ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの11/13この水草の和名と学名

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、兵庫県伊丹市の緑ヶ丘公園の池でみかけた
おそらく浮遊性(浮水生)と思われるこの赤い植物の和名と、
できれば学名などをご存知の方がいらっしゃいましたら
ぞうぞご教示くださいませ。

コメント(6)

アカウキクサによくにていますね。
多分同じものだと思われますが、ちょっと自信はないです。
http://www.saga-ecf.or.jp/ukikusa/ukikusanoiroiro.htm
ここにその写真が載っています。
水温が下がると赤く色づくようですよ。
おお!迅速な情報のご提供、感謝です。
アカウキクサ、またはオオアカウキクサのいずれであっても
サンショウモと同じ(「科」は違うようですけど)シダの仲間のようですね、

今日、このAzolla spがある池で、鴨たちの写真を
撮っていたのですが、なぜかこのアカウキクサを避けるようにして
採食しているのを観察いたしました。
鴨たちにとってはあまり美味しくないのでしょうかね?(←この疑問には返答不要です(^_^;))
http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/112ooakaukikusa.htm
ここにアカウキクサとオオアカウキクサの分布図(図34)がありました。
タイさんへも情報のご紹介いただいたことに感謝いたします。
お礼代わりにこの画像をどぞ(^_^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。