ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★和みの育児^^子育て向上委員会コミュの?★頭の寝汗について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6ヶ月の息子のママです。一昨日から、鼻と咳の風邪ひいてました。熱はなかったです。
昨日ベビーカーでねたときも、ベットで30分寝たときも、頭のところが汗びっしょりでした。まくらは濡らしたみたいに濡れてました。

お医者さんに聞いても、熱がないなら、暑いからっていわれたけど、みなさんのお子さまはこの時期そんなに頭の寝汗をかいてますか?

コメント(15)

頭の汗は一番すごいです冷や汗
枕は水をこぼしたのかと思うくらいげっそり
チャイルドシートも頭にタオルをしいたりしてます。
うちの2歳になる息子も寝汗すごいですexclamation ×2
上に2人子供がいますが、2人は全然です。

我が家では、吸水性のいいタオルを頭の下にひいて寝かしていますよわーい(嬉しい顔)
基本的に暑がりかな…とは思います

うちは娘(2歳半)と同じ布団で寝てるんですが、こっちが寒くて娘も寒いだろうと布団をかけると寝てるのに布団を蹴とばしますたらーっ(汗)

昼寝の時はやっぱり汗かいてますしねあせあせ(飛び散る汗)


もぅ気にしてませんあせあせ
うちのこも寝汗はひどいですよ
特に寝入りばなが… なるべく拭いてあげるようにしていますわーい(嬉しい顔)

夏はもちろん 真冬でもびっしょりです >。<;

汗で体が冷え 風邪がひどくなる場合もあるので
拭いてあげるか 場合によっては 着替えさせた方がいいと思います

ただ 子供がそれで起きて機嫌が悪くなる場合は別ですけど…
うちも2歳の娘がいますが、チョット暖かくなったころから、すでに寝ている時に頭に汗をすごくかいてます。
子供は大人より体温も高いからかな〜と思っていました。
これから夏になると、もっと汗をかくだろうし、こまめににチェックして、あせもだけは気をつけたいと思います。
みなさん、コメントありがとうごさいます!
今は、常にタオル、タオルを頭にひいて、薄着にするよう心がけてます。
うちも鼻と咳の風邪を先週木曜から引いてます・・・まだ2ヶ月の娘なんですがたらーっ(汗)
咳き込んで吐いたりしたので心配でしたあせあせ(飛び散る汗)小児科でもまだ2ヶ月だから痰が絡んだ咳は呼吸困難になったりするので危険って言われました。
今日また小児科連れて行ったら咳もこの前より落ち着いてるのでだいぶいいみたいです。
熱は出ないんですが昼間寝ているときは汗びっしょりだったので着替えさせたりシーツかえたりしましたあせあせ(飛び散る汗)
鼻が詰まるので鼻すい器で吸い取ってるんですが少ししか取れません。
今日は小児科で器械で吸い取ってもらったんですが鼻水ってまたすぐ詰まりますよねェ涙なにかいい方法があるといいんですがたらーっ(汗)
うちの子も鼻水のせいで機嫌が悪い時がよくありましたふらふら
そんな時 少し頭の方を高くしたら 呼吸が楽なのか機嫌が良かったでするんるん
ただ うちの子はもう少し月齢がいってましたが…
参考に ならなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
うちも多少大きくなってから風邪ひいて鼻づまりで夜もあまり寝てくれない時があったんですが涙


市販の塗り薬を使ってました
名前は忘れましたがスースーするやつを鼻の下&胸の辺りに

効き目は正直良くわかりませんでしたがあせあせ何もしない時より寝てくれましたるんるん
汗かくということは・・・暑いんでしょうね。
お腹でないようにしたら、
薄い布団かタオルケットでもいいかも。
寝入りばなに体温を下げるのでそのときによく汗をかくんだと思います。

鼻づまりに塗っていたのはヴィックスヴェポラップかな?
うちも塗っていましたよ!
気道確保するのに枕首の下あたり少し高めで、
頭の先は少し低くなるようにバスタオル等で調節していました!

小さいうちは少しかぜひいただけでドキドキで
お母さんも夜ゆっくり眠れませんよね。
みなさんはやくよくなりますように・・・。
子どもって眠ると体表温度が上がるんだそうです。どれくらい上がるんだったか正確には忘れちゃって思い出せませんが、布団を蹴っ飛ばすのも、寝汗が大人よりはるかに多いのも、体表温度の変化のせいですうまい!

夜のうちに汗をかいて体温を下げて、また上がってきては汗をかいて、を何度も繰り返しているんだとか...ダッシュ(走り出す様)

頭だけじゃなくて体も汗がひどいようなら背中にガーゼハンカチ入れといて、引っこ抜くようにするだけで、ずいぶん違うみたいですけどねウインク
実際、起こしてしまわずに汗でシットリしたハンカチだけ除去できて楽チンでしたよ指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★和みの育児^^子育て向上委員会 更新情報

★和みの育児^^子育て向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。