ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AD/HD・LDのための教育コミュの障害児と健常児がともに成長するサッカープログラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンフランシスコ在住のまぐろです(10歳の自閉症の男の子の父親です)。仕事の関係でこちらに来て1年ほどですが、ADHDや自閉症をはじめとするSpecial Needsを有する子供たちにとても良いと思う活動に出会いましたので、ご紹介です。

これは、eSoccer(「イーサッカー」と読みます)という活動で、サッカーを通じてSpecial Needsのある子供たちと交流していこうという活動です。

http://e-soccer.info/jp/

「大人や健常児が障害児にサッカーを教える」というのとは随分と考え方が違うのが気に入っています。この活動は全てボランティア・ベースのものですが、健常児と障害児が一緒にサッカーというボールさえあれば楽しめるシンプルなスポーツを通じてお互いに成長していく、という理念に基づいています。

具体的には健常児と障害児が年齢やスキルに応じてチームにわかれ、一緒に毎週土曜日の午前中に1時間、公共の公園でサッカーを練習するというものですが、健常児は他の健常児や障害児にサッカー教えるということを通じて人間性を高めていくという意味でのリーダーシップ育成を、そして障害児(自閉症児)はサッカーを通じての社交・コミュニケーション力育成をはかっていくということを念頭においています。つまり、ウィン・ウィンの関係です。

コーチは、サッカー経験者や障害者教育の関係者、そして地元の高校生や大学生が中心です(僕もコーチをやっています)。アメリカの教育制度では、良い大学に入るためには、勉強だけできてもダメで、社会貢献の経験が必要というのもこの活動の後押しをしているようです。

この活動は、地元ではそれなりに良く知られていて、社会貢献の賞を受賞したり、新聞やTVなどのメディアにもとり上げられたりしています。ただ、全ての情報が英語によるものなので、日本・日本人にはまだあまり知られていないのが実態だろうと思います。

eSoccerは、アフリカとインドにもネットワークを広げていて、今後は機会があれば、日本、中国、韓国などにも仲間を増やして行きたいとのことです(単にサッカーのスキルがあるだけではなく、健常児と障害児が一緒にサッカーを楽しむたためのノウハウが必要なので、ノウハウ移転が必要になります。もちろん、これも全てボランティアベースです)。

僕自身としても、日本にも是非この活動をもっと紹介したいのですが、どなたかご関心のある方はいらっしゃいますか?個別にメールの交換などして、だんだんどと日本でも似たような活動を展開できれば素晴らしいのではないかと思う次第です。

コメント(1)

こんにちは!

大変うれしいニュースです。7月3日の『週刊自閉症ニュース』というポッドキャストの番組で、eSoccerが紹介されることになりました!

http://soyokazenotegami.seesaa.net/

iTuneで検索する場合は、「自閉症」と入力すれば、出てきますよ。

この番組は、やはり自閉症のお子さんを持つ方(りょうま君のお父さん)が、個人的にやっておられるもので、おそらく日本では唯一の自閉症をテーマとするポッドキャストだと思います。

約2年前にこの番組はスタートし、今では1000人弱の定期リスナーがいるようです。僕ももちろん2年間からのリスナーの一人です。最近ではその活動が大手マスメディアの目にとまり、確かりょうま君のお父さんは、TV番組にもご出演されていたと思います。

今回、実は飛び込みでメールを送って、eSoccerを採り上げてくれるようにお願いしたのです。そうしたところ、即ご快諾頂き、今回の放送が決まりました。僕自身、とっても楽しみです!

ポッドキャストですので、もちろん無料ですし、ラジオ番組と違ってダウンロードさえすれば、いつでも聞くことができます!!是非、お聞きになって下さいね!宜しくおねがいしまーす

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AD/HD・LDのための教育 更新情報

AD/HD・LDのための教育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング