ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新・救命士を目指してコミュの第58回(重症度・緊急度の判断/災害医療)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1 初期評価の循環評価では血圧測定を行う。

2 傷病者が嘔吐した場合には固定をはずして頭部を横に向ける。

3 外傷傷病者では低体温に注意する必要がある。

4 シバリング(震え)によりエネルギー,酸素消費量が増加する。

5 血圧低下はショックの晩期症状である。

6 頻脈はショックの早期症状である。

7 外傷急性期は嘔吐しやすい。

8 低体温により血液凝固が亢進する。

9 低体温による心室細動(VF)は除細動の効果が高い。

10 高齢者では単なる転倒で頸髄損傷をきたす事がある。

11 高齢者では転倒による受傷機転が多い。

12 血胸だけでは出血性ショックにはならない。

13 小児の外傷では頭部に衝撃を受ける確率が高い。

14 小児では出血により急速に死に至る可能性が高い。

15 小児では成人よりも低体温に注意が必要である。

16 災害では適切な支援がない場合は,短期間の内に非常に多くの被災者を生み出すことになる。

17 医療面での災害とは医療スタッフ数と治療対応能力の不均衡(アンバランス)により,適切な対応が困難になる出来事のことである。

18 同時に20名以上の死傷者が発生し,平時の救急医療能力の範囲を超えるものを集団災害と呼ぶ。

19 災害による環境破壊に伴って衛生状態が悪化し,感染症などの二次災害の発生やPTSD(心的外傷後ストレス障害)などへの医療対応も念頭において対処する必要がある。

20 災害弱者とはCPEHCT(children子供,Pregnant women妊婦,Elderly people高齢者,Handicap people障害者,Chronically ill慢性疾患患者,Tourists旅行者)をいう。

21 災害は自然災害,人為災害,特殊災害に分けられる。

22 自然災害は地震・火山爆発・津波・台風などの短期型と,洪水・干ばつなどの長期型とに分けられる。

23 人為災害は公共機関の大型交通災害と都市火災,爆発事故・テロリズム・戦争などが含まれる。

24 特殊災害は放射線事故・有害物質汚染などの広域波及型と救援活動が長期化する長期化型や自然災害と人為災害の混合型などがある。

25 航空機事故は二次的疾病の発生確率が非常に高い。

26 災害医療の原則はpreventable deathを少なくすることである。

27 災害医療の3Tとはトリアージ・応急処置・搬送のことである。

28 トリアージはSTART方式を用い,歩行可能な傷病者を補助者や伝達要員に活用する。

29 トリアージタッグは傷病者受け入れ機関での簡易カルテとしても利用される。

30 トリアージタッグでは黒色は軽症,黄色は準緊急(中等症),赤色は緊急(重症),緑色は死亡を意味する。

コメント(1)

1,2,8,9,12,17,25,30が×

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新・救命士を目指して 更新情報

新・救命士を目指してのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング