ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

趣味・「録画」コミュの質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「録画」に関する疑問点はここに書き込んで下さい。

例えば
【録画した地デジの番組をDVDにムーブ出来ない・・・】
【DVD-Rにダビングすると、カットしたはずのCMがチラッと見えるんですけど・・・】
etc...

ちなみに、管理人は基本的にヒマなので、分かる範囲の質問内容でしたら即レスします(笑)

コメント(60)

デジタル放送をストリーム録画したものをパソコンで編集は出来ないと思います。

コピー制御は、各社ともファーム書き替えで対応してくると思いますが、残念ながら先
が見えない状態です。

BDは、機能や操作性以上に、不具合の少なさが重要な気がします。
この辺は、某巨大掲示板で情報収集するのが良いでしょう。

パソコンで最初から編集するつもりでフリー夫とか。
やはり分かりにくいですよね>デジタル放送の録画

気軽に聞いて下さい。
いっしょに勉強していきましょう。


最近は、メーカーに問い合わせても、親切に対応してもらえます。
購入予定の物について分からない事は、メーカーに聞いてみましょう。
電話の前に質問をまとめておくと良いと思います。
フリーオは、今、在庫無しですね。

一応、おすすめです。
ググってみて下さい
出かけている間に解決してしまったようですが、一応レスを…

>正直、現段階でのBD導入について、
>皆様はどのようにお考えですか?

ダビング10についてですが、個人的にはどうでもいいです。
ディスク化するとすぐ消す私にとっては、HDDにあるときだけコピー9+ムーブ1の仕様など無意味です。
ていうかすぐ消さないと録画量が多いのでHDD容量が追いつきません。
(なのでハイビジョン画質でディスクに焼けない私のX6はかなり危険な状態です…)

ディスクから再びHDDにムーブできるならすごく助かりますが、ダビング10はそういう仕様ではないのでガッカリです。逆にこれで放送コピー制御の話が終わってしまうことに危機感を感じます。

MPEG4 AVCエンコード画質を確かめたい場合には有用かもしれませんが。
26の続き

なので月並みな意見ですが、今すぐ録画したい番組が無いなら待ち、あるなら買いです。
各メーカーも4月に現行機のマイナーチェンジ版レコを出すので、その直前(3月末)はいつも激安です。そこまで待てば(待てれば)かなりお買い得ですよ。
すみません。新参者ですが質問させてください。

趣味でライブの撮影をしているんですが、今度のライブハウスは5カメで撮影してくれるんです。

メディアはVHSテープなのですが、あとあとDVDにも焼きたいので
S-VHSを持込もうと思い、S-VHSを探したのですが、もう生産終了の様ですね。。。

そこでお聞きしたいのですが
S-VHSに代わる、VHSテープは何になるのでしょうか??
やっぱりHGなんでしょうか。。。
よろしくお願いします。
失礼しました。

少し細かくレスをします
犬(ビクター)は、まだS-VHSテープを生産していたと思います
他社製品も在庫を取扱っている所から、通販などで購入出来ると思います

それでも入手困難、もしくは手早く欲しい場合、HGという選択肢になると思います

ところで録画機はS-VHS録画対応の標準カセット型(つまりVHS-Cでは無い)の機種で
すか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/S-VHS#.E3.83.93.E3.83.87.E3.82.AA.E3.83.86.E3.83.BC.E3.83.97

wikipedia情報ですが、ビクターはS-VHSテープの生産を今後も継続するようですよ。
ウチの近くにも普通に売ってます。D-VHSテープとかもあります。
田舎でないと残ってないのかな…
アボくん様〉
録画機ですが、おっしゃる通り
S−VHS対応の標準カセット型です。

ジャモ・リンコ様〉
ビクターはまだ生産してるんですか!?
勉強不足でした
(><;)
初めましてあせあせ(飛び散る汗)お伺いしたいのですがあせあせ(飛び散る汗)


機器名忘れましたが、DVD録画機ディーガとかでHDDに何日分かのテレビ番組を全て貯めるおくことができると聞いたのですが……そうゆう昨日はあるんですかあせあせ(飛び散る汗)

それで見逃した番組をまた見ることができると聞いたのですが……あせあせ(飛び散る汗)
そうゆう機能をスゴ録って言うのでしょうか

ちなみ機器の値段はいくらぐらいするのでしょうか
つヒント
チャンネルサーバー、ソニー、コクーン
昔、ソニーにそういった製品がありましたが…
(地上アナログチューナー&MPEG2エンコーダー×8、HDD容量はたしかオーダーメイドできたような記憶が…)
でもこれはあくまでPC扱いだったと思います。
値段も20万〜位でした。

地デジが主流になった今ではそういったモンスター級の製品はまだ発売されてないですね。
デジタル対応レコーダーを18台買えば全部のチャンネルが録画出来ますね
(マルチ放送とwowwow除く)
記録する時の映像フォーマットによると思います
使用機種は何ですか?
携帯用動画にコンバートされる機種なんですかね?

仕様が分からないので、メーカーに直接聞くのが早いと思います


※目安ですがビットレート10Mbps程度の動画の場合、1時間の録画で5GBほど必要
レモンさん

「ビエラ」だけだと情報が少なすぎます。
最低限機種名は書いていただきたいところです。

ていうかSDカードに録画できるテレビ(ビエラ)なんてなかったような…?
ビエラの古い機種はSDカードにアナログ・デジタル放送を録画出来たようですね

現行機種はワンセグテレビがカード対応っぽいです

ワンセグのは16GBで87時間って書き込みも見掛けましたが
ここは古い録画テープの見せあいとかするんですか?
トピ違いだったらすみませんexclamation

分かる範囲で教えて下さい顔(願)

DVDレコーダーなんですが、ここ何日かで何回も録画失敗するようになりました。
最後に読み込みをしないんです。
今年の2月あたりにも一回あって、それからは大丈夫だったんですが短期間に何回もとなると、やっぱり初期化するしかないでしょうか?
>まいみー☆さん

初期化してもダメなら修理でしょう。
HDDがもう寿命が近いのかも…
電源を何度か入れ直してたら運よく動くこともあるかもしれませんので、
もし一時にでも使えるようになったら溜まっている番組を急いでDVDに焼いて修理に出した方がいいと思いますもうやだ〜(悲しい顔)
>読み込みをしない

ここが気になるのですが、HDDとDVD側、どちらで録画しているのでしょう

出来れば、読み込みをしないという状況を詳しくお願いします
皆さん、返信ありがとうございますexclamation
ちなみに、まだ初期化はしてないです。


*アボくんさん
録画はHDDにしています。
とりあえずは録画を始めるんですが
番組が終わって録画も終わって
あとは読み込み!
というところになって
「録画失敗しました」
となるんですたらーっ(汗)

管理データを書き込む領域が破損してるんですかね?

たしかに、初期化してみて駄目なら修理という流れ出しましょうか
> アボくんさん
お客様相談室にも電話してみたところ、やっぱり初期化をしてみるしかないみたいですたらーっ(汗)

今週は月曜日に失敗して、それからは失敗してないんですが、いつ失敗ってなるかドキドキしてます泣き顔
今、少しずつ移動できてないのをダビング中!!(^ω^;)(;^ω^)
最近ディスクトレイ取り替えたばっかりなのに…
はじめまして。

かなり、困ってます。機械オンチな私に教えて欲しいのですが・・・


ビデオカメラで撮った映像をテレビでDVDに録画したいのです。

カメラはキャノン iVlS HF20
テレビはシャープ アクオス LC−32−DX1

テレビに録画機能がついていても番組しか録画出来ないのでしょうか?
わからない事だらけですみません・・・

HDMIの線も買ってみました。
テレビの設定も変えてみましたが
「録画できません」と表示がでてしまいます。

すみません、教えて下さい。宜しくお願いします。

製品仕様を調べてみました。
もしかしたら解釈が間違っているかもしれないので参考意見程度にお願いします


HDMI端子経由ではAQUOSで録画出来ないかもしれません
おそらく外部からのハイビジョン録画が禁止されていると思います

AQUOSに外部入力端子があります(黄赤白のピン)
iVISに外部出力端子があります(ミニAVジャック)

ハイビジョン画質では無くなりますが、これを接続することで録画が可能なのではないでしょうか
>アボくんさん

ありがとうございます。

結局、物を買った電気屋に行ってきました。
速攻で、録画出来ないと言われてしまいました・・・

話しをした店員も同じ事を言ってましたので
やってみようと思います。

ありがとうございました。
知識がなくて教えてくださぃがく〜(落胆した顔)
友人のパナソニックのDVDでDVD-Rにダビングし
ファイナライズもしたディスクが
ワタシのビクターのDVDデッキで再生できません(泣)

違う友人のディスクも(メーカー聞いてナィ)
再生不可能の表示です。
このディスクを見ようと思ったらどぅしたらいいんですか?
逆にワタシのデッキでダビングしても
違うデッキだと再生できなぃ時が
ありました‥

スミマセン わかる方おられましたらお願いします(泣)
DVD-Rに録画したはずの映像が再生できません。。。

何度やってもです。。。

お気に入りのためかなりへこんでいます。。。
> アラレさん
市販のDVD-Rに録画との事でしたら昔に録画した映像と思われますので
保管環境によりますがDVDメディアの経年劣化ではないでしょうか。
一般的にDVD-Rの寿命は5〜10年と言われています。
元々の品質や環境でバラつきはありますが2003年に録画した物だとしたら十分考えられますね。
あとはプレイヤーのピックアップレンズの汚れ、DVD自体の傷汚れも再生不良の原因です。
以上を確認し、尚も原因不明でしたら その対象メディアをPC使用で読み取りに優れたドライブを利用しHDDに保存。VIDEO_TSの再構築、新品メディアに焼き直し、の方法がよろしいのではないでしょうかむふっ
はじめまして。

二度目のHDDクラッシュです。
趣味 録画なので
HDDに録画しては消し
録画しては消ししてます
ちょくちょく寝落ちもするので
HDDに負荷かけまくり・・・の結果クラッシュで
今回二度目ですorz
修理に出してもディスクを替えられちゃうので
中のデータはパーですorz

皆様に質問ですが

HDDクラッシュしたら
中の録画はもう見れない
ので 予防として何らかのバックアップを取っている事と思いますが
スヒードダビングすると容量食うし
ノーマルダビング中に録画が始まると
ダビング出来ない(という録画ストップするし)
でどうやってバックアップ取ってらっしゃるのかなぁ・・・と。(´・ω・`)

宜しければ今後の参考までにどうやってらっしゃるのかご教示頂ければ幸いです。

ちなみに今回クラッシュしたのは
ディーガ bw850です(´;ω;`)

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

趣味・「録画」 更新情報

趣味・「録画」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング