ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの10/25 中国語のテキスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
諸事情により、中国語を勉強することにしました。必要に迫られたわけではなく、あくまで自由意志ですので、特に外部からの援助が期待できるわけではありません。

そこで早速大型書店に行ってみたのですが、今ひとつ満足いくものが見つかりませんでした。探しているのは、「簡体字(中国の漢字)と日本の漢字を併記してあるもの」です。

簡体字のままだと、文字と意味を同時に覚えなくてはなりません。漢字がわかれば、そこから意味を類推することができますから、少なくとも読むことについては習熟が早いのではないかと期待したのですが、そういうテキストは見あたりません。唯一発見したのが、東洋書店の「実用会話式 独習中国語講座」という本でしたが、まだ十分ではありません。

どなたかいいテキストをご存じであるか、あるいは効果的な学習法法などありましたら、ご教授いただけると幸いです。

コメント(3)

レス付かないようなので…
普通に市販されてる中日辞典の索引に、
日本語読みで親字が引ける音訓索引がついています。
そこに日本の漢字と、簡体字が併記されていますよ。
簡体字は法則性があるので、
敢えてそういった教材を探さなくとも
慣れで日本語の漢字を推測できるようになると思います。

それよりも、日本人にとっての中国語学習は
とにかく発音と音程が要です!
(中国語の文章が書ける
もしくは解読できることが目標ならば別ですが)
学習初期に間違った発音や音程を覚えてしまうと
後で取り返しがつかないので、
テキストを買うならテープ付きのものを買い、
漢字や文字で覚えるのではなく、
耳から覚えることに重点を置いた方が良いと思います。

ご期待に添えない返事になったかもしれませんが、
頑張って下さいね!
現在、手元にないのでご期待に添えるかどうかはわかりませんが。

大学時代、中国語を語学の専攻にしていたのですが、
勧められて、自分の学習用として
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810200345/qid=1130426949/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-4534109-0608322
このテキストを使っていました。

私が使った中では、もっともわかりやすく、文法の説明も丁寧だったように思います。

中国語、頑張ってください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。