ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りのお弁当コミュの卵を使ったおかず

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!

先ほど参加させてもらいました。
トピック一覧を確認しましたが、なかったようなので作らせてもらいます。

うちは卵が大好きです。
お弁当には必ず卵を使ったおかずを入れるのですが、レパートリーが少なく、大半は卵焼き(出し巻き)です。
卵焼きに飽きたわけではないのですが、もっと色々な卵のおかずを作ってみたいんですが、何かオススメあったら教えてください♪

うちの最近のお気に入りは明太子とチーズの入った卵焼きです。
溶き卵1個に牛乳を少しと小ぶりの明太子を1つ分いれて、焼くときにスライスチーズをはさんで作ります。
会社に電子レンジがあるんで温めて食べると最高です!!

他にも何かオススメの具、料理などあったらよろしくお願いします。

コメント(145)

> いくら(200円)さん

卵をとく時に、掻き交ぜるよりも器の端にぶつけるように前後に動かしてまぜると上手くとけますよわーい(嬉しい顔)
> いくら(200円)さん
卵とく前に塩をひとつまみ入れてからやると白身と黄身がキレイに混ざりますょわーい(嬉しい顔)
のんさん、☆SAYA★さん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

お塩は入れてるので、混ぜ方が悪いんですかね?冷や汗

お塩が足りないとか?

今日実践してみます!

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
キッシュとかいかがでしょうかexclamation & question

・好きな野菜とお肉をバターで炒める。塩胡椒で味付け
・オーブンを180度に温める
・卵(小3つ)と牛乳(100CC)を混ぜる
・お皿に野菜炒めを入れて、卵と牛乳を流し入れ、ピザ用チーズをのせる
・180度で20〜30分焼けば完成♪

冷めても美味しいので、
夜に作っておいて、朝はつめるだけです(人´∀`)
私はトマト角切りをごま油で炒めて鶏がら少々で味付けしたものを卵でとじたものが好きです。
お弁当にも◎旦那も好きみたいです♪
うちの祖母が作ってくれるのですが
卵を油揚げの中に二つ入れて醤油等で煮付けます
4等分にして弁当に入れてますわーい(嬉しい顔)
私の好きなMenuですウッシッシ

*麩の卵とじ

鍋にお湯を沸かし、つゆ,砂糖,味醂を入れ、お好みの味付けにしたら、麩を入れる。
麩が柔らかくなったら、溶き卵を入れてとじる。

*サンマ蒲焼き(缶詰の)入り卵焼き

サンマ蒲焼きをほぐして、溶き卵に混ぜて焼くだけ☆

味付けしなくても缶詰のなので、しっかり味があります手(パー)
アルミカップに入れても良し。
ご飯にかけても良し。
卵と鮭で簡単に作れます。


塩鮭を焼きます。
多少甘くした(お好みでどうぞ)卵をフンワリした炒り卵にします。
そこに塩鮭をほぐし入れて完成(・∀・)


鮭の塩加減とほんのり甘い卵がたまりません!(笑)

味をみて塩が足りない場合は塩を混ぜてみて下さい。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
最近作った卵料理です(お弁当に入れるのに)
岩海苔と梅肉を卵とといて(味の素、塩少々)卵焼き。
プチトマトを適当に切って(鶏だしと塩と胡椒)スクランブルエッグ風に。
またまたプチトマトを切ってベーコン(塩、粗びき胡椒、粉チーズ)でスクランブルエッグ風に。
木くらげと炒めても美味しいですょ。
意外と挙がっていなかったので…(・ω・)るんるん

レストラン紅生姜と浅葱の卵焼きひよこ

吉●家とかで紅生姜が多めに入ってた時は取っておいて晴れ

卵2個に紅生姜と小口の浅葱(共に好きな量で)を入れて混ぜて焼くだけぴかぴか(新しい)

あっさりして美味しいですょ〜(*´∀`*)ハート達(複数ハート)
このトピでいいのか迷ったのですが卵焼きを冷蔵庫で保存した場合何日くらい持つのでしょうか?
やはり遅くともつぎのひくらいまででしょうか?よろしければ教えてくださいわーい(嬉しい顔)
概出だったらすみませんたらーっ(汗)

少し厚めの薄焼き卵で、色んなおかずを巻くのはどうでしょ猫

ひよこポテトサラダ
ひよこツナレタスマヨ
ひよこウィンナーケチャップ等


おすすめですほっとした顔ハート
味付けは同じのが既に出てますが…

『トンペイ焼き』

居酒屋メニューで昔よく食べたもので、
豚バラ薄切りを焼いて、オムレツみたいに卵で包む。
あとは、お好み焼きソースとマヨネーズ、
かつお節、青海苔をかけて出来上がり。

旦那から「おいしかった」いただきました♪
>>[124] はじめまして。お弁当用のだし巻きだと、
卵 1個
白だし 小さじ1
砂糖 小さじ1弱

くらいです。個人的にはもっと甘めが好きですが旦那の好みとの妥協点がこの辺でした。。
>>[124]
私も卵焼きは甘めが好きです♪

卵2個
砂糖

醤油

で、分量適当です。
塩は3本指でつまむ程度、醤油と砂糖は、大体小さじ1〜2くらいかと思います。
分量適当なので、たまーに多く入れすぎて、醤油が強かったり、砂糖が強かったりしてますけど(* ̄∇ ̄*)
卵ですね目玉焼き

我が家は目玉焼きのリクエストがはいります!

フライパンに卵を落とし、キミを端の方で固め、あとはフタをするように白身を4つ折りにかぶせます。
焼けたら半分に切り、塩コショウぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

キミの固さが難しいですが、半熟に出来た時は嬉しいですハート
明太オムレツや納豆オムレツが美味いうまい!

屋台とかでも出してるとこある目玉焼き
チーズ玉子焼き。

簡単で美味しい。

猫💕
今年もこの季節がやって来ましたねexclamation ×2
鮭のたまご。
醤油漬けにしましたexclamation
はじめまして。

卵焼き、毎日のように作っていますがうまく巻くコツがありましたら教えて下さい。

卵3こ+白だし小さじ1+砂糖小1+水小1をといて、熱したフライパンに油をしき、強火で3回に分けて作るのですが、巻くタイミングがよくないのかしっかり中まで火を通そうとすると焦げ目がついたり固くなったり、巻終わり部分の卵がはがれてしまったりします。

逆に焦げ目を気にして早めに(卵液が半熟位の時に)巻くと、切った時に中が生で卵液がたれてきてしまいます。

春から子どもにお弁当を持たせるので、見た目が綺麗でフンワリした卵焼きを作りたいです!

卵液がどういう状態になったら巻くタイミング、とかありましたら教えて下さい。
>>[134]
私は強火じゃなくて弱火にしてます。
卵液は少しずつ入れて、固まりそうになったら巻いてます。

出来上がったらアルミホイルに包むとかすると中まで火が通ると思います。
>>[136]
弱火の方がいいんですねあせあせ(飛び散る汗)
アルミホイルで包む事もしていませんでした。

教えていただき、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
明日の朝、さっそくやってみます!
>>[137]
アルミホイルで包むのは私もしていませんよ。(めんどくさくて笑)
アルミホイル使う人は使うみたいです。
弱火で焼けば焦げないし、中まで火が通ります

最初強火でフライパンをじゅうぶん熱し、その後弱火にしてから卵液を入れて焼いています。
頑張ってください。
>>[138]
そうなんですねあせあせ(飛び散る汗)
はりきって、たった今アルミホイルを買ってきた所です顔(笑)

フライパンを熱する時が強火→弱火でやく、ですね。
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
子どもに「お母さん、やるじゃん!」て言ってもらえるよう頑張ります!
>>[134]
卵焼き、急いで作ると未だに生焼けにしちゃうお弁当作成歴30年生です(^◇^;)

https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/tamago03/
キユーピーさんのホムペにあるように、少しずつ入れるのがコツかと思います。
私は巻くのが下手なので、最後の一巻き以外は巻かず耐熱性のゴムヘラで寄せちゃってますけどねw
>>[140]
理想的な焼き加減、美しいですぴかぴか(新しい)
早速ブックマークさせていただきました!

確かに一番最後の巻きが大切なので、それまでは巻きにこだわらなくても良さそうですねわーい(嬉しい顔)

試してみます!
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
やっぱり大道は卵焼きですね。白だし さとう マヨネーズ 片栗粉でふわふわプルルンで崩れにくいですよ。
>>[142]
たまごはよく混ぜない派ですか?白いのが残ってるので。
>>[143] 混ぜてますよ。適当にね。混ぜ具合は その時々の気分次第です。
>>[144]
なるほど。
私は、よく混ぜるので切ったときに断面が全部黄色なんですけど、うらんさんのたまごやきは黄色と白で彩りが良いですね。

ログインすると、残り115件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りのお弁当 更新情報

手作りのお弁当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング