ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの【11/5】 宇宙人の真似の初出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すんごいくっだらない依頼です。

今OCNがやってるキャンペーンのポスターを見た時に彼女がどういう動きをするつもりなのか瞬時にわからない日本人はあまりいないのではないでしょうか、と書いただけでどういうポーズかわかりますよね。喉のあたりで敬礼みたいに、こう。
下手すると、このトピックのタイトルだけでポーズが見えた方もいらっしゃるかもしれません。

あのように、自分の喉を小刻みにチョップして「ワ・レ・ワ・レ・ハ…」とやるのが定番中の定番、というより逆にもう誰もやりません。日本に潜入するスパイの必須項目になっていそうなくらい浸透していると思います。
あれの初出はいつごろで誰の発案になるものなのか、と思いまして。
何となく勘で60-70年代くらいな気もしますが。

皆様のお力をお貸しください。

コメント(7)

ボクも「地球防衛軍」のミステリアンに一票かな〜。

「宇宙大戦争」は確か普通に日本語しゃべってたし。
「宇宙人東京に現る」のヒトデは日本語ではなく字幕入ってたし(^_^;)
声自体は大昔の気がしますが
のど元に手をチョップのように当てる行為は
80年代初頭の物まねブームの時に
素人が(芸人かも)TV番組で披露したのが
きっかけで浸透したように思います。
昔、子供心に「ロボットや宇宙人は何であんな一本調子な喋り方をするんだろう?地球人の何百倍も進んでいる宇宙人があんな単調な喋り方しか出来ないはずが無い」と疑問に思っていました。

「2001年宇宙の旅」でHALが普通のアクセントで喋るのを聞き、安心しました。

トピックの主旨と関係有りませんね。ごめんなさい。
のどにチョップするだけでなく、扇風機に向かって発音するパターンもありますよね
バルタン星人自身は地球語を喋れないので、アラシ隊員の声帯を借りたんでしたよね。
そのハヤタとの会話、バルタンの発言は衝撃的な内容の連続。子供心ながら、とても印象に残りました。(あー懐かし)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング