ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡100均!ラバ〜ズ♡コミュの【ECO】100均のお約束

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日の土曜も・・仕事後いそいそと100均によった・・KUROでふです。(ほとんど日課。100均チェックマン・・いや監視人の使命感に燃える管理人である←いや・・今に始まったことでないし(周囲の声))

 いつも100均のいいとこばっかを書いてるので・・今回は
 ちょっち違う視点から書いてみようと思います。
 100均さん・・LOVEゆえの視点です。

 私はレジで購入後、袋に入れる際必ず新聞紙やはさみやゴミ いれがある位置をキープする。
 ・・・タグや包装物を全て外して捨てるため。 
 どうせ捨てるし・・・家には持ち帰りたくない。
 そのほうが帰ってすぐつかえるし。
 ・・これをお約束にしてると、結構過剰包装だなあ、
 もったいない、って感じます。
 たった100円なんだから・・・もっと原価コストダウンの
 ために、包装はしなくていいよ・・ってお店側の立場にも
 ついなってしまう。
 ・・包装手間へらして・・その分もっと・・商品開発よろし くお願いしま〜す(*′v`从)

コメント(2)

そうですね。
この感覚は日本人特有のものかもしれません。
大事なのは商品そのものでも、日本人はパッケージをすごく重要視しますもんね。
売れ残った商品の少しへこんだパッケージを、新しいパッケージに詰め替えただけで売れて行く。。。
家に帰ったらすぐに捨てちゃうのになぁ〜。
 そっか〜!
しらずにそういう感覚ってあるのかもしれないね。
自分でゴミ出しするようになってから・・ほんとゴミについては対策考える事、多いよ。
カーリーは前のお仕事とかでそんな現場、見てるから・・よけいわかるのかな・・。
 でも、いま私の勤めてる会社も・・包装・パッケージ関係も
あったりするんだわ〜、そういえば。
 お菓子の包み紙(フイルム)とかの石油化学商品や原料を扱ってる・・・
ってそっちのほうが資源問題にかなりちかいやんね〜!!
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
スーパのレジ袋の扱いは去年で終了したみたいだし・・・、
少しずつ変化してくのかな・・

 なんかエコな会話してるよね・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡100均!ラバ〜ズ♡ 更新情報

♡100均!ラバ〜ズ♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。