ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの11/23 バイトの採用合否通知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バイトの採用合否の通知なのですが
「今週中に合格の場合は連絡します、不合格の場合は連絡しません」
と言われた場合
合否を電話で催促する事は失礼なのでしょうか。
また、その場合どの程度の期間を待ってみた方が良いのか
アドバイス、コメント等よろしくお願いします

コメント(7)

「電話で催促」というのは、もっと早く結果を知らせてくれ、と
頼むことですか?それとも、不合格でも教えてくれと頼むこと
でしょうか?
今週中に合格の場合は連絡と言われてるのですから、
今週中に連絡が無ければ不採用だと考えれば良いのでは?

こういうのは他のバイトも探しにくいし困りますが、
素直に今週いっぱい待ってみて、
連絡が無ければ次のバイトの面接に行くのがベターかな。
皆さん、ありがとうございます
前々からやりたかったバイトと言う事もあって
この場合、不合格でも教えて頂きたいと言う感じなんです
じゃあ正直にそういって電話してもいいと思います。
先方の忙しくなさそうな時間を考えて。

ちゃんと
「不合格の場合は連絡をされないということは承知して
 いました。お手を煩わせてすいません」
とお詫びするのも忘れずに。

世の中には熱意やタイミングで結果が変わることもあります。
(変わらないこともあります)
礼儀をわきまえて、しつこく食い下がらずに。

頑張ってください。
「前々からやりたった仕事であった」のなら、
不合格であった確認とあわせて、なぜ不合格であったのか
もきいたほうが参考になるかもしれませんね。

「前々からやりたかったバイトでしたので
機会があればまた挑戦したいと考えており、
それまでに自分が向上すべきポイントとして参考にしたいので」
というような感じで。
もちろん、教えてくれない可能性もありますが。

ヤアさんが書かれているように、お詫びは必要だと思います。
「電話しない」といっているところを
あえて電話するわけですから。
結果がどうなるかは相手次第ではありますねぇ。

頑張ってください。
皆さん、細かなアドバイスありがとうございます!
理由と言うのも、今後に活かすのに大切ですよね
皆さんのアドバイスを活かして、連絡出来たらと思います。
いろいろ考えさせた部分も大きく、本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング