようお願い致します。
16◆コミュニティの運営を妨げる行為やその他公序良俗に反する行為、本規約に違反する行為を行なった参加者に対しては、その程度に応じて、厳重注意・コミュニティからの強制退会・mixi運営部への通報(アカウント削除)などの然るべき対応を執らせて頂きます。


[2010.1.21 改訂]

コメント(1)

管理人です。
規約第12条を改正いたしました。(旧第12条記載項目を第13条に分割し、以降の条数を繰り下げました)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法学部の集い 更新情報

法学部の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング