ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EMOBILE(イーモバイル)コミュの特徴・出来ること♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
EMOBILEはなんて言っても
無線なのにスピード3Mbpsも出ちゃいますね。

いやー時代ってすごい。

「他にもこんな使い方が」
「スペックについて」
「こんな良いところ、悪いところが」

まとめてコメントお書き下さい。

コメント(11)

まだこれを携帯電話としては使えないんですよね?
いつぐらいになるんだろうか・・
通話は、今月末からのサービスだって聞いたような気がします。
まじっすか!
デンキ屋いってみよ!
SIMについてお伺いしたいのですが

SIM はカード型のものと EM・ONEと共有できるのでしょうか?

EM・ONEのSIMなしがネットで売られているのですが
それの使い道をどうするのかわからないもので・・・・

↑自己レスですが やはりSIMは共通でEMONE カード共通で使えるみたいですね カード型のものもそろそろヤフオクに出始めています(SIMなし) ただ値段は2万円UPPERと高めですね 値段こなれたきたら欲しいな
最近折り畳みできるBluetoothキーボードを購入したのですが、入力がすごく楽になりました わーい(嬉しい顔)

やはり長文を打つには小さいキーボードでポチポチ打つのに比べ、ノートPCのキーボード位の
大きさがあるからなめらかに打てます。

これでEMONSTERの活躍の場が増えそうです。
買って損のない周辺機器だと思いますよ。
EM・Oneを9万5千円で買って酷い眼にあったEMユーザです。契約して5年目になります。不具合も多くカスタマも信じられない対応ですが、やはり価格と速度が決めてでサービス開始から使ってますね。
当時はHSDPA3.6Mbps/s、上り384kでも十分だったんですよね。

いつの間にかとういか2009年頃に勝手にJAJAhのサービス終わっちゃったけど。

S01SH、S11HT、H11T、D25HW、H31IA…   S01SHはWindowsMobile史上最悪な不具合…よく後にEMからSHARPのタブレットが出たものだ…
S11HTは流石。未だに現役。IS02に役目を奪われつつあるけど。
H11Tも不具合多し。S01SH・X01T・H11Tこの3つは…
D25HWはフツー。
H31IAはWi-FIより電池の持ちのよいBT-DUN使ってIS02と接続。IS02でNaviTime使えるようになったのでEmonsterに変わって君臨するIS02(WM6.5.3静電式)

今やIIJやイオン、ビックローブ2-20、WiMAX、DC-HSPAなどありますが、通信速度だけならこれで十分ですね。AirEDGEの5000〜12000円に比べたらもう…
GL04Pを買いました。
GL04PにはmicroSDをマウントしてNASとUSBストレージとして使えることをウリにしていますが、NASについては期待はずれでした。

下記サイトでまとめています。
ご参考ください。

http://manitaninforest.wordpress.com/2013/01/05/huawei-gl04p(emobile)のnasは期待外れ/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EMOBILE(イーモバイル) 更新情報

EMOBILE(イーモバイル)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング