ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が愛しのアスリート図鑑コミュの藤井将雄(野球)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
藤井 将雄(ふじい まさお、1968年10月16日 - 2000年10月13日)は福岡ダイエーホークスに所属していたプロ野球選手。福岡県福岡市西区生まれ、佐賀県唐津市育ち。将雄は登録名であり、本名は藤井 政夫(読み同じ)。

福岡市西区今宿に生まれるが1979年、父母の別居により姉・妹と共に母の出身地唐津市湊へ転居。母は呼子朝市で働き将雄はじめ三人の子を女手一つで育てた(なお、父は別居状態のまま1985年急病で、美容師となった姉もプロ入り直前の1994年1月に交通事故で他界している)。高校は佐賀県立唐津商業高等学校へ進学。学生時代の愛称は(姓から)フミヤ。顔立ち・やや細身のプロポーションゆえによくもてていたといわれる。

高校卒業後、日産自動車九州に入り、エースとして活躍。1994年にはチーム初の都市対抗野球出場とベスト8、社会人野球日本選手権の出場に大きく貢献した。

その年、ドラフト4位指名でダイエーへ入団。1年目は途中から先発を任され、西武ライオンズ戦で完封も記録。しかし、その後は伸び悩み、3年目から中継ぎに転向。1997年オフには、プロ野球脱税事件への関与が発覚するが、1998年は右の中継ぎエースとして活躍し、その汚名を返上する。

そして1999年も「炎の中継ぎ」として活躍し、当時のパシフィック・リーグ最多ホールド記録を樹立し、ホールド王のタイトルを獲得。ダイエーのパ・リーグ優勝の原動力となる。本人も、入団当初の目標であった「王監督を胴上げする」ことを達成した。

日本シリーズ前の身体検査で異常が見つかり、シリーズ後に入院。本人には知らされなかったが、病状は「余命3ヶ月」の末期と診断された肺ガンであった。藤井が末期癌であることを知っていたのは、家族、当時の中内正オーナー代行などフロント、王監督、個人後援会の面々…と、ごくごく身近の者のみだった。「マウンドに上がるという気持ちがあれば、気力で病気を克服できるかもしれないから」という家族の懇願もあり、本人には間質性肺炎と偽った病名を伝えた(間質性肺炎自体も、大変重い病気である)。球団首脳もその意向をくみ取り、解雇はせずに優勝に貢献したということもあって、年俸倍増で契約を交わした。藤井は同年11月に行われたV1記念パレードの翌日、病院に入院した。

翌2000年シーズンは入退院を繰り返しつつ、一時は二軍の練習に参加し、試合に登板するまでに回復を見せる。最後のマウンドになるかもしれないことが伝えられていた王監督からは「今すぐ一軍に上がって来い」という電話がかかっているが、藤井は「二軍で結果を出せていないのに一軍に上がることなど出来ない」と固辞。二度と一軍マウンドに登ることは無かった。6月末に再び入院(入院先に選ばれたのは、福岡ドームにすぐそばに位置する国立病院機構九州医療センターである)。

以後も自身のホームページで日記を掲載し、優勝を間近にしたナインに檄を飛ばし続けたが、チームのV2を見届けたのち、32歳の誕生日を3日後に控えた10月13日に死去。31歳という若さだった。死の直後、「皆様へ」で始まる最後のメッセージ(個人後援会関係者の代筆)が、在福マスコミや個人ホームページに公開された。

当初、間質性肺炎という報道もあったが、これは本当の病名が伝えられていなかったための誤りで、藤井の遺族が出版した『藤井将雄物語』にも肺ガンとの記述がある。


藤井ゲート(左)。(右側は著作権のため掲載不可)福岡ドームのロッカールームには、藤井入院のころから背中に「FUJII」「15」と手書きされたハリーホーク人形が置かれている。藤井ハリーと呼ばれるこの人形は、優勝が近づくと"ベンチ入り"し、胴上げにも毎回加わっている。彼の背番号15にちなみ、福岡ドームの15番通路は「藤井ゲート」と呼ばれ、記念プレートと藤井の最後のメッセージ(個人ホームページに掲載された「皆様へ」で始まるメッセージ)が入り口に掲げられている。

2001年以降、背番号15は欠番となっている。球団は近い将来、背番号15を永久欠番に制定することを示唆している。また、2005年に藤井将雄旗を出身地である唐津市に寄贈し、同年11月より藤井将雄旗争奪少年軟式野球大会が唐津市で開催された

チーム投手陣のまとめ役で、若頭と呼ばれ親しまれていた。葬儀には全選手が参列した他、兄貴分であった工藤公康も参列。棺を担いだ。工藤は1999年オフに読売ジャイアンツに移籍しているが、テレビ番組のインタビューにて「僕らが若手をガーガー怒って、彼が裏でなだめていた。彼がいなければ成り立っていなかった。病気だと知っていたら、巨人には行かなかったかもしれない」と語っている。また、王監督は「神様は時にむごいことをする。いい人ほど早く召されてしまう」となげいた。
後輩である若田部健一は親友で、2000年のV2達成時には、入院中の藤井に代わって藤井ハリーを持って胴上げに参加した。TVを見ていた人にとっては、王監督の胴上げよりこの藤井ハリーの印象の方が大きかったという人も多かった。藤井本人はこれを見て涙が止まらなかったという。若田部はこの後行われた祝賀会の最中に、「一番ここにいて欲しかったのは藤井さん」と語っており、亡くなった直後には「これからは藤井さんにあまり頼り過ぎないように、藤井さんに心配をかけないように頑張らなきゃいけない」と話している。また、この年の「球団MVP授賞式」では、若田部が藤井ハリーを抱え、藤井の代役を務めた。
藤井が亡くなった2000年の日本シリーズは工藤が移籍した巨人との対戦であった。奇しくも第1戦の先発は若田部と工藤であり、両投手は藤井の右腕の遺骨をしのばせて登板した。
一説には、2度目の入院の際に、既にマウンドに上がることはあきらめていたと言う。しかし、8月にはドームにほど近い場所にマンションを借りた。ナインが試合後、負けた日にも立ち寄り、お茶を飲んだり雑談をしたりして、リラックスして自宅に帰ってもらおうという、ナインの兄貴分的存在の藤井なりの配慮であった。
星野順治、篠原貴行、鳥越裕介、小久保裕紀、倉野信次らは特に公私共に親交が深かった。

コメント(1)

大のホークスファンの息子は、藤井選手の死に号泣しました。
若い人が早く召されるのは、本当に辛い事です。
あの胴上げでのハリーは、目に焼きついています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が愛しのアスリート図鑑 更新情報

我が愛しのアスリート図鑑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング