ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーホリ@カナダコミュのワーホリ@カナダ トロント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5年前にトロンでワーホリを体験したKozueです。
このコミュには、ワーホリに行くか迷っている人、ワーホリ中の人、ワーホリ卒業した人といろいろな人がいるかと思うのですが、そんな人たちが皆、トロントでワーホリをしよう、している、したを共有できるようなトピにしたいなと思って立ててみました。私としては今のトロントワーホリ事情、トロントのこんなスポットあったっていう思い出話をシェアできたらなって思います。もちろんこれから行く人に自分が持っている限りの情報も提供できたらな(できるかな?)

ちなみに私のワーホリ@トロントは、住居は、トロント大学の近くの貸家で韓国人、日本人、カナディアン、フランス人といろんな国の人とシェアして楽しい一年半でした。仕事は、Japanese Restaurantを短期間、残りはホテルのギフトショップで働きました。英語学校には最初の三ヶ月くらい午前中だけクラスをとり、午後は働いていました。英語を勉強するためにLauguege Exchangeなんかもやりましたよ。

今でも何年に一回はカナダに行くのですが、カナダは私にとって行くってよりも帰るって感覚です。


コメント(122)

初めまして!
一昨日トロントに着きました。
今家と学校を探してまして、家のほうは何とかなりそうなんですけど、学校は色々比較したいと思っていて、トロントで日本のエージェント(できれば登録無料のところ)σ(^_^;)を探しています。
そういったところって、あるんでしょうか?
知っていたら教えていただけませんか??
>>mf
現地でも買えるものは現地で買うべし。
>79・ちーずぱん様
こんにちは。大葉、トロントにも売ってますよ。多分コリアンスーパーに。私のハウスメイトが、韓国料理を作ってくれる際、使っていたので間違いないと思います(^^*)
こんにちは。
4日前にトロントにつきました。
僕の場合は荷物は最低限のものしか持ってこなかったのでけっこう困ってます。今の季節は夜はかなり冷え込むので厚手のジャケットを一枚持ってくればよかったと思ってます。

あと変圧器が欲しいんですがどなたか売ってる場所を知っていたら教えてください。お願いします。

>あごさん
日本からパソコンを持っていきましたが、部屋を借りてる家に無線LANがあったので契約も何もせず使わせてもらってます。ほとんどの家に最初からネットが使える環境はあると聞くのですが、住む場所によるので一概にはいえません。
こんにちは。

お聞きしたいのですが、トロントでのバイトって、TOEIC750前後あれば英語を使っての仕事って得ることは出来るでしょうか?

あと、週5でのフルタイムでのバイトの場合、なんとか家計簿は黒字になりますか?

ご回答お願いしますm(__)m
>>DAIGO
TOEIC云々じゃなくてとりあえずやる気みたいだよ。履歴書を持って求人みたら自分を売り込めば雇ってくれると何人からもそんな話を聞いたことがる。そもそも、TOEICの受験者の9割が日本人と韓国人だから、現地の一般人には知名度はゼロに等しいよ。

週5フルタイムなら、遊び過ぎない限り黒字だからそれは安心してよ。

とにかく自分を売り込め、日本文化の控えめとか遠慮は全く通用しないから。
→こうじさん
とにかく、『週5フルタイムならなんとか黒字になる』ということで安心しました。

あとは、自分を売りこんで英語の仕事を貰うのみですね。

ありがとうございました。
>トッピオさん
私も必要最低限で入国しました。(ワーホリに来たのに、キャリーバッグ一つという有様)
防寒着の洋服は、古着屋さんで私はまかないました。帰国時は夏だったので、Donation(寄付)して帰りました。お陰で気帰り身軽でしたよん。
今日夕方の便でカナダいきます★ちゃんと入国できるか心配ーーー!!がんばるぞーーー★
毎日暑い日が続きますね。
日本のじめじめした気候から抜け出した〜と思いきや、今年は湿度が高いようで、寝苦しい日々が続いてる、、涙

みなさんは、どうですか?
来年の4月からワーホリでトロントに行きます。
質問させていただきます。o(_ _*)o
パソコンは現地で買うより日本で買っていったほうがいいのは本当ですか?
後だいたい皆さんは日本のエージェントを通さず行っているようですが、行く前の海外保険、航空券などで幾らかかり、現地には幾ら持って行ったのでしょうか?
初めまして。来月の中旬にトロントへ行きます。

1つ質問なのですが、トロントで危ない通り
(引ったくりが多かったり、中毒者がいるような所)
は何処ですか?!何処に行くとしても、用心しないと
いけないと思いますが、知らないと危険な地域に迷って
しまう事もあると思うので、教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
質問です
シェアでもしくは600ドルぐらいで専用浴室のついた部屋を
借りたいのですが、難しいでしょうか??
アパートで浴室が二つ付いた部屋はなかなかありませんか??
初めまして。質問があります。どなたか教えてください涙

もしトロントで、短期間、語学学校に行くとしたらどこがおすすめでしょうか?色々調べてはいますが、実際に行ったことのある方のお話が聞きたいと思います。

・少人数制でスピーキング重視
・企業への推薦がある
・アクティビティが盛ん

など、何でも良いので学校名と特色を教えてください。また、ここはやめたほうがいい!ってのもぜひ教えてください。よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
>94しんごさん
パソコンは日本から持ち込んだほうがいいです。よろず相談所のほうでも同様の質問が多々あります。そちらをご参照ください。
あとの質問もコミュニティトップページの「ワーホリ@カナダへの手引き」に書いてあるはずです。

ワーホリ後の生活を少しでも充実させるためにも、しっかり情報収集してください。

>95がぶちゃんさん
トロントのコミュニティがあります。そちらに詳しい情報があると思います。もしどうしても探すことができなければ、メッセージください。

>96ohanaさん
ないことはないですが、引っ越ししたいときに希望の部屋が空いてるとはかぎりません。部屋探しは自分の運次第です。



>かよちんさん
人それぞれ語学学校に対する考え方、感じ方が違うので、お答えするのが難しいです。また、このページの上のほうにある検索コーナーで「語学学校」でこのコミュ内で検索をすれば、いくつかヒットしますし、もしくは、現地の留学センターのプロのかたにに問い合わせしてみてもいいかもしれませんね。

高いお金を払うので、自分にあった学校を見つけたいですよね。
可愛ハチミツさん
コメント有難うございます。
色々検索して、見つけることができました。
ありがとうございます。
>可愛ハチミツさん
コメントどうもありがとうございましたぴかぴか(新しい)検索使って色々調べてみました。自分に合ってるかどうかは実際に行ってみないとわからないと思いますが、参考になりましたグッド(上向き矢印)
私はトロントに来て、10ヶ月になります。
そろそろ日本に帰るので、恩返しとして
このチューターをオススメしたいと思い、書き込みました。

Andrew Hinkle http://englishhinkle.com/

彼はすごいイイ人で、この人のお陰で私は
英語のスキルを伸ばし、楽しみながら勉強できたと思います。
その結果として、スターバックスでのバイトを今は楽しんでいます。
ジョブハンティングはワーホリの中で、
難関のうちの一つで、初めはどうしていいかと
五里霧中でした。
そこで彼のジョブハンティングコースを取り、ノウハウを知り、
自信を持ってインタビューを、そして結果的にパスできました。

彼は今、Conversationコースを開いており、最大3人、
最小2nationalityでレッスンしています。

私の意見では彼はオフィスを持っているため、
コーヒーショップや図書館とは異なり、周りの人を気にせず、
とても効果的だったと思います。

こういう書き込みは怪しいと思う人がいると思うので、言及しますが、
ホームページや実際に行って会ってみてください!

He is the coolest English Teachar ever !!
はじめまして。いきなりの質問で申し訳ないんですが…


ワーホリビザでもcare cardって取得できるんでしたっけ?

こんにちは。もうすぐ日本に帰ります。
1月中にトロントに来る方で、長身手足の長い方、デカイ方(笑)

衣類など格安でお譲りできるかもしれないので、ご連絡ください。
 はじめまして!今Victoriaでワーホリ中です。ESL通っています。
8月か9月からTrontoに行こうか迷っています。(転校)

日本人は多いのでしょうか?環境とか、どんな感じでしょうか??何でも良いので情報いただけたら嬉しいです冷や汗
はじめまして、11月か12月出発でトロントに渡加します。

お伺いしたいことがありますが、2人で部屋を借りて生活する場合トロントの相場は大体どれくらいで生活できますでしょうか?(観光・遊び資金は抜きにして)

今、ホームステイする期間を決めていまして、同じくらいならしばらくホームステイしたいと思っていましたが、2人で部屋借りて生活したほうが断然安くあがるならホームステイ期間を短くしたいと思っていまして。

どうぞよろしくお願いします。
今月25日にあるDWWのコンサート行く方いらっしゃいますか??
バンフにいます☆
バンフに居る方、来られる方、
連絡ください☆

お茶でもしませんか?
はじめまして☆来年の四月からトロントにワーホリにいこうとおもっています。質問ですが家とか学校とか、現地で決めることにしてこっちではビザだけ申請していっても大丈夫なものでしょうか?日本人の現地エージェントはトロントにいるのでしょうか??質問ばかりですみませんあせあせ(飛び散る汗)おしえていただけたら幸いですぴかぴか(新しい)
はじめましてexclamation
11月24日に日本を発ち、トロント入りしますぴかぴか(新しい)
はじめの2ヶ月はホームステイしながら、4ヶ月間語学学校に通う予定です。
中高時代、カルガリーとバンクーバーには行ったことあるのですが、トロントは初めて&長期は初めてですあせあせ(飛び散る汗)
すでにトロント入りしてる方、これから行く方、ぜひよろしくお願いしますexclamation ×2
 はじめまして電球
 9月9日にトロント入りしますexclamation2週間だけ短期滞在できる所を予約していて、その間にルームシェアを探すつもりです。トロントには行ったことがないので土地勘が全くありません。。いろいろ知っている方、部屋探し協力してくれる方、友達になってくれる方、ぜひ連絡くださいmail to
そしてここは住みやすいよとかありましたら教えてください!
よろしくお願いしますexclamation ×2
下記ホームステイに気をつけて!!

http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=6&msgid=7677&order=0&cat=&icon=&dummy=15
カナダは東部オンタリオ州、世界的観光都市ナイアガラフォールズ市にて、ワーキングホリデーの方々のための宿泊施設をご提供しております。
これからワーキングホリデー生活を始めるにあたって必要な最初の手続きや、アドバイス、情報提供、買出しなどの第一歩をすべて無料でお手伝いいたします。
サポートハウスはナイアガラの滝にも近い街の中心部に位置し、近くには、歩いて通える格安な語学学校(3校)やスーパー、銀行、バス停などに近く大変便利です。また日本人も他の大都市比べて比較的少ないので、まずは英語をしっかりと真剣に勉強したいという方に最適な環境です。
長期、短期問わず(旅行者もOK)、常時入居者を受け付けております。お部屋の数には限りがあり(最高4人まで)オーナーとは完全別のシェアハウスです。
さらに詳しい内容は、ホームページと最新情報を掲載しておりますブログを是非ご覧になって下さい!

ホームページ:http://www.geocities.jp/kayki1023/index.html
ブログ:http://workingholidayhouse.blog45.fc2.com/
日本人が少ないく充実したESLがあるミササガ(トロントの西隣)で一人ぐらいをエンジョイしませんか!

アパートの住人募集
完全プライベート ミササガ中央 Basement apartment、寝室1、台所居間、トイレ、シャワー、専用の洗濯機、乾燥機、家具、玄関別、食器、なべ、寝具付

生活に必要なものが揃っているので、スーツケースひとつですぐ生活できます。
2013年1月13日から入居可 (2012年夏改装済み)

近くに大きなESL学校あり(Peel School board 運営)
多種多様なクラス。日本人は非常に少なく、 授業料は大変良心的。
英語の勉強に専念し、かつカナダ生活を楽しみたい方にピッタリ。
SQ1モール、カレッジ、UTM、ESL、図書館、映画館(平日$2.99!)近く。地下鉄駅まで、バス(バス停2分)

部屋の写真は、このリンクでどうぞ
http://www.flickr.com/photos/daralea/

インターネット、ケーブルTV、電気、水道込
$800/月(1人)
$900/月(カップル、2人)

オーナーは、親切でやさしいセントキッツ(カリブ海)出身でカナダ生活30年以上、日本人パートナーと同居。非喫煙者希望。 英語と日本語環境で、英語学習とカナダ生活が楽しくできるようにお手伝いできます。

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーホリ@カナダ 更新情報

ワーホリ@カナダのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。