ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新・救命士を目指してコミュの第11回(心肺停止/全身所見の観察)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


1 胸骨圧迫のテンポが速すぎる場合は,遅すぎる場合よりも害は少ない。

2 実際の蘇生現場では,胸骨圧迫が強すぎる(深すぎる)ことが問題になっている。

3 心筋(冠)血流の大部分は収縮期に流れる。

4 冠潅流圧とは,拡張期における大動脈圧と右心房圧の差のことである。

5 胸骨圧迫を繰り返すにつれて,冠潅流圧は次第に増加する傾向がある。

6 小児の心停止では,呼吸原性の心停止が多い。

7 冠動脈疾患に起因する心停止は,心原性心停止に分類される。

8 小児のCPRでは,成人に比べ人工呼吸の必要性が高い。

9 気管挿管後のCPRでは,やや過換気気味にする方がよい。

10 CPR中のPEEPは生存率を低下させる。

11 将来的には医療従事者がCPRを行う場合でも人工呼吸は不要となるだろう。

12 resQpodは呼気の流入を(軽く)防ぐ効果がある。

13 resQpodは肺における血液の酸素化を改善するのが目的である。

14 応答時間は平均値よりもパーセンタイルで表記する方が望ましい。

15 応答時間の短縮は病院前救護における最優先課題である。

16 低酸素では頻脈になる。

17 貧血では頻脈になる。

18 大量出血では頻脈になる。

19 心不全では頻脈になる。

20 出血ではただちに血圧が低下する。

21 吸気時には胸腔内の気管径は大きくなる。

22 吸気時には前負荷は増える。

23 補助呼吸は前負荷を減少する。

24 気管支喘息では主に呼気時に乾性ラ音が聴取される。

25 上気道閉塞があると吸気時には胸郭は下がる。

26 貧血ではチアノーゼが出やすい。

27 1回拍出量は,前負荷,後負荷と心拍数で規定される。

28 ヘモグロビン15g,酸素飽和度70%の血液100ml中の酸素量は14mlである。

29 肺水腫では浅く速い呼吸になる。

30 交感神経は胸髄と腰髄の後根から出る。

コメント(1)

2,3,9,11,13,20,26,27,30が×
後は○

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新・救命士を目指して 更新情報

新・救命士を目指してのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング