ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わに塚の桜コミュの桜色の足跡はこちらへ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、管理人のスーパークラフト!です。

初めてのコミュニティの立ち上げで、不慣れですが宜しくお願いします。

わに塚の桜の魅力を、少しでもお伝え出来ればと思います。


わに塚の桜

韮崎段丘のほぼ中央、武田地区と北宮地地区の間にあります。

わに塚とは、日本武尊(やまとたけるのみこと)の王子武田王を埋葬した塚といわれており、
王仁塚とも鰐塚とも表記します。
後に源太郎信義が姓を武田と改め武田氏を起こす因となりました。

わに塚の桜は、その上にあるエドヒガンザクラの一本桜で、樹齢約300年、樹高約17m、根回り約3.4m、枝張23m、市の指定文化財になっています。
過去に郵政省の「さくらメール」のポスターにも採用されたことがあり、TVドラマのタイトルバックに映し出されていたこともあります。
最近は、プロ及び、アマチュアカメラマンが大挙して訪れるスッポットになり、些か騒がしい感もあります。

一昨年の画像ですが、朝日を浴び朝霧の中に立つ桜の画像です。

コメント(131)

そうですね、、、確かにぬる湯です。寒い時期には入ったこと無いのですが、なかなか温まらない感じですねあせあせ

私はわりとぬるい温泉に、長く浸かるのが好きなので、気に入っています。


わに塚は来年も撮影に行こうと思っていますわーい(嬉しい顔)。宜しくお願いします。
>とっちゃんさん

是非来年は、わに塚の桜近くの白山温泉にどうぞ!

宜しかったら、撮影されたお写真もアップして下さいね!
はじめまして。
よろしくお願いします!
>むぞうさん

ご参加ありがとうございます。

開花情報や四季の桜の風情をお楽しみ下さい。

こちらこそ宜しくお願いします。
はじめまして。

2008年の4月に初めてわに塚の桜と出会いました。多分、カメラ雑誌に掲載されていたのだと思います。この時は、神代桜、身延山と甲州の名桜を訪ねてまいりました。そのなかでも、わに塚はピカ一だと思います。残念ながら、去年は体調がすぐれず、遠出ができませんでした。今年はどうだろうか?色々教えて頂ければありがたいです。

よろしくお願いいたします。
>鬱狸さん

はじめまして!そして、ようこそ!

雑誌に掲載されたり、ここ10年露出が多くなり賑わいを見せています。
ちょっと混み過ぎですね!

樹勢と言い、花色、枝振り、周辺のロケーション【孤高の桜】に相応しい姿。
近年、最高の状態を迎えていると思います。
【わに塚の桜 四季】のブログにて、開花情報を3月より毎日配信予定ですので、撮影スケジュールを組むのにお役立て下さい。


http://blogs.yahoo.co.jp/super_craft1
本当にちょっと混みすぎですね。TVなんかで大きく取り上げられたら最悪の事態になりそうで心配です。神代桜みたいに露店まで出てなんてことにもなりかねないですね。
>蒼天空 柚樹さん

ようこそ!

四季の桜をお楽しみ下さい!

こちらこそ宜しくお願いします。
始めまして。

管理人さんのブログは毎日見てますよ〜!

僕も通いだして約一年ですが、ここ最近では2週間に
一度のペースになってきました。

最近の工事状況がとても気になりますね。

ということで、宜しくお願いします。
>kouichi さん

はじめまして!

ブログも見て頂いてありがとうございます!
是非、コメントも入れて下さいね!待ってます!

二週間に一度ですか?お会いしていないのが不思議ですね。

やっぱり工事の状況が気になりますね〜。
問題はフェンス更新工事です。

良いですね〜。こう言う夜景のお写真には、目からウロコです!
夜は、どうしても八ヶ岳方面にカメラが向いていますので.....

これからも宜しくお願いします!

現地で見かけたら声を掛けて下さいね!
了解しました!
と、言いつつ今夜もまた行ってしまいました。
工事や空(星)の関係で構図はイマイチですが
写真撮ってきたので、載せておきますね。

これからますます通いそうです・・・。
>kouichi さん

寒かったでしょう!
南からの狙いでは、障害物を外すとこれになってしまいますね!

通って下さい!

そして、是非、新しくトピックを立てますので、そこにアップして頂けたら最高です!
はじめまして!

おととしまで南アルプス市民でした。

春の楽しみはなんといっても「お花見」でした!

南アルプス市の春はパワーがあふれているような印象があります。

まさに桃源郷ですよね。

その中でも一番すきなのがわに塚の桜なんです。

今はちょっと遠くで生活していますが、
今年もまた会いに行きたいです。

リアルタイムな情報を提供していただけるなんてほんとに幸せです!

毎日大変でしょうけど頑張ってくださいm(__)m

楽しみに拝見させていただきます。
よろしくお願いいたします。
>Tiger and Dragonさん

はじめまして!

コミュにご参加下さりありがとうございます。

この時期、非常に慌しく過ごしていますが、何とか毎日開花情報を更新してい行きたいと思います。
どうしても、、早朝と夜のコメントチェックになりますが、宜しくお手伝い下さい。

南アルプスの桃源郷を懐かしめる風景を、少しでもお届けでいたらと思います。

宜しくお願いします。
>まうんてんさん

一生の不覚ですよ!
三年も経ってしまいました。
かなりメンバーも増えて驚いているこの頃です。

一眼レフを新調して、わに塚に臨むなんて羨ましい〜。
未だにデジイチの領域に踏み込んでいませんが、そのうちにデビューしたいです!

ブログの方も見て頂きありがとうございます。
開花のxデー〜満開まで辿り着けば一安心です。

これからも宜しくお願いします。
はじめまして

王仁塚の桜は、3年ほど前から毎年かよってます。^^
去年は、管理人様のBlogを知り、参考にさせていただきました。^^
あの、凛とした風格が大好きです。
見る方向によって木の形が全く変わるのも、面白いですね。
あの高圧線がなければ・・・・・といつも思ってます。
去年一緒に行った友人と、今年も行きたいと思っています。^^

よろしくお願いします。
>バン on the CR-Zさん

はじめまして、そしてようこそ!

そうでしたか!
早朝の定位置は威圧感すら感じる三脚の林立に驚いたことでしょう!
あの高圧線がなければ、富士山も狙えるのに....

ブログも見て頂きありがとうございます。
宜しかったら現地のお店も覗いて下さい!

それと、このコミュニティー内のイベントで、ペンダントのプレゼントが出ていますのでご参加下さいね。
はじめまして。

去年、神代桜を観に行った時に隣にいらしたカメラマンの方に
わに塚の一本桜のことを教えていただき出会うことができました。
本当に素晴らしい桜に一目惚れしてしまいました桜

帰りにポストカードを見ていたら、クラフトさんがいらして
HPを見てねと仰ったので時々、拝見していましたが
mixiにコミュもできていたのですね♪

これからも、素敵な写真、楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
こんばんは

4/3は、結局のところ、神代桜を撮りに行った後に再度韮崎に戻り、王仁塚の桜を撮りに行きました。
光は当たってましたが、今度は八ヶ岳に雲がかかってました。^^;
4/4は良い天候に恵まれたみたいですね。
来年こそは・・・そんな思いでいます。

ありがとうございました。^^
>サマンサさん

ようこそ!

そしてマイミクをありがとうございました。
お写真も切れいに撮れていますね!
今年は、一等地のカラスの巣は、空き家ですね!

これからも宜しくお願いします。
>バン on the CR-Zさん

どちらの桜も気になるこの頃でしょうね!
撮影は桜状態より、天候がかなりの比重を占めますね!

来年は、良い日に当たることをお祈りしています。
初めまして…ほっとした顔
と 言いますか、yhooのブログの方には今年の春にお邪魔させて頂きましたほっとした顔(名前は違いますがあせあせ)

6月からmixiを始めたばかりで、わに塚の桜の名前を見つけて思わず参加させて頂きましたうれしい顔

素敵な写真を楽しみにしてますぴかぴか(新しい)
>風美ちゃんさん

ようこそ!
ブログを見て下さってありがとうございます。
良かったらブログにもコメント下さいね!

立ち上げ当初は、コア過ぎるコミュでしたので、きっと参加人数不足で自動消滅の規定に引っかかると思っていましたが、沢山の方々に支えられて存続しております。

これからも宜しくお願いします。

ちょこっと、お邪魔しますね!

はじめましてるんるん

マイミクさんが撮った「わに塚」の桜に一目惚れしましたハート

そこからこのコミュを発見目  早速参加させていただきました

まだ実際には見たことが無いのですが、心の中での「わに塚」は宝物ですぴかぴか(新しい)  

これからもよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


>そして。。。さん

はじめまして!

参加下さりありがとうございます!
3月になる開花情報のカウントダウンレポートを毎日アップします。

宜しかったら、ブログ わに塚の桜 四季 2010(地元配信)
http://blogs.yahoo.co.jp/super_craft1
も覗いてくださいね!アップ画像も多いので...

実物は画像の比ではありませんので、是非お越し下さい!
きっと、心が満たされるパワーを貰えますよ。

これからも宜しくお願いします。
>クリスタルライナーさん

はじめまして!
車で10分とは近いではないですか!

NHK パズルde go 韮崎市に出ていたのが私です。
現地で、わに塚の桜ジュエリーも販売しています!

宜しくお願いします。
ブログもありますのでどうぞ!
http://blogs.yahoo.co.jp/super_craft1


>クリスタルライナーさん

そうでしたか!
最近、面が割れていますので相手の方が知っていても、こちらの方がお顔とハンドルネームが合わない方が増えてしまっています。(汗)

クリスタルライナーさんにもお会いしているのでしょうね!
現地で見かけたら声をかけて下さいね!
師匠ポッキーさんと同じ町かなぁ〜?
去年、一昨年と二年続けて開花の時期に訪れました。 わに塚の桜は、何度観ても素晴らしいですね。 今年も絶対見に行きます! って事で、よろしくお願いします。
>neko@sevenさん

こんばんは!

今年もお待ちしています!
良い天気のタイミングでお花見して下さいね!

今年も出店しますよ〜!そこがベースキャンプとなりますので、お寄りくださいね!
さながらオフ会のお花見の様です。

これからも宜しくお願いします。
>アーバンポン太郎SPさん

はじめまして!

お立ち寄り下さって良かったです!
樹形は、最高の桜だと自信を持ってお奨め出来ます。

春以外の姿もロケーションも素晴らしい桜です。
四季を通じてお楽しみ下さい。
2012年も数多くの一本桜が登場して来ました。

スタッフの皆さんの情報を全て取り込み「お国自慢の一本桜」を
更新しました。
ただし、私の分は、今少し、時間が必要です。
次のURLからご覧いただけます。
http://www.von.bne.jp/roman/1pon-sakura/map.htm
>近ちゃんさん

素晴らしい!
一目瞭然の全国の桜スポットですね!
ブログの方で紹介しても宜しいでしょうか?
スーパークラフト!さん こんにちは。

いつも大変お世話になっています。
ブログでの紹介をして頂ければ、取材して来たメンバーも更新を担当している私にとっても、光栄な事です。
>ηαyμღさん

新緑の始まりは綺麗ですよね!
また桜色の時期とは違った魅力に出逢えます。
来年はバッチリ満開と夜桜を満喫下さい。

ログインすると、残り97件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わに塚の桜 更新情報

わに塚の桜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング