ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペテルソン世代のF1を語るコミュの風戸 裕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
F1パイロットではないけれど、F1に足が掛かった最初の日本人としてトピックに登場を許されたし。

実は私、風戸氏とは高校時代の友人です。
クラスは隣だったのですがレベル別の英語クラスでは、机を並べていました。
風戸のイメージは、金持ちのボンボン。親の財力で強力なマシンを買ってもらいそれで勝てただけ。ファッションモデルの婚約者がいた遊び人。みたいに見られているようですが実際は本当にジェントルな優しい、気持ちの良い男でした。
又、彼はクリスチャンでも有りました。

高校時代から船橋サーキット、富士スピードウエイでホンダのS6やS8で走り始め、段々実力をつけて行きました。
海外に飛躍してヨーロッパでフォーミュラに乗っていましたが、彼の実力が本当に認められたのはアメリカのCANAMレースに参戦してF1ドライバー達と互角に戦ってからだと思います。
当時バーニー・エクレストンからブラバムF1にと誘われましたが、もう一年F2をじっくり走ってからF1に上がりたいと辞退。日欧を往復するレース生活でしたが日本に戻り、そしてグラチャンレースで富士のバンクに散りました。

彼から私への最後の言葉は「ロンドンに来たら泊めてあげるよ」でした・・・・・

コメント(4)

風戸裕は、私も好きなレーシングドライバーでした。名前の1文字(裕)が同じなこともあって親近感がありましたし、当時、父親の勤めていた会社(全然、レース関係とは関係ないのですが)がスポンサーをしていましたので余計親近感があったのかもしれません。
富士GCでの事故がなければ、日本初のフルタイムF1ドライバーとなっていたと思いますので、本当に残念です。
そうですね。あの事故さえなければ最初のフルタイムF1ドライバーになったでしょう。
風戸選手が乗ったマシンはほとんど海外にあるようですね。ロングボディのシェブロンは事故で消失してしまったと思いますがオリジナルボディのシェブロンは友人が撮影したカリフォルニアのヒストリックカーイベントにありました。Porsche908は昨年のEssenテクノクラシカに展示されていました。
私の会社の先輩にも風戸裕の友人をいう方がいらっしゃいました。レースも見に行ったことがあると聞きました。波輪伊庵留海孤さんのお知り合いかも知れませんね。
竜王という喫茶店に暫く置いてあったということを聞きました。オークションに出展されたと記事も見たことがあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペテルソン世代のF1を語る 更新情報

ペテルソン世代のF1を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング