ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林一茶コミュの【0】 俳句なしでも、OK の雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  
   http://park3.wakwak.com/~issakinenkan/index.html

 一茶の故郷には「一茶記念館」があります。近いといえば近いところですから一度訪問してみたいです。

コメント(12)

 東京足立区の一茶ゆかりのお寺、炎天寺へ行ってまいりました。
 このコミュTOP写真の「痩せ蛙」はここにありました。
↑ 上記のお寺=東京足立区東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩10分ほどの住宅地にあります。

 一茶は次のように書き残しています。

 「むさしのくに、竹の塚といふに、蛙たたかひありけるに見にまかる、四月二十日也ける」
 蛙たたかひ=蛙の合戦=産卵期の蛙の群集をみて。
 
「やせがえる 負けるな一茶是にあり」と句をつくりました。

 また、後年竹ノ塚あたり六月村を思い出して

「蝉鳴くや六月村の炎天寺」の句も残しています。炎天寺のあるところは、いま六月と名がのこる街です。

 一茶もこのあたりを歩き回ったのでしょう。もちろんいまと景色はまったく違う静かな村だったのでしょうねえ。でも、これからの季節は、蛙がたくさん鳴いて大騒動だったと、一茶は私たちに残してくれました。
 ゆかりのお寺炎天寺は、蛙の置物がたくさんありました。
5月5日は小林一茶、誕生日です。244年前に生まれました。
こんにちは。管理人でございます。

 コミュTOP写真を一茶像といたしました。
 実は管理人は、蛙がきらい・こわいのです。本物はもちろん、絵でも写真でも聞くのも嫌でして。と、いうわけでごめんなさい。一茶像とさせてください。

 小林一茶コミュご参加のみなさま、こんにちは。なかなか管理の出来ていない管理人マーミンカです。
 とうとうこのコミュのお仲間が100人となりました。すごいですねえ。
 ありがとうございます。

 地味なように見えても、色合いも音も風も大いに感じる一茶の句にふさわしい活動を、今後もどんどんとすすめていきましょう。どうぞよろしくお願いいたします。
ぜひ当方の写真をお使いになるときは一言ください。

また「武蔵野国云々」は小林一茶の直筆ではなく、直弟子の湯本希杖の書いた
七番日記の「したら」にあります。
交友関係も、竹塚東子など当地在住だった方も少なくありません。

一茶の句は人生の強さ弱さがストレートに表現されています。やさしさも。
そこが芭蕉にはないところです。ぜひ、深くご研究ください。

ちなみは俳句は「字空け」は特殊な場合しかないです。
ぜひ一行詩として5・7・5でお切りにならずご鑑賞ください。

                               炎天寺住職

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林一茶 更新情報

小林一茶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング