ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コントーション (Contortion)コミュの☆☆ 告知、募集、情報交換 ☆☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ情報、活動のメンバー募集などはこちらでどうぞ。

(例) ○△体育館で、毎週日曜日に子供を対象に練習しています。 どなたか参加してみたい人いませんか?

※コミュの趣旨に外れた書き込み,中傷、本人を偽る書き込み
は禁止します。

コメント(7)

[コントーション (Contortion)] トピック
「顔に出る赤い斑点について」に写真を追加。

なかなか全トピックの項目を埋めれていませんが、すこしずつ仕上げていきますので気長に見てください。
間違いや疑問などありましたら指摘してください。アドバイスなども気軽にメールくださいね。
告知させてください

◆◆ 講演会のお知らせ ◆◆

テーマ

家庭での柔軟トレーニングとメンタルフォローについて

講師 サーカスパフォーマンス指導者 Dio Kobayashi
   Homepage http://wep-group.com/dio/

日時 7月15日(金)
   18:00 受付開始
   18:30〜20:00 までの90分間

場所 斉藤聡美クラシックバレエ 仲町台教室
横浜市都筑区仲町台1-10-7 ロイヤルシャトー仲町台102
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/s31103103/

交通 横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台駅 徒歩1分

参加費 実演参加者(3年生以下は親子1セットで) 2,000円  
    聴講のみ 1,000円


内容

・いろんな国々の柔軟トレーニングの違いについて
・身体でわかる過去のスポーツ歴
・日本で言われてきた柔軟のウソとホント
・柔軟トレーニングとメンタルの切り離せない関係
・単に柔らかいだけの身体ではなく後に弊害を及ぼさない
ことも考えた身体のトレーニング

などの話を交えながら、家庭で出来る柔軟トレーニングの補助と
メンタルフォローについてをレクチャー
実演は(ストレッチ、開脚、背の柔軟とそのフォロー)

※実演指導への参加希望者はトレーニングウェアー
タオル、内履き、筆記用具など持参お願いします

申し込み先
 斉藤聡美クラシックバレエ 仲町台教室
 TEL:045-944-3923
 横浜市都筑区仲町台1-10-7 ロイヤルシャトー仲町台102

 メールはこちらから
 http://www.paw.hi-ho.ne.jp/s31103103/contact.html

失礼します。
告知させてください。

イベントサーカスやコントーションの情報サイトを開設しました。

■世界のサーカスとコントーション
http://www2.ocn.ne.jp/~circus/index.html

コンテンツは、
・いま日本で観れるサーカス情報
・コントーションとは
・モンゴルの文化紹介をイラストで
…などです。

コントーションのあれこれや
世界中のサーカスのことを
写真、資料などを載せながら
シェア・発信することを目指しています。

始めたばかりで、まだまだこれからの部分が多々ありますが、
お時間のあるときにご覧いただけると嬉しいです。


たびたび失礼します。

このたび、コントーションのイベントを開催します。

まずは今日より写真展が始まりました。
モンゴルの大自然で、モンゴル人のサーカスアーティストを撮ってきました。

東京というコンクリートジャングルで、
モンゴルの風を感じていただけたら、
そしてちょっぴり異世界を感じていただけたら
幸いですチューリップ

■日程
明日、6月18日(月)14時より、6月30日(土)までです。

■会場
燕スタジオ(ツバメスタジオ)
JR市ヶ谷駅から徒歩6〜8分。
アクセスマップ http://www.yogaroom.jp/tsubame/access.html

ちょっと入り組んだ場所にある、
隠れ家的なダイニングカフェですコーヒーレストラン
お茶しながら、ランチやディナーしながら
写真を観ることができます。

その他、オランノガラルトのワークショップや
日本人コントーショニストARISAによるライヴパフォーマンスと
お話の2本立ての「ショー&レクチャー」を
開催いたします。

お話では、私がモンゴルサーカスのコントーションクラスで
体験してきたことや見てきたこと、そして
「コントーショニストってどうしてあんなに柔らかいの!?」という
不思議に迫ってみたいと思います。

■「ショー&レクチャー
6月23日(土)19:40〜21:00
6月28日(木)19:40〜21:00
(各定員50名)
会場は写真展を行う場所と同じです。

ご予約の方は、下記ページより
?お名前?参加人数?ご連絡先のお電話番号
をお知らせください。
追ってご連絡いたします。

メールhttp://www2.ocn.ne.jp/~circus/mail/index.html

詳しくは、「コントーションweeks」
http://www2.ocn.ne.jp/~circus/circus/index.html

(ワークショップは全日程定員に達しました)

ぜひ足をお運びください足足足

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コントーション (Contortion) 更新情報

コントーション (Contortion)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング