ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

発達障がい児親&サポーターの会コミュのウチの子 こんなことします(^-^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、子ども達の
“あるある”な行動や、
“コレってウチだけ?”な行動をじゃんじゃん募集します(^-^)


まだ診断されたばかりのママがココを見て
“なんだみんなそうなのね!”と安心したり

“なんでこんな事しちゃうの?”
って思う事が、実はあるあるだったりと!

私も 息子の性格?アスペの特徴?
と微妙に悩む事もしばしば…

定番の行動パターンから、うちだけかしら?の事まで、
どんどんカキコミお願いします(o_ _)

色々参考になればいいなと思います(^-^)

コメント(11)

まず 私から(^-^)

“うちの子だけかしら?”な事(中3/男/アスペ)です

◎家の中ではズボンを履きたがりません

◎自分専用の食器を他人が使用すると怒ります

◎(トピ立てましたが)自分で洗髪が出来ません


まずは、このくらいで(^-^;
コレって、ただの息子の性格かしら?と悩みます…
>ティナさん
うちのも、食器は 勝手に使うと怒りますね(^m^*
洗髪も、後ろしか洗えてません(^ ^;

>ぐぅぜん☆彡さん
うちのも、大事な物ほど油性ペンで色々書きまくりです(;^_^A

うちのは、

・何をするにも、どこかが必ず動いている。
  音読中も、足首から先がクルクルこちょこちょ(笑)
  歩いている時は、手の指がクリクリこちょこちょ(笑)

・思っていた事を当てられると、目線はそのままに目を見開いて 口はちょっぴりニヤリとする。
  分かりやすいです(笑)
うちの中2の男の子は、月曜病傾向が強いです。

とっかかりがおそく、そのくせ熱中すると なかなか止められない。

だから連日朝寝坊の宵っ張り。

これって・・・・ふぅ〜。
〉ぐぅぜん☆彡さん

紐をつなげるは、やってました!
針金やモール?みないなものもジャンジャンつなけたり(^-^)
そういえば、最近はやらなくなったな〜


〉AZさん

そうですか〜食器はやっぱり怒るんですね!
2歳から使っている、ウルトラマンのお椀を、今も大事に使ってます(;^ ^)
コップやお箸は、人に使わせない、人のは使わない…って感じですたらーっ(汗)

洗髪は、なぜ“ウシロ”だけなのか、不思議ですよねー

お子さんの、クルクルちょこちょこ…かわいいですね(〃▽〃)


〉スイポテさん
ウチは月曜に限らず、最近毎日そんな感じで(ノ_・。)
中学入る前はそんなことなかったのにぃたらーっ(汗)
半分おもしろ、半分困ったエピソードです(;^ ^)


我が家の長男中学3年生(AS)

夏休み中、スピーカー製作にハマり、、

なかなか納得いくものが出来ないらしくがく〜(落胆した顔)
百均でそれに必要なのであろう雑貨(ごみ箱だとか、プラスチックのケースだとか。。)を買い込み
毎日毎日毎日スピーカーを作っては壊し、作っては壊し、作っては壊し(;^ ^)

部屋中、失敗作の残骸だらけげっそりあせあせ(飛び散る汗)
発明家の研究室のようですあせあせ
うちのお兄ちゃん(小5)は、ヒーローオタク...
その中でも、ウルトラマンが超好き(^_^;)
11歳でも3歳の弟とウルトラマン人形や飛行機、怪獣人形の取り合いを真剣にしてます(^_^;)

身長149cm vs 身長96cm

チビの方が小回りもきくし、すばしっこいので、取り逃げされて悔し泣きしてたりもします(^_^;)

子供部屋のお兄ちゃんの定位置の周囲にはウルトラマン絡みの物が輪を描くように置いてあったりするんですよね...
ちよさん》
11歳vs3歳の戦いですかー(;^ ^)
それはなかなか見応えありそう揺れるハート
悔し泣きしちゃう長男くんも、なんだか可愛いかもウッシッシ
今日は次男くん(小3/未診断)の話。。

下校途中で見つけたらしく、大きな石を抱えて帰宅

ランドセルをほうり出し、ソレ(←石)と、ハンマーと、ドライバーを持って庭へ・・・

何をするのかと黙ってみていると

次男くん、その石を削り出した(;^ ^)



『この石、中に宝石が入ってると思う!』

…だそうです(^-^;
ティナさん
次男くんが、探し当てた宝石、私にも分けてほしいですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

私も探しに行ってみようかなるんるんるんるん  どんな石に宝石入ってそうか、次男くんに教えてもらいたいな指輪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

発達障がい児親&サポーターの会 更新情報

発達障がい児親&サポーターの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング