ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bassはピック弾きコミュのウチの子(楽器)を見てください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そのままです、楽器の画像なんかを貼ったりしてください。

例)G&L L2000 です。

   ってな感じで!

コメント(39)

ミュージックマンスターリンるんるんメインで使ってる重たい子あせあせ(飛び散る汗)
出力ででかい!!!

バッカス、スタンダードリミテッドモデル、10/40るんるん

無メーカー手作りBass!!ドンシャリダッシュ(走り出す様)
今はずっとプレベです!!

たまに気分でシャズベ弾いたりグラスルーツのやつ弾いたりします!!
どれもめっちゃ気に入ってます!!

プレベはFenderMexicoでジャズベはFenderJapanです!!
青いのはグラスルーツのPHでピックガード削ったりステッカーはったりしてます!!
指で弾けません、、

ひたすらピックです。

エピフォンのゴス雷鳥です。

ジャックに刺さっているのはワイヤレスの送信機、フロントピックアップ右下のシールは敬愛するバンド『陰陽座』の家紋です。
'87製4003と'90製L2000です。

緑の亀ピックでガツンといってます。
'90製 Fender Japan PB57-70です。

アルダーボディでブリブリ鳴ります。

先日ボリューム・トーンにガリがあるのでなじみのリペアショップでポットをCTS製に、ついでにコンデンサーも交換してもらいました。

かなり音抜けがよくなるらしく次回のスタジオが楽しみで待ち遠しいですムード
killerのインパルスです。

もはや身体の一部。
Jのベースにあこがれて
レフティです。

がんばって探したのですが、見つからず自分で作ってしまいました。

ボディは「レジェンドのジャズベ左利き」です。
それをリバースヘッドバージョンに作り変え

ピックアップはディマジオをつけました。

本体よりもピックアップのほうが高いなんて・・・・

でも最近はスタジオで使っています。

バッカスです★

目立つという理由で買いました(笑)
さすがに最初についてたピックアップは使い物にならなかったので
ダンカンにチェンジしてます(^ω^)

見た目かわいいのに音はかわいくないです(笑)

2週間程前に買った新しい相棒ッスexclamation ×2
ワーウィックかスティングレイを買うつもりで楽器屋巡りをしてる時に出逢った1本ですexclamation ×2

DRAGONFLY"BD-4"ですっぴかぴか(新しい)

1980年製のPRECISION SPECIALです。
試奏して即買いしました。
サドウスキートウキョウですぴかぴか(新しい)

見た目も音も最高ですウッシッシ
はじめまして。
愛機がkillerのdaggerで上に乗ってるのが最近家に迷い込んできたフォレストです。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bassはピック弾き 更新情報

Bassはピック弾きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング