ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの10/12 着払いの速達について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お伺いさせていただきます。
私は京都に住んでます。
昨日同じ京都内から書類を速達・着払いで送ってもらいました。

郵便局のHPで調べてみると、この距離で速達ならば
本日の午前には着くように書いてあります。
(着払いの有無は書いてなかったのでわからないんですが)

着払いということもあり、家でひたすら待っているんですが・・
こんな時間になってしまったので不安になってきました。
送り主に確認もしたんですが昨日の午後には確実にだしたとのこと。
着払いだと普通郵便とはちがう時間帯の配達なのでしょうか?

本日中に届かないとなると、
色々と対処しておかないといけないので・・

郵便物に詳しい方、よろしくお願いします。

コメント(9)

以前、仕事の原稿を大阪〜奈良で、速達で送ったら
10日掛かりました。
締切りを8日も過ぎて。
郵便局からは大した詫びも無く、
「配達証明にしてないからや」みたいな態度が見て取れ。。。
以来,大切な書類はすべてクロネコの翌朝便を使ってます。
既に投函済みのものには間に合いませんが、下記の扱いにしておかれたらこのページから郵便物の所在動向を確認できることになっています。
http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/

ナイショの話ですが、速達・配達記録(書留)にしますと、たいていは届いてから(配達済み)と掲載されます。

宅配に委託すれば、どの会社でも追跡サービスがあります。
配送所要時間も速達と変わりません。
みなさん、情報ありがとうございます。
結局本日は着くことなく過ぎてしまいました。
一応問い合わせてみたものの、明日の午前には届くだろうという
あいまい〜な返事をもらいました。

Kさん
 ええ!10日も過ぎることがあったんですか!!
 大した詫もなく・・って許せませんね・・
 郵政民営化したらいいのに..と思っちゃいます。笑
 
乱筆さん 
 情報ありがとうございます。
 次回からは是非利用させていただきます!!

タカちゃんさん
 やはり速達は通常郵便物とは違う配達なんですか・・
 ためになるお話ありがとうございました!
 一応、あまり期待はせず管轄内の局に問い合わせてみました。
 まぁ思った通り期待に応えてくれませんでしたが(泣


皆さんのおかげで本日はすっぱりあきらめて対処にまわれました。
とりあえず明日の午前に期待します(^^)
そういえば気になったんですが、速達なのに明らかに通常郵便と同じ(それ以上?)
配達時間を要したものでも金額は変わらないものなんですかね?
対処等、多少の迷惑被ったんで同じ金額はらうのが
少しだけ腑に落ちない・・金額というか、気分的に・・(心狭っ!笑)


 
 
学生時代に郵便局で数年間バイト経験があるので、その経験から言いますと、速達にも関わらずその機能を果たしていない日数での郵便物は届けをだせば、速達料金は戻ってきます。通常、沖縄から北海道に出しても数日で届きます。
絶対に何かしらの事故があったはずです。
何なら、郵政監察局で調べてもらった方がいいです。
急ぎならこちらのサービスもありますよ
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/yokuasa/
郵便事故に2度遭遇してから、郵便局が信用できません…

朝とどくといいですね♪
みなさま、ありがたい情報、そしてお言葉ありがとうございます!

書類は無事今日の午前(といってもほとんど正午)に着きました!
締切りにもなんとか間に合い、ほっとしました♪

何故想定配達期間に届かなかったのかツッこむ気でいたんですが
配達の方があまりに丁寧で感じも良い人だったので、、、
無事着いたし、まぁいいかと戦意喪失しました。笑

しかしながら皆さんのお話きいてみると、
郵便事故に合われた方けっこう多いですね・・これから重要な書類は
郵便局はなるべく利用しないでおこうかな・・なんて思います。
(郵便局職員さんすいません)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング