ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新・救命士を目指してコミュの第15回(循環系/呼吸系)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


1 循環器系疾患の主訴について,発症からの推移や誘因は重要である。

2 常用薬の内容聴取は緊急を要する場合以外は特に必要でない。

3 虚血性心疾患での胸痛は胸骨裏面にもっとも強く,時に頚部,下顎部,左肩から左上腕,上腹部にかけて放散することがある。

4 安静時狭心症で夜間就寝中に胸痛で目覚めるタイプは異型狭心症である。

5 痛みの増悪,安静時胸痛出現,持続時間延長などがみられる場合は不安定狭心症と呼ばれる。

6 心膜炎による胸痛は深呼吸や体位変換で変化する。

7 大動脈解離の痛みは,痛みの部位が移動することがある。

8 心機能低下が進むと起坐位を好み,睡眠時でも半坐位をとる。

9 発作性夜間呼吸困難は左心不全症状であり,その症状は長時間持続することが多い。

10 心臓喘息ではラ音を呈し,気管支喘息との鑑別が難しいときがある。

11 動悸の原因は様々であり,疾患特異的なものではない。

12 失神とは一過性の脳循環障害である。

13 アダムーストークス症候群により失神をきたす。

14 血管障害と考えられる傷病者に対しては四肢の血圧測定が重要である。

15 心電図モニターの電極装着部位に工夫を凝らすことにより,循環器疾患の傷病者観察に役立てることができる。

16 鼻腔と喉頭は直接つながっている。

17 キーゼルバッハ部位は鼻中隔にある。

18 鼻甲介は鼻中隔から生えている。

19 鼻甲介の最も重要な機能は臭いを感じることである。

20 口腔と鼻腔とでは,鼻腔の方が空気を通しやすい。

21 口蓋の前方部分を軟口蓋と呼ぶ。

22 口蓋垂は軟口蓋の一部である。

23 喉頭蓋は特別な機能を持っていない。

24 口蓋扁桃の炎症で上気道閉塞を来すことがある。

25 声帯は輪状軟骨で支えられている。

26 小児の上気道では声門部分が最も狭い。

27 緊急気道切開は輪状軟骨の直下で行う。

28 呼吸困難や吸気時の狭窄音は喉頭浮腫の初期症状である。

29 セリック法は嘔吐防止に有効な方法である。

30 前頸部で最も突出している部分は甲状軟骨の上端である。

コメント(1)

1,3,4,5,6,7,8,10,11,12,13,14,15,17,22,24,30が○
後は×

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新・救命士を目指して 更新情報

新・救命士を目指してのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング