ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの12/28 『げげしい』って方言知ってます?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学生か中学生の頃に同級生の男の子が
「お前げげしいなぁ〜」って良く言っていたんです。
私は埼玉出身で、ほとんど方言らしきものは知らないし、
確かその子だけ(もしくはその周りの子達)しか
使ってなかった気がします。
どうやら「ずうずうしい」とかそんな意味合いらしいのですが…

月日が経ち、昨日TVで芸能人が方言を喋っちゃダメ〜みたいな番組を見ていて
ふっとこの言葉を思い出しました。

おそらくその子の親とかがどこかの出身で、その言葉を良く発していたから、
なのかなと想像してるのですが…
色々検索しても分かりませんでした。
なんだか気になります。どなたか分かる方教えて下さいm(_ _)m

コメント(2)

「げげしい」という言葉は知りませんが、少し調べてみたところ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~izumobenn/izumo/makino_1.htm
という出雲弁に関するページで
「げげし……よく喋る女」
というのを見つけました。

「よくしゃべる」というのは「ずうずうしい」という意味に
やや似てなくもないから、もしかしたらこの言葉かもしれませんね。
その同級生もしくはその子の親などが出雲地方の出身なら
その可能性はさらに高そうです。

ただ、上記ページを見る限りだと、
この「げげし」という語が出雲弁に関する本には出ているけれど
このページ(サイト)の作成者はその言葉を知らないようですし、
また、方言サイト「ほべりぐ」
http://hougen.atok.com/
の出雲弁のところにも「げげし」というのは出ていないので、
はたして本当に出雲弁なのかどうか怪しいし、
出雲弁だったとしても相当使用頻度の少ない言葉のようではあります。
河合利一郎 さん、

ありがとうございますm(_ _)m
私も「ずうずうしい」って意味が本当に合っているのか
分からないし、これ確率高そうですよね。
そうか出雲の方…その子とはそれっきりなので家族が
どこの出身か調べようがないですが、
使用頻度がかなり少ないとのこと、私はずいぶんレアな方言を
聞いてたんですね☆
ちょっと胸のつかえが取れました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング