ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの12/4 「もったいないおばけ」が出てくる絵本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルが思い出せません。できれば作者も♪

参加して間もない私ですが、情報提供よろしくおねがいします。

コメント(11)

「もったいないおばけ」ってACかなんかのテレビCMじゃなかったでしたっけ?
【補足】
AC=公共広告機構です。

私が覚えてるのはいくつかシリーズであり、「もったいないおばけ」はその中のひとつだったように思います。

ちなみに声を当てているのは常田富士夫さんと市原悦子さんでした。(まんが日本昔話で有名?)
■AC:公共広告機構のサイトより・1982年作品
http://www.ad-c.or.jp/data/vol1/1982/1982.html
(下の方へスクロール)

電通・大阪制作。元々「食べ残しを無くそう」というテーマで、『まんが日本昔ばなし』のスタッフとキャストで作られた作品なんですね。

そのせいか、こういう昔話が本当にあると思っておられる方、多いようです。
ACCMの昔話系のCMだとほかにも「ツンツンむすめと鬼」のエピソードなんかも記憶に残ってます。

やっぱり「まんが日本昔ばなし」の制作スタッフがかかわっていたんですね。
妙に納得。。(笑
絵本ではありませんが、今日の朝日新聞朝刊の四コマ漫画(ののちゃん)にもったいないおばけがでてました。
まぁさすがにこのトピの質問とは関係ないと思いつつ、一応の情報提供です・・・。
でも確かののちゃんの四コマ漫画にはちょこちょことでてくるキャラクターですよ。
くずかごおばけ・・・
もしかしたらそうだったかも。絵のかんじも似てます。
何でも捨てちゃう女の子が主人公だった。覚えてるのは、なんか真っ暗なところから、こわーいおばけが出てくるページだけ。

たぶんおわりのほうだったとおもうんですが。あみぼさん、この本おてもとにありますか?
そう!そうです、そのとおり!間違いないです。

ありがとうございました。
早速古本で探してみます。でも絶版だろーなー
僕が最初にもったいないおばけというものの存在を知ったのは、「おばけかるた」でした。
ボール紙のようなハコに入っていて版画のイラストだったと記憶していますが、どこから出ているものなのかは覚えておりません。
20年近く前に、児童書が充実した書店で購入したものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。