ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りのお弁当コミュの試験のときのお弁当

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主人が資格試験を受けるときに持っていくお弁当を作ろうとおもっているのですが、なにかいいアイデアがあったら教えていただきたく、トピを立てさせていただきました!

おにぎりが好きなのでごはんはおにぎりに決定しています。
おかずについて教えていただければうれしいです。

よろしくお願いします。

コメント(14)

試験と言えば カツですっ( ̄^ ̄) どうだ

子供たちは 受験時の弁当はみなカツにしました(*^▽^*)
食べるとき まわりを見ると みぃーんな カツが入っていたそうです。

中には 敵に勝つで ステーキとカツって手もあるそうです。



なんか 重い弁当になりそうですね。
胃にとって。。。。。。。。(ー'`ー;)
緊張して喉が渇く事を考えたら、塩分控えめの方が私は好みマスっ!

渇いたら試験に集中できないです。でもお弁当ってどうしても濃いめが鉄則ですもんね。

でもテスト中、喉が渇いて集中できなくなり、また、ガブガブ水分を摂ってお手洗いに行きたくなるのが困る〜!

…私がそうでしたw
私自身が試験などのときは、なるべく食べるのに手間がかからなくて、パッと入るもの(おにぎりは理想的!)にしてます。
昼休みを挟んで試験、とかだと、限られた休憩の時間を少しでも有効に使いたいからです。
取りやすくて一度に色々食べられるおかず…たとえば豚と玉葱のしょうが焼きとか、肉野菜巻き、卵焼きとかが好きです(って、私の好みですが。)
バラバラになりやすい、豆サラダとか野菜の千切り、小骨のある魚、は避けています。
お弁当の中身も大切ですけども
あんまり一杯入れすぎちゃうと満腹になって
試験中に眠くなっちゃうかも・・・・?
皆さん、お返事ありがとうございます!

試験は午後三時半までなので、あまり多すぎず、食べやすい一口サイズで行きます!

やはりカツははずせないかな。。。d(ゝc_,・。)♪
トピ主さん、閉めてしまったところ申し訳ないのですが…。

以前、受験生を教えていた時に言っていた事なのですが、
当日の朝食&お弁当はでんぷん質(炭水化物)を採ると良いようです。
消化されると糖質になって脳のエネルギー源になります。

しかし消化されるまではエネルギー補給できないので、糖分の多いもの
を併せて食べるようにすると、消化までのつなぎになります。
お弁当に甘い卵焼きやお豆さんなどを入れたり、
一口サイズのおやつ(飴、チョコなど)を持っていくと良いと思います。

カツなどの脂っこいものは、なかなか消化しにくいので
血液が消化器官に多く集まるため、肝心の脳にあまり行かなくなる
と聞いた事があります。
なので、私は食べたいのだったら前日の夕食に、と言っていました。

頑張ってくださいね!!
ちょっと内容から外れるかもしれませんが、試験頑張って欲しいですね。合格すると良いですよね。心から応援します。私も付き合いの長い彼氏が資格試験になかなか受からなくって・・。今度こそは受かって欲しいなって思っているんです。あらみーさんのけなげな気持ちが伝わってきて胸がじーんってなりました。
頑張って下さいネ!!!!
みやこさん

アドバイスありがとうございました!
前日の夜、カツにし当日は朝も昼も軽めで炭水化物を主体に、そしてチョコレートもつけました!


笑文さん

彼氏さんも受かるといいですね!
応援がんばってください!


皆さんのおかげでいいほんとに助かりました。
試験はなかなかいい感触だったようです。
ありがとうございました(*◡‿◡✿ฺ人)

お世話になりますほっとした顔
子供が明日から高校入試です。
面接があるので午後までかかるため、お弁当持参です。
何かいいおかず(匂いや食べ易さなどの点)などありましたら、参考にしたいのでお願いしますほっとした顔
上の方も書いておられますが、「食べやすいもの」が1番だと思います。
午後も筆記があるのであれば最後まで参考書を開いていたいでしょうからオニギリとか(お弁当箱に入れるのではなく、1つずつ包んで手で食べられるように)が良いと思います。

男の子なら、彩りはガン無視でいいと思います。ちまちま色んなおかずよりも好きなおかずががっつり入っているのが彼らの幸せだと思うのでw
女の子なら、彩り鮮やかに見た目も可愛い、テンションのあがるものがいいかもしれません。でも基本は好きなものでしょうね。

午後が面接ならニオイが気になるものは避けた方が良さそうですね。「ニラ、ニンニク、生の玉ねぎ、焼き魚」は入れない方が無難です。香辛料がキツいものも。

1食分ですから、栄養バランスだなんだよりも「好きなもの」を入れてあげるのがいいと思います。
あとは9のみやこさんの書込みのように甘いものが1品あるといいかと。(デザート禁止でなければ、ですが)

良い結果になりますように!

> こちゃん!さん

コメントありがとうございましたほっとした顔

当日は匂いの出ない普段の通学弁当と同じようなおかずと、デザートにキットカットとゼリーを持たせましたグッド(上向き矢印)

おかげ様で合格頂きましたかわいい
ありがとうございましたほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りのお弁当 更新情報

手作りのお弁当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング