ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

印象派絵画テーマ別コレクションコミュのピカソが描いた印象主義的な絵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピカソは1881年の生まれで、若い頃(1900−01ころ)パリに出て、ロートレックやセザンヌなどの影響を受けて、印象派的な色彩の絵を描きます。パリの画商ヴォラールはこのころの絵に魅せられて1901年パリでピカソの展覧会を開き、ピカソにこのような絵をもっと描くように頼んだそうですが、ピカソは青の時代の絵に入ってゆくのでした。(2007、オルセー美術館、セザンヌからピカソまで展)
勿論ピカソは印象派の画家ではありませんが、このころの絵を集めます。

ピカソ、女の顔、1901、笠間日動美術館

コメント(11)

ムーランド・ラ・ギャレット、1900、グッゲンハイム美術館
Pierreuse la main sur lepaule,1901、バルセロナ・ピカソ美術館
大きい帽子をかぶった少女、1901、フオッグ美術館、
4はピカソ美術館(パリ)所蔵です。
ピカソ、

1901年の絵であるが、もう青の時代への予感がある作品。
煙草をもつ女、1901、バーンズ・コレクション
おおexclamation ×2

ピカソはこういう絵も描いてるのですね指でOK
ピカソ20歳のときの作品。あの有名なゲルニカを展示してある美術館にあります。
ピカソ、青衣の婦人像、1901、ソフイア王妃美術館(スペイン・マドリッド)
metにあるということですが、metのカタログには出ていません。

ピカソ、若い女性の肖像、1901.NYメトロポリタン美術館
ピカソ、道化とその仲間、1901、プーシキン美術館

パリの退廃的な雰囲気のこの絵はいいですね。特に女性の放心したようなうつろな眼差しがいいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

印象派絵画テーマ別コレクション 更新情報

印象派絵画テーマ別コレクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング